- Admin *
- Title list *
- RSS
レース前は短めサークル練習が超いい感じ!
2018-05-31 (Thu)
はぁ、今日はきつかった仕事がああwww
そして、明日は明日で一番しんどい日なんやでええwww
帰ったら帰ったでやることが山ほどある。
ちょっと気分転換したいなぁ、息抜きの時間が欲しいなぁ、、、、と
息抜きにスイムにいきました(笑)
この時期のスイム、追い込まないから好き(笑)
この前100メートル30本をやった時に、
いくらなんでも10秒レストは回復し過ぎてしまうなぁと思っていたので
今日は1分45秒サークルでやりました。
うん、すごく良かったです!
本当にいいレースのシミュレーションになったと思います。
泳いでる時の感覚とか落ちてきて立て直そうとする感じとかすごく似てました。
続けて泳ぐと後半崩れて落ちてるのがわかっても
どれぐらい落ちてきてるのかが分からないけど
短めのサークル設定でやると何秒落ちてくるのかがよくわかるし、
何秒だときついっていうのもよくわかる。
レース前に自分のペース設定が適切かというところを見定めるのにもいい練習だなと思いました。
目標レースペースプラス5秒のサークルで
100mを10本2-3セット。
これはレース前の鉄板にしよう。
今日は最初の1セット目は1分37から38で10本揃ったのだけど
ちょっとこれは負荷が高いかなぁという感じでした。
息は苦しくないのだけど肩に負担を感じる。
あんまり強くキックもしてないから余計かもしれないです。
なので、2セット目はもうちょっと落としました。
1分40秒ジャストぐらい。
これがちょうど良かったです。苦しくなくベースも維持できて泳ぎもそんなに崩れてこない。
なので、バトルやブイがあることを考えると、
やっぱり65分から67分というところかなーと思います。
去年みたいにうねってたらわかんないけど😅
とっても気持ちよく泳げました、楽しかった(*´v`*)
心拍はまあこんなもんでしょ。
水温の割に体温もそんなに上がってこなかったし
心拍数ほどは強度は高くなかったと思いますヽ(・ω・ヽ)

さあ、明日から6月!!
ついにレース月に突入です。
大阪城のことで頭も手もいっぱいで
大阪城が終わるまで、五島のことは考えられなさそう。
とりあえず焦らずに自分のやってきたことを信じて
上手に疲労抜いていこうと思います。
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます。
少なくとも十一時までに寝るようにしたら少し体調が整ってきました。
眠いときは潔く朝練はさぼってるし(・⊝・)
楽しく最高の6月を過ごせるように、精一杯頑張ります。
レースも大会運営活動も応援よろしくお願いします!
↓↓↓

そして、明日は明日で一番しんどい日なんやでええwww
帰ったら帰ったでやることが山ほどある。
ちょっと気分転換したいなぁ、息抜きの時間が欲しいなぁ、、、、と
息抜きにスイムにいきました(笑)
この時期のスイム、追い込まないから好き(笑)
この前100メートル30本をやった時に、
いくらなんでも10秒レストは回復し過ぎてしまうなぁと思っていたので
今日は1分45秒サークルでやりました。
うん、すごく良かったです!
本当にいいレースのシミュレーションになったと思います。
泳いでる時の感覚とか落ちてきて立て直そうとする感じとかすごく似てました。
続けて泳ぐと後半崩れて落ちてるのがわかっても
どれぐらい落ちてきてるのかが分からないけど
短めのサークル設定でやると何秒落ちてくるのかがよくわかるし、
何秒だときついっていうのもよくわかる。
レース前に自分のペース設定が適切かというところを見定めるのにもいい練習だなと思いました。
目標レースペースプラス5秒のサークルで
100mを10本2-3セット。
これはレース前の鉄板にしよう。
今日は最初の1セット目は1分37から38で10本揃ったのだけど
ちょっとこれは負荷が高いかなぁという感じでした。
息は苦しくないのだけど肩に負担を感じる。
あんまり強くキックもしてないから余計かもしれないです。
なので、2セット目はもうちょっと落としました。
1分40秒ジャストぐらい。
これがちょうど良かったです。苦しくなくベースも維持できて泳ぎもそんなに崩れてこない。
なので、バトルやブイがあることを考えると、
やっぱり65分から67分というところかなーと思います。
去年みたいにうねってたらわかんないけど😅
とっても気持ちよく泳げました、楽しかった(*´v`*)
心拍はまあこんなもんでしょ。
水温の割に体温もそんなに上がってこなかったし
心拍数ほどは強度は高くなかったと思いますヽ(・ω・ヽ)

さあ、明日から6月!!
ついにレース月に突入です。
大阪城のことで頭も手もいっぱいで
大阪城が終わるまで、五島のことは考えられなさそう。
とりあえず焦らずに自分のやってきたことを信じて
上手に疲労抜いていこうと思います。
ブログランキングに参加しております。
いつも応援クリックありがとうございます。
少なくとも十一時までに寝るようにしたら少し体調が整ってきました。
眠いときは潔く朝練はさぼってるし(・⊝・)
楽しく最高の6月を過ごせるように、精一杯頑張ります。
レースも大会運営活動も応援よろしくお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
運動再開!初めてのバタフライレッスン(*^^*)
-
トレーニングできないことが実験になってる
-
レース前は短めサークル練習が超いい感じ!
-
時間のない時はHIIT!ストレス解消にも!
-
レース中に崩れたらどう立て直すか
-