- Admin *
- Title list *
- RSS
大阪城の準備と五島の準備
2018-06-08 (Fri)
大阪城トライアスロン2日前!
今日から現地でいろいろ作業が行われています。
外では会場の設営。
テント類が建てられました。

今年はEXPO会場の休憩所には傘がつきましたよ!(笑)
雨予報ですからねぇー、、、、
台風は来ないといいなぁー、、、
一方、室内では選手の皆さんにお渡しする物の袋詰めが行われました。
ゼッケンとかヘルメットに貼るシールとか大会のパンフレット、
スイムキャップなどです。

部屋が狭くて暑くて大変だったみたい( ´•ω•` )
ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
指揮してくれた運営スタッフのみんなもお疲れ様!
私の方はというと、今日はどうしても仕事を休むことができなかったので
普通に会社に出勤しておりました。
でも、昼休みに資料を作ったり
サイトを更新したりとやれることはやりました。
ボランティアさんへのリマインドメール対応を終わらせて、
今度は五島の方の準備をしないと!!!😵😵
バイク発送はギリギリの月曜日夜にしたのですが、
土日に一切何もできないし月曜日も確実に死んでいるので
今日のうちにやっておかないともう発送できません( ̄▽ ̄;)
ちょっと掃除と給油をして、
ざっとバラしてバイク固定台に固定します。

以前はステムのヘッドを緩めてハンドルを前に倒すだけにしていたのですが
それをすると逆に現地での調整が大変ということに気づき(笑)
ステムをコラムから抜くということに至りました。
以前はステム抜くの怖かったんですけどね。
ヘッドのガタがどうしても出てしまってたので。
でもガタをとる方法がわかったのであんまり怖がらずにできるようになりました。
小1時間ほどで梱包終了です。

さすがになれたなぁと適当に詰めていったら
最後蓋が閉まらなくて出し直してやり直すという羽目になりました(笑)
ちっとも慣れてねえ(笑)
今回初めて使うシクロエキスプレスは、
離島はバイクだけしか扱えないとのこと。
キャリーバッグを一つ持っていくことになります。
今回は行きも帰りも全部飛行機なので、そんなに移動もしんどくないかなと。
これでもうあとは集荷を待つだけです。
安心して、この土日で燃え尽きられます(笑)
さあ、まずは明日。
OBPでボランティア説明会、
スイム会場でゲストと打ち合わせ、
またOBPに戻ってボランティア説明会、
大阪城天守閣でカーボパーティーのお手伝い、
終わってまたOBPに戻って事務作業、
と、片道1.2キロぐらいを走って移動しないと間に合わないスケジュールです(笑)
ちょうどいいトレーニングになりそうです(笑)
頑張るぜい💪( `ω´ 💪)
ボランティアのみなさん、宜しくお願い致します!
選手のみなさん、説明会しっかり聞いてください(^-^)
とりあえず五島のことは2日忘れます!(笑)
頑張れよって応援してやってください!
↓↓↓

今日から現地でいろいろ作業が行われています。
外では会場の設営。
テント類が建てられました。

今年はEXPO会場の休憩所には傘がつきましたよ!(笑)
雨予報ですからねぇー、、、、
台風は来ないといいなぁー、、、
一方、室内では選手の皆さんにお渡しする物の袋詰めが行われました。
ゼッケンとかヘルメットに貼るシールとか大会のパンフレット、
スイムキャップなどです。

部屋が狭くて暑くて大変だったみたい( ´•ω•` )
ボランティアの皆さん、ありがとうございました!
指揮してくれた運営スタッフのみんなもお疲れ様!
私の方はというと、今日はどうしても仕事を休むことができなかったので
普通に会社に出勤しておりました。
でも、昼休みに資料を作ったり
サイトを更新したりとやれることはやりました。
ボランティアさんへのリマインドメール対応を終わらせて、
今度は五島の方の準備をしないと!!!😵😵
バイク発送はギリギリの月曜日夜にしたのですが、
土日に一切何もできないし月曜日も確実に死んでいるので
今日のうちにやっておかないともう発送できません( ̄▽ ̄;)
ちょっと掃除と給油をして、
ざっとバラしてバイク固定台に固定します。

