- Admin *
- Title list *
- RSS
気持ちのリセットにリラックススイムが効くぅ~~~!!
2018-02-28 (Wed)
月末で忙しかったし、若干疲労感も出てきたので今日のスイムは完全リカバリー!
アップとドリルやったあと、1000mきもちよ~~~~~~く泳ぎました♡♡
アップ 100*4(クロール、背泳ぎ交互)
キック 50*6(1’15)
ドリル 50*6(1’15)
メイン 1000
ダウン 100
計2100m

キックもゆるゆる。
1’02くらいから入って、自然に2秒ずつ上がっていく感じ。
ほんとに自然に53秒まで上がっていきました。
足首の柔軟性が出て、感覚が鋭くなるにつれ上がっていくという感じです。
ドリルはいつものスカーリング~ドッグプル~プル。
この帰りのプルがめちゃくちゃいい泳ぎになる。
このまま泳げたら最高!っていつも思うんだけど、キック入ると崩れるwww
メインは1000mをほんとゆっくりで、でも水の重みは感じる程度のプルスピードで。
キックは合わせるだけ。たくさん吸いこんで、グライド伸びて伸びて、プッシュ最後までかいて、
でも低強度で心地いい感じ。
気持ちよかった~♡♡
17分20秒くらいだったかな?1分43秒ペース。うん、ずっとこれくらいのイーブンでした。
たま~~にやるんだけど、これをやると全身マッサージになってその後全身弛緩する。
筋肉疲労から急激に回復する感覚があるのと、
たぶん脳からもなんか出る(笑)
凄くポジティブになって、帰り路とか完全鼻歌状態。
あ~毎日たのしいなぁ~~( ̄▽ ̄)
幸せだな~~~( ̄▽ ̄)
ってなるwwwwww
これ、なんなんだろうなぁ~~~???(笑)
人によっては筋トレでもなるらしい。
筋トレで気持ちが前向きになった、って人結構聞くもんな。
私もがっつり筋トレやった後は目がぱっちり開いて気持ちが前向きになります。
でも筋トレよりこのリラックススイムが一番効くかな。
泳ぐのまあまあできるよって人は一度是非試してみてください。
脱力して伸びる時間増やして、たくさん息吸い込んで、いつものペースよりかなりゆっくり目で。
途中で止まるより泳ぎ続けた方が効果が高い気がする。
まあ、LSDってやつなのかな。
泳ぎ苦手な人はプルでノーキックでもいいけど、ノーキックは身体固まっちゃうから
あんまりリラックス効果ないかな~。
浮く水着くらいがちょうどいいかも。
はぁ~2月がとっても忙しかったけど、
新しいことがたくさんあって、学びも成長もいっぱいあって、楽しかったなあ~。
3月も楽しい月でありますように(^^)
まずは明日、月で一番忙しい日を頑張って乗り越えるために
さっさとねまーす!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
全身マッサージしてもらいにいくより、このリラックススイムがいい!と思えるほど
最高に気持ちいい運動です。週1くらいやりたいw
でもトレーニングにはならないもんなぁ(^^;
3月も頑張りましょー!
2月最後のポチっと、宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
アップとドリルやったあと、1000mきもちよ~~~~~~く泳ぎました♡♡
アップ 100*4(クロール、背泳ぎ交互)
キック 50*6(1’15)
ドリル 50*6(1’15)
メイン 1000
ダウン 100
計2100m

キックもゆるゆる。
1’02くらいから入って、自然に2秒ずつ上がっていく感じ。
ほんとに自然に53秒まで上がっていきました。
足首の柔軟性が出て、感覚が鋭くなるにつれ上がっていくという感じです。
ドリルはいつものスカーリング~ドッグプル~プル。
この帰りのプルがめちゃくちゃいい泳ぎになる。
このまま泳げたら最高!っていつも思うんだけど、キック入ると崩れるwww
メインは1000mをほんとゆっくりで、でも水の重みは感じる程度のプルスピードで。
キックは合わせるだけ。たくさん吸いこんで、グライド伸びて伸びて、プッシュ最後までかいて、
でも低強度で心地いい感じ。
気持ちよかった~♡♡
17分20秒くらいだったかな?1分43秒ペース。うん、ずっとこれくらいのイーブンでした。
たま~~にやるんだけど、これをやると全身マッサージになってその後全身弛緩する。
筋肉疲労から急激に回復する感覚があるのと、
たぶん脳からもなんか出る(笑)
凄くポジティブになって、帰り路とか完全鼻歌状態。
あ~毎日たのしいなぁ~~( ̄▽ ̄)
幸せだな~~~( ̄▽ ̄)
ってなるwwwwww
これ、なんなんだろうなぁ~~~???(笑)
人によっては筋トレでもなるらしい。
筋トレで気持ちが前向きになった、って人結構聞くもんな。
私もがっつり筋トレやった後は目がぱっちり開いて気持ちが前向きになります。
でも筋トレよりこのリラックススイムが一番効くかな。
泳ぐのまあまあできるよって人は一度是非試してみてください。
脱力して伸びる時間増やして、たくさん息吸い込んで、いつものペースよりかなりゆっくり目で。
途中で止まるより泳ぎ続けた方が効果が高い気がする。
まあ、LSDってやつなのかな。
泳ぎ苦手な人はプルでノーキックでもいいけど、ノーキックは身体固まっちゃうから
あんまりリラックス効果ないかな~。
浮く水着くらいがちょうどいいかも。
はぁ~2月がとっても忙しかったけど、
新しいことがたくさんあって、学びも成長もいっぱいあって、楽しかったなあ~。
3月も楽しい月でありますように(^^)
まずは明日、月で一番忙しい日を頑張って乗り越えるために
さっさとねまーす!
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
全身マッサージしてもらいにいくより、このリラックススイムがいい!と思えるほど
最高に気持ちいい運動です。週1くらいやりたいw
でもトレーニングにはならないもんなぁ(^^;
3月も頑張りましょー!
2月最後のポチっと、宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
肩痛めちゃったかも、、、(´Д`;)
-
疲労が抜けたらスイムもちゃんと上がってた!
-
気持ちのリセットにリラックススイムが効くぅ~~~!!
-
「キックサボったら遅くなる」息子に言い聞かせながら耳痛いw
-
大腰筋が固まってるといいキックができない
-