- Admin *
- Title list *
- RSS
実走練習が少ないことでどんな影響があるか?
2018-05-26 (Sat)
昨日は朝起きたら疲労感あったので朝練やめ。
最近こういうのができるようになってきたな(笑)
まあどっかで帳尻合わせようとはするんだけどw<週末にしわ寄せ
夕方の時間をバイクにするかスイムにするか、、、
と悩みましたが、
まあスイムはもう向上させられても微々たるものかなと思うので
ギリギリまでバイクを頑張らねば。
Zwiftの「レース準備」的なメニューからセレクトして
E2→テンポ、の60分メニューを。

テンポ、前10分が70回転、後ろ10分が90回転の指定でした。
なんだか、、、とっても嫌ーな感じでした(´Д`;)
脚が3倍くらいになってる感覚で、まともに回らない。
腰も固まってて、DHポジションが辛すぎて続かない。
そうか~日中座りっばだったから、めっちゃ浮腫んでるんやな。
夕方はやっぱりスイムがいいな(o´Д`)
バイクは普段の生活の姿勢が一番影響ある気がするな。
疲労していても身体を動かせている時はまだ脚は回るのだけど
主要な筋肉が固まってるとどんなに意識してもうまく回らない。
そういやバイクは寝起きより夕方の方が感覚悪いな~。
ランは確実に夕方の方がいいのだけど。
う~ん。最近バイク練習からちょっと遠のいてます。気持ちが。
前半にバイクやりすぎたかもね(笑)
週6日乗ってたもんな。
まあでもあれがいいリズムで毎日進められてよかったんだよなぁ。
バイク練習は去年よりかなり増えてるんだけど、
とにかく実走がめちゃくちゃ少なかった。
寒い間は全然走りにいかなかったし、暖かくなってからも時間が取れなくて3週間に1回とか。
1回の時間も短かったし、チームに交じって強度の高い練習も一切していない。
ここが去年と今年の大きな違いかな。。。一番の不安要素でもある。
でも、北海道の人とか1回も実走しないで宮古島でたりするわけで
体力向上においてはそう問題はないはず。
インドアの方が脚止めないし負荷は高くなるし。
問題は、変速スキルとかブレーキングだよなぁ(--;;
五島はそんなにコーナーはないのだけど、とにかくアップダウンが多いので
変速はめちゃくちゃ重要だと思う。
早め早め軽め軽めにしていかないとすぐ脚に溜まってきちゃう。
Di2&エアロスイッチ&シンクロシフト、がとっても有効です(^^;
(頼りっぱなしwwwwwwwww
まあ、とにかく安全第一なので!!!
下りを攻めないこと!登り返しだからって下りを無茶しない!!
そろそろじーじさんの五島車載動画見直しておこうっと(^^)
さあ、今日は子供の運動会です~。
もちろん朝練なんかしてる時間はなく、必死こいてお弁当作りましたしwww
「上手に踊れてる子(お手本)」に選ばれてやる気になってるから
頑張って応援せねば\(^o^)/
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
五島に限らず、バイクコースは下調べ重要だと思います。
今年初めてって方はできれば前日か前々日にレンタカー借りてバイクコースを
回っておくといいですよ。
「このアップダウンをバイクで走るんかい・・・・・・・・・・・・・」
って感想になると思いますけどwwwwwwwww
5回目ですが油断せず安全に走ります!
どうぞ応援よろしくお願いします^^
↓↓↓

にほんブログ村
最近こういうのができるようになってきたな(笑)
まあどっかで帳尻合わせようとはするんだけどw<週末にしわ寄せ
夕方の時間をバイクにするかスイムにするか、、、
と悩みましたが、
まあスイムはもう向上させられても微々たるものかなと思うので
ギリギリまでバイクを頑張らねば。
Zwiftの「レース準備」的なメニューからセレクトして
E2→テンポ、の60分メニューを。

テンポ、前10分が70回転、後ろ10分が90回転の指定でした。
なんだか、、、とっても嫌ーな感じでした(´Д`;)
脚が3倍くらいになってる感覚で、まともに回らない。
腰も固まってて、DHポジションが辛すぎて続かない。
そうか~日中座りっばだったから、めっちゃ浮腫んでるんやな。
夕方はやっぱりスイムがいいな(o´Д`)
バイクは普段の生活の姿勢が一番影響ある気がするな。
疲労していても身体を動かせている時はまだ脚は回るのだけど
主要な筋肉が固まってるとどんなに意識してもうまく回らない。
そういやバイクは寝起きより夕方の方が感覚悪いな~。
ランは確実に夕方の方がいいのだけど。
う~ん。最近バイク練習からちょっと遠のいてます。気持ちが。
前半にバイクやりすぎたかもね(笑)
週6日乗ってたもんな。
まあでもあれがいいリズムで毎日進められてよかったんだよなぁ。
バイク練習は去年よりかなり増えてるんだけど、
とにかく実走がめちゃくちゃ少なかった。
寒い間は全然走りにいかなかったし、暖かくなってからも時間が取れなくて3週間に1回とか。
1回の時間も短かったし、チームに交じって強度の高い練習も一切していない。
ここが去年と今年の大きな違いかな。。。一番の不安要素でもある。
でも、北海道の人とか1回も実走しないで宮古島でたりするわけで
体力向上においてはそう問題はないはず。
インドアの方が脚止めないし負荷は高くなるし。
問題は、変速スキルとかブレーキングだよなぁ(--;;
五島はそんなにコーナーはないのだけど、とにかくアップダウンが多いので
変速はめちゃくちゃ重要だと思う。
早め早め軽め軽めにしていかないとすぐ脚に溜まってきちゃう。
Di2&エアロスイッチ&シンクロシフト、がとっても有効です(^^;
(頼りっぱなしwwwwwwwww
まあ、とにかく安全第一なので!!!
下りを攻めないこと!登り返しだからって下りを無茶しない!!
そろそろじーじさんの五島車載動画見直しておこうっと(^^)
さあ、今日は子供の運動会です~。
もちろん朝練なんかしてる時間はなく、必死こいてお弁当作りましたしwww
「上手に踊れてる子(お手本)」に選ばれてやる気になってるから
頑張って応援せねば\(^o^)/
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます!
五島に限らず、バイクコースは下調べ重要だと思います。
今年初めてって方はできれば前日か前々日にレンタカー借りてバイクコースを
回っておくといいですよ。
「このアップダウンをバイクで走るんかい・・・・・・・・・・・・・」
って感想になると思いますけどwwwwwwwww
5回目ですが油断せず安全に走ります!
どうぞ応援よろしくお願いします^^
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
10歩くらい下がったけどまた積み上げが楽しい(*^^*)
-
4時起き実走で(#゚Д゚)フガー!&息子作キャラ弁
-
実走練習が少ないことでどんな影響があるか?
-
人生初パンク!今でよかった!
-
もう負荷をかけるのを止めよう、、、
-