- Admin *
- Title list *
- RSS
「キックサボったら遅くなる」息子に言い聞かせながら耳痛いw
2018-02-24 (Sat)
家族でスイム。
明日は息子がテストなので今日は短め。
アップは各自。
アップ 400
ドリル 50*6
キック 50*6
うむ。キックだいぶコツを掴んできた。
アップキック、ダウンキック、それぞれで水の重みを感じつつ、
キックにより動く水の方向が上や下じゃなく後ろに行くことを感じられたら
一蹴りでめちゃくちゃ進む。
ほんとに軽くキックしてても53秒が出る。
よし、この感覚で2キックで泳いでみよう。
メインに入る前に息子の泳ぎチェック。
後ろで見ながら着いていくと、以前より泡が途切れて足が見える。
見てみると、蹴ってないタイミングがあって変則4キックみたいになっとる。
はっはーん、最近タイム落ちてるのはこれが原因か。
聞くと、太ももが痛いからしんどいという。
子供のキックがどうあれば正しいのかはわかんないからキック自体はコーチに見てもらうとして、
「しんどいからって練習でサボってたら本番50m蹴り続けられるわけないやん。
そりゃ遅くなるよ。」と言い聞かせる。
次の25mは泡でずっと見えないくらいちゃんと蹴っていて、
それによって体も捻らずに高い位置で安定できていた。
明日はとりあえずテストの50mだけでもサボらず蹴り続けること!
と激を飛ばして自分の練習に戻る。
言ってて耳痛いわwwwwww
自分やってキックしたら心拍上がるし脚もキツいからってサボりがちになって
そのせいで体幹の安定は下がったし、キック自体もよりしんどくなってどんどん蹴らなくなり
タイム落ちたくせにー(笑)
耳痛いー!(笑)
最近でこそキックの練習してるけど、それも効率上げることばっかりで
しんどいキック練習は全然してないもんな、、、。
両方せなあかんよな、、、。
と思いながらのメイン。
50*5*2。
まあまあ調子よし!大きく泳いで43で揃うくらい。
キックの感触よくなってきた!!!
もうひと伸びを追加出来てる感じ!
ダウンキックで水を後ろに蹴れている感じがある。
それがプッシュと合ってぐっと進むのです。
いいぞいいぞ!
エンデュランスペースで200m。3'10。
ちょっと後半足の意識が飛んでペースが落ちた。
息が上がってきてもタイミングがずれないように注意やな。
短かったけど、足の水感を上げられたいい練習でした。

息子は水泳熱はすっかり下がってるな~。
もう合格しようという気持ちが見られない。
かと言ってスイミング辞めたくはないみたいだし
体力作りには意味あるから行かせ続けるけど、
何か目標持ってくれんかな。
ま、あたしもだけど、、、。
いつかは五島でスイム女子1位って思ってたのにな、、、。
スイム出身の選手に勝つにはこんな練習ではお話にならないけど、
バイクの疲労でまともに練習できなくて、やる気が維持できないの( ´•ω•` )
まあでも、バイクの強度が高いのもそろそろ終わるから、
今度はスイムとラン頑張って上げていくよ!
頑張れ息子!
頑張れかあちゃん!(笑)
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^-^)
息子も波がありますが、夢中になったら集中して頑張る子なので
また何か自分で見つけてやる気になるでしょう(・∀・)
そのためには、いろいろ経験させんとな~。
親子で成長楽しみます!
どうぞ応援のポチッと宜しくお願いします!
↓↓↓
明日は息子がテストなので今日は短め。
アップは各自。
アップ 400
ドリル 50*6
キック 50*6
うむ。キックだいぶコツを掴んできた。
アップキック、ダウンキック、それぞれで水の重みを感じつつ、
キックにより動く水の方向が上や下じゃなく後ろに行くことを感じられたら
一蹴りでめちゃくちゃ進む。
ほんとに軽くキックしてても53秒が出る。
よし、この感覚で2キックで泳いでみよう。
メインに入る前に息子の泳ぎチェック。
後ろで見ながら着いていくと、以前より泡が途切れて足が見える。
見てみると、蹴ってないタイミングがあって変則4キックみたいになっとる。
はっはーん、最近タイム落ちてるのはこれが原因か。
聞くと、太ももが痛いからしんどいという。
子供のキックがどうあれば正しいのかはわかんないからキック自体はコーチに見てもらうとして、
「しんどいからって練習でサボってたら本番50m蹴り続けられるわけないやん。
そりゃ遅くなるよ。」と言い聞かせる。
次の25mは泡でずっと見えないくらいちゃんと蹴っていて、
それによって体も捻らずに高い位置で安定できていた。
明日はとりあえずテストの50mだけでもサボらず蹴り続けること!
と激を飛ばして自分の練習に戻る。
言ってて耳痛いわwwwwww
自分やってキックしたら心拍上がるし脚もキツいからってサボりがちになって
そのせいで体幹の安定は下がったし、キック自体もよりしんどくなってどんどん蹴らなくなり
タイム落ちたくせにー(笑)
耳痛いー!(笑)
最近でこそキックの練習してるけど、それも効率上げることばっかりで
しんどいキック練習は全然してないもんな、、、。
両方せなあかんよな、、、。
と思いながらのメイン。
50*5*2。
まあまあ調子よし!大きく泳いで43で揃うくらい。
キックの感触よくなってきた!!!
もうひと伸びを追加出来てる感じ!
ダウンキックで水を後ろに蹴れている感じがある。
それがプッシュと合ってぐっと進むのです。
いいぞいいぞ!
エンデュランスペースで200m。3'10。
ちょっと後半足の意識が飛んでペースが落ちた。
息が上がってきてもタイミングがずれないように注意やな。
短かったけど、足の水感を上げられたいい練習でした。

息子は水泳熱はすっかり下がってるな~。
もう合格しようという気持ちが見られない。
かと言ってスイミング辞めたくはないみたいだし
体力作りには意味あるから行かせ続けるけど、
何か目標持ってくれんかな。
ま、あたしもだけど、、、。
いつかは五島でスイム女子1位って思ってたのにな、、、。
スイム出身の選手に勝つにはこんな練習ではお話にならないけど、
バイクの疲労でまともに練習できなくて、やる気が維持できないの( ´•ω•` )
まあでも、バイクの強度が高いのもそろそろ終わるから、
今度はスイムとラン頑張って上げていくよ!
頑張れ息子!
頑張れかあちゃん!(笑)
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^-^)
息子も波がありますが、夢中になったら集中して頑張る子なので
また何か自分で見つけてやる気になるでしょう(・∀・)
そのためには、いろいろ経験させんとな~。
親子で成長楽しみます!
どうぞ応援のポチッと宜しくお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
疲労が抜けたらスイムもちゃんと上がってた!
-
気持ちのリセットにリラックススイムが効くぅ~~~!!
-
「キックサボったら遅くなる」息子に言い聞かせながら耳痛いw
-
大腰筋が固まってるといいキックができない
-
手も足もスカーリング練習で泳ぎの効率が上がる!
-