以前はステムのヘッドを緩めてハンドルを前に倒すだけにしていたのですが
それをすると逆に現地での調整が大変ということに気づき(笑)
ステムをコラムから抜くということに至りました。
以前はステム抜くの怖かったんですけどね。
ヘッドのガタがどうしても出てしまってたので。
でもガタをとる方法がわかったのであんまり怖がらずにできるようになりました。
小1時間ほどで梱包終了です。

さすがになれたなぁと適当に詰めていったら
最後蓋が閉まらなくて出し直してやり直すという羽目になりました(笑)
ちっとも慣れてねえ(笑)
今回初めて使うシクロエキスプレスは、
離島はバイクだけしか扱えないとのこと。
キャリーバッグを一つ持っていくことになります。
今回は行きも帰りも全部飛行機なので、そんなに移動もしんどくないかなと。
これでもうあとは集荷を待つだけです。
安心して、この土日で燃え尽きられます(笑)
さあ、まずは明日。
OBPでボランティア説明会、
スイム会場でゲストと打ち合わせ、
またOBPに戻ってボランティア説明会、
大阪城天守閣でカーボパーティーのお手伝い、
終わってまたOBPに戻って事務作業、
と、片道1.2キロぐらいを走って移動しないと間に合わないスケジュールです(笑)
ちょうどいいトレーニングになりそうです(笑)
頑張るぜい💪( `ω´ 💪)
ボランティアのみなさん、宜しくお願い致します!
選手のみなさん、説明会しっかり聞いてください(^-^)
とりあえず五島のことは2日忘れます!(笑)
頑張れよって応援してやってください!
↓↓↓

