- Admin *
- Title list *
- RSS
トライアル計測中のパワーメーター通信エラーは凹む~(-_-;
2018-02-20 (Tue)
今朝のバイク練習。
今朝は4時に起きてやりたいことがあったんですが、起きたのは5時でしたw二度寝したw
21時台にやらないといけないことが降ってくると困りますね。
無視して寝よう!ってなればいいんですが、メール対応とかだと気になるからやってしまう。
21時になったらPCもスマホも電源落とす!ってのがベストなんでしょうね。
うーん、そりゃできないな~(--;
起床時心拍もちょっと高く50。
筋肉痛はお尻と内転筋にちょっとだけ。
今日のメニューは、
あ~(^^;;;;;;

10分間、全力で頑張るやつか~(^^;
まあ、日曜レストで昨日イージーだったし、いけるでしょう。
200w目途で頑張ろ。
短いメニューをこなして10分イージーを挟んだ後、いざスタート。
だいたい205w~210wくらいで維持。5分くらいまでは全然いける感じ。
でもそこから上げられるかってーと上げられないんだけど(笑)
たま~に190wくらいに1秒落ちたりしつつも維持して時間が過ぎるのを画面ガンミで耐える。
あと3分くらい、もういけたな、って時に、
突然表示が0wに~~~><;;;
うわああああん、やーめーてーーーー(;_;)
パイオニアサイコンも0wになってたから、パワーメータからの受信が切れてる。
上げたり下げたりしても0wのままで、画面の子もバイクから降りちゃってる~(;_;)
しょうがないので一旦足を止めて2秒ほど止めて再スタート。
やった!数字が動いたー!受信した!
そこからはもう必死でwwwwwwwwと言っても210w維持が精一杯だったかな~。
ってことで、途中30秒くらい切れてフィニッシュ、のグラフになりましたがやり切りました。

あ~~あ~~~~、これは凹むわ~~~~~(;_;)
まあ落としても休んでもないから、キープしてたってことにしましょう。
分断される直前までの平均wが206wでした。
おお、前回の6分トライアルの値をキープしたo(^-^)o
分断を入れての10分は196w(ガーミン)、
シクロスフィアだと分断されてるとこは計算されず、入れても10分205wでした。

(ふみっふみですけどwww)
うん、頑張った!今回はしっかりやり切った感ありw
でも、、、、10分が精一杯だ、、、、残り4分くらいで明らかに脚がキてケイデンスも落ちたもん。
心拍はまだいけるかな~って思ったけど、脚があかんわぁ。
でも1段下げたら絶対200wはキープできへんなぁ。
20分、どうなることやら(^^;
190w-200w-210w-死にもの狂いで耐える、くらいの感じで行こうかな?
さて、パイオニアパワーメーターの通信分断、ちょっと気になります。
電池減少の表示はでてないし、だいいち0wってことは左右両方切れてるってことでしょ。
そんなことありえないよね~。
それとも左右で使ってる時は左から右に通信してから右からサイコンに上げるのかしらん?
朝6時くらいなので誰も電子レンジも使ってなければ無線の通信もしてない。
Ant+で別に使ってるのは心拍計だけ。
でもスピードメーターは接続はされてるから、このへん切ってみようかな。
突然分断されちゃう対策、ちょっと調べてみますが、
もしご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)m
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
通信とともに気持ちも切れかけたけど(笑)、
逆にそこからもうひと頑張りできました(笑)
でももう嫌~~~~~><。
朝からお疲れ!!!(笑)ってポチって下さると嬉しいです!
↓↓↓
今朝は4時に起きてやりたいことがあったんですが、起きたのは5時でしたw二度寝したw
21時台にやらないといけないことが降ってくると困りますね。
無視して寝よう!ってなればいいんですが、メール対応とかだと気になるからやってしまう。
21時になったらPCもスマホも電源落とす!ってのがベストなんでしょうね。
うーん、そりゃできないな~(--;
起床時心拍もちょっと高く50。
筋肉痛はお尻と内転筋にちょっとだけ。
今日のメニューは、
あ~(^^;;;;;;

