- Admin *
- Title list *
- RSS
やる必要ないと思ってたベンチプレスが、ランに効いた
2018-04-04 (Wed)
筋トレはベンチプレスのみ。
40㎏5rep5セット、のみ!(笑)
デッドリフトは高重量は今週はやりたくなかったし(腰休めたい)
ルーマニアンは家でできる。(し、昨日やったばっかし)
スクワットも最近はフルスクワット30㎏しかやってないから家でできちゃう。
だから、ジムでしかできないのはベンチプレスしかないのだ。
あ、クリーンできないか(^^;
でも、そこまでの時間はなかったのよ。
ベンチプレス、BIG3の中で唯一「やらんでええやろw」と思ってずっとやってこなかったけど、
やり方によっては一番パフォーマンスアップに直結する種目でした。
胸や腕じゃなくブリッジ組んで挙げたら、脊柱起立筋や臀筋に入るんですよ。
左右肩甲骨・お尻・左右足、の5コンタクト、が基本。
背中はべったりつけません。

↓もう5セット目なので後半へにょへにょで軌道がずれてますが、
1rep目2rep目はちゃんと力が伝わって挙がってると思います。
正直、トライアスロンに大胸筋は別にいらんかな~って思うんですが(笑)、
脊柱起立筋は要る!し、大殿筋はバリバリ要る!でしょ。
でね、このアーチ作って力を伝えて高重量挙げる、ってのをやってるうちに、
ランのフォームが安定したのですよ!!!
具体的には、腰が後ろに落ちにくくなりました。
「く」の字になりにくくなった。
これはスクワットでもデッドリフトでもできないことで、
このブリッジ組んだベンチプレスでしかできなかったと思いますね~。
という「実感」があるので、
私はベンチプレスは、やります。
ってか、BIG3だけはずっとやるかな(^^)重さは期によってそれぞれだけど。
マシンは一切やらないんですどね。
シーズン終わったらまた重量にチャレンジしていこ(^^)
50㎏挙げたい~!(MAXは47.5㎏)
ブログランキングに参加しておりますです。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
ベンチプレスほどランナーやサイクリストに不要な筋トレないやろ!ってイメージでしたが
ちゃんと習うとそうではないと分かります。
筋トレ奥が深い!深すぎるーーーー!!!
楽しそうやな~ってちょっとでも思ったら、ポチってって下さいな(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
40㎏5rep5セット、のみ!(笑)
デッドリフトは高重量は今週はやりたくなかったし(腰休めたい)
ルーマニアンは家でできる。(し、昨日やったばっかし)
スクワットも最近はフルスクワット30㎏しかやってないから家でできちゃう。
だから、ジムでしかできないのはベンチプレスしかないのだ。
あ、クリーンできないか(^^;
でも、そこまでの時間はなかったのよ。
ベンチプレス、BIG3の中で唯一「やらんでええやろw」と思ってずっとやってこなかったけど、
やり方によっては一番パフォーマンスアップに直結する種目でした。
胸や腕じゃなくブリッジ組んで挙げたら、脊柱起立筋や臀筋に入るんですよ。
左右肩甲骨・お尻・左右足、の5コンタクト、が基本。
背中はべったりつけません。

↓もう5セット目なので後半へにょへにょで軌道がずれてますが、
1rep目2rep目はちゃんと力が伝わって挙がってると思います。
正直、トライアスロンに大胸筋は別にいらんかな~って思うんですが(笑)、
脊柱起立筋は要る!し、大殿筋はバリバリ要る!でしょ。
でね、このアーチ作って力を伝えて高重量挙げる、ってのをやってるうちに、
ランのフォームが安定したのですよ!!!
具体的には、腰が後ろに落ちにくくなりました。
「く」の字になりにくくなった。
これはスクワットでもデッドリフトでもできないことで、
このブリッジ組んだベンチプレスでしかできなかったと思いますね~。
という「実感」があるので、
私はベンチプレスは、やります。
ってか、BIG3だけはずっとやるかな(^^)重さは期によってそれぞれだけど。
マシンは一切やらないんですどね。
シーズン終わったらまた重量にチャレンジしていこ(^^)
50㎏挙げたい~!(MAXは47.5㎏)
ブログランキングに参加しておりますです。
いつも応援クリックありがとうございます(^^)
ベンチプレスほどランナーやサイクリストに不要な筋トレないやろ!ってイメージでしたが
ちゃんと習うとそうではないと分かります。
筋トレ奥が深い!深すぎるーーーー!!!
楽しそうやな~ってちょっとでも思ったら、ポチってって下さいな(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お尻を鍛えたいならシングルデッドリフトがめっちゃ効くーッ!
-
レース前2か月の筋トレはどうあるべきか
-
やる必要ないと思ってたベンチプレスが、ランに効いた
-
腹筋は毎日やってもいいか?について
-
家でも高重量筋トレできる!高重量に一番使えるトレグッズ
-