No title * by ちょい兄
ご苦労さまです
去年のボラ活動は、前日の説明会の時に配置を知らされてたので気持の準備が遅れてしまってたんですよね。
今年はオカンが運営側になってボラ活動案内をマメにメールくれてるので、自分の配置とかを事前にチェックできて助かっています。
雨が心配やったけど去年みたいな事は無さそうなので一安心です
少しはパラつきそうですがミストレベルと思うので暑さしのぎに丁度いいかもです
でも前日までの雨でコース上に水が溜まっている所もあると思うので、特にバイク走行は十分に注意して欲しいですね
明日は朝5時から旗立作業後に配置につきます!
去年のボラ活動は、前日の説明会の時に配置を知らされてたので気持の準備が遅れてしまってたんですよね。
今年はオカンが運営側になってボラ活動案内をマメにメールくれてるので、自分の配置とかを事前にチェックできて助かっています。
雨が心配やったけど去年みたいな事は無さそうなので一安心です
少しはパラつきそうですがミストレベルと思うので暑さしのぎに丁度いいかもです
でも前日までの雨でコース上に水が溜まっている所もあると思うので、特にバイク走行は十分に注意して欲しいですね
明日は朝5時から旗立作業後に配置につきます!
Re: * by るみおかん
◆ハマちゃんさん
いよいよですねー!
本当に日々の生活の中で3種目の練習をするって大変だよね。
子供が小さいと尚更。
自分もまぁよく工夫してやってるなぁと思っていたけど
今回こうして大会運営に関わって練習をする気力と体力が残らないほど忙しい日々を送ってみて
私は恵まれていたなぁと思いましたよ。
第1wavだったかな?
トップで上がってくる気持ちでスイムガンガン言ってください!!
頑張れー!!
いよいよですねー!
本当に日々の生活の中で3種目の練習をするって大変だよね。
子供が小さいと尚更。
自分もまぁよく工夫してやってるなぁと思っていたけど
今回こうして大会運営に関わって練習をする気力と体力が残らないほど忙しい日々を送ってみて
私は恵まれていたなぁと思いましたよ。
第1wavだったかな?
トップで上がってくる気持ちでスイムガンガン言ってください!!
頑張れー!!
Re: No title * by るみおかん
◆ちょい兄さん
お疲れ様です!
そうでしたねー。前日にリストを見て、
スイムアップ補助ってなんだ、何するんだ?って全く何も分からないまま現地に行って
現地でもやっぱり分からなくて聞きまくった記憶があります(笑)
今回できるだけ事前に情報を整理して順序立ててお渡しできたと思うけど
それでもトライアスリートじゃない人には難しい部分もあったかもしれないなぁと思います。
またその辺の感想も聞かせてください。
昨夜のゲリラ豪雨でテントがどうなってるか心配です(>_<)💦
朝早くからご協力ありがとう!
助かります!!
お疲れ様です!
そうでしたねー。前日にリストを見て、
スイムアップ補助ってなんだ、何するんだ?って全く何も分からないまま現地に行って
現地でもやっぱり分からなくて聞きまくった記憶があります(笑)
今回できるだけ事前に情報を整理して順序立ててお渡しできたと思うけど
それでもトライアスリートじゃない人には難しい部分もあったかもしれないなぁと思います。
またその辺の感想も聞かせてください。
昨夜のゲリラ豪雨でテントがどうなってるか心配です(>_<)💦
朝早くからご協力ありがとう!
助かります!!
るみさん、日々お疲れ様です。
いよいよ大阪城が明後日に迫ってきました。私が目標としてきたこの大会には多くの方の支えがあって成り立っていることを実感しながら、今日まで過ごしてきました。レースでは、練習しに行く姿にも目をつぶり、今回出場させてくれた家族や応援してくれている会社の仲間、そして大会を支えてくれている関係者の方達に感謝の気持ちを持って、全力を尽くしたいと思います。
スイムから(だけ?)かっ飛ばしてやる(笑)!
ルミさんの五島、近江八幡から全力でエールを送ります‼︎
いよいよ大阪城が明後日に迫ってきました。私が目標としてきたこの大会には多くの方の支えがあって成り立っていることを実感しながら、今日まで過ごしてきました。レースでは、練習しに行く姿にも目をつぶり、今回出場させてくれた家族や応援してくれている会社の仲間、そして大会を支えてくれている関係者の方達に感謝の気持ちを持って、全力を尽くしたいと思います。
スイムから(だけ?)かっ飛ばしてやる(笑)!
ルミさんの五島、近江八幡から全力でエールを送ります‼︎
2018-06-08 * ハマちゃん
[ 編集 ]
No title
ご苦労さまです去年のボラ活動は、前日の説明会の時に配置を知らされてたので気持の準備が遅れてしまってたんですよね。
今年はオカンが運営側になってボラ活動案内をマメにメールくれてるので、自分の配置とかを事前にチェックできて助かっています。
雨が心配やったけど去年みたいな事は無さそうなので一安心です
少しはパラつきそうですがミストレベルと思うので暑さしのぎに丁度いいかもです
でも前日までの雨でコース上に水が溜まっている所もあると思うので、特にバイク走行は十分に注意して欲しいですね
明日は朝5時から旗立作業後に配置につきます!
2018-06-09 * ちょい兄
[ 編集 ]
Re:
◆ハマちゃんさんいよいよですねー!
本当に日々の生活の中で3種目の練習をするって大変だよね。
子供が小さいと尚更。
自分もまぁよく工夫してやってるなぁと思っていたけど
今回こうして大会運営に関わって練習をする気力と体力が残らないほど忙しい日々を送ってみて
私は恵まれていたなぁと思いましたよ。
第1wavだったかな?
トップで上がってくる気持ちでスイムガンガン言ってください!!
頑張れー!!
2018-06-09 * るみおかん
[ 編集 ]
いよいよ大阪城が明後日に迫ってきました。私が目標としてきたこの大会には多くの方の支えがあって成り立っていることを実感しながら、今日まで過ごしてきました。レースでは、練習しに行く姿にも目をつぶり、今回出場させてくれた家族や応援してくれている会社の仲間、そして大会を支えてくれている関係者の方達に感謝の気持ちを持って、全力を尽くしたいと思います。
スイムから(だけ?)かっ飛ばしてやる(笑)!
ルミさんの五島、近江八幡から全力でエールを送ります‼︎