10分間、全力で頑張るやつか~(^^;
まあ、日曜レストで昨日イージーだったし、いけるでしょう。
200w目途で頑張ろ。
短いメニューをこなして10分イージーを挟んだ後、いざスタート。
だいたい205w~210wくらいで維持。5分くらいまでは全然いける感じ。
でもそこから上げられるかってーと上げられないんだけど(笑)
たま~に190wくらいに1秒落ちたりしつつも維持して時間が過ぎるのを画面ガンミで耐える。
あと3分くらい、もういけたな、って時に、
突然表示が0wに~~~><;;;
うわああああん、やーめーてーーーー(;_;)
パイオニアサイコンも0wになってたから、パワーメータからの受信が切れてる。
上げたり下げたりしても0wのままで、画面の子もバイクから降りちゃってる~(;_;)
しょうがないので一旦足を止めて2秒ほど止めて再スタート。
やった!数字が動いたー!受信した!
そこからはもう必死でwwwwwwwwと言っても210w維持が精一杯だったかな~。
ってことで、途中30秒くらい切れてフィニッシュ、のグラフになりましたがやり切りました。

あ~~あ~~~~、これは凹むわ~~~~~(;_;)
まあ落としても休んでもないから、キープしてたってことにしましょう。
分断される直前までの平均wが206wでした。
おお、前回の6分トライアルの値をキープしたo(^-^)o
分断を入れての10分は196w(ガーミン)、
シクロスフィアだと分断されてるとこは計算されず、入れても10分205wでした。

(ふみっふみですけどwww)
うん、頑張った!今回はしっかりやり切った感ありw
でも、、、、10分が精一杯だ、、、、残り4分くらいで明らかに脚がキてケイデンスも落ちたもん。
心拍はまだいけるかな~って思ったけど、脚があかんわぁ。
でも1段下げたら絶対200wはキープできへんなぁ。
20分、どうなることやら(^^;
190w-200w-210w-死にもの狂いで耐える、くらいの感じで行こうかな?
さて、パイオニアパワーメーターの通信分断、ちょっと気になります。
電池減少の表示はでてないし、だいいち0wってことは左右両方切れてるってことでしょ。
そんなことありえないよね~。
それとも左右で使ってる時は左から右に通信してから右からサイコンに上げるのかしらん?
朝6時くらいなので誰も電子レンジも使ってなければ無線の通信もしてない。
Ant+で別に使ってるのは心拍計だけ。
でもスピードメーターは接続はされてるから、このへん切ってみようかな。
突然分断されちゃう対策、ちょっと調べてみますが、
もしご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)m
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
通信とともに気持ちも切れかけたけど(笑)、
逆にそこからもうひと頑張りできました(笑)
でももう嫌~~~~~><。
朝からお疲れ!!!(笑)ってポチって下さると嬉しいです!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
FTPテスト強行したら撃沈しました(^^;&ここからのトレーニング計画
-
負けた・・・心肺より筋肉がやられたら負ける
-
トライアル計測中のパワーメーター通信エラーは凹む~(-_-;
-
朝練すると、全てがうまくいく(^^) Zwift 4wk FTP Booster W4D1
-
力を出し切るって、難しい・・・
-
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: No title * by RUMIOKAN
◆非公開コメントさん
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
じゃあどっちかの残量低下表示が出たらそのタイミングで両方換えるのがよさそうですね。
Ant+送信モードはほんとにトラブル多いです~><;
ロングのレース3連続でやられてます。
バイクパートは切ってあとから取り込んだ方がいいですね。
その方がガーミンの電池量も気にならないし。
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
じゃあどっちかの残量低下表示が出たらそのタイミングで両方換えるのがよさそうですね。
Ant+送信モードはほんとにトラブル多いです~><;
ロングのレース3連続でやられてます。
バイクパートは切ってあとから取り込んだ方がいいですね。
その方がガーミンの電池量も気にならないし。