- Admin *
- Title list *
- RSS
【五島レポ6】過去最もゆっくりしたラントランジション
2018-06-20 (Wed)
ゴールを待っててくれたみんなが写真を下さるんですけど、
まー苦しそうな表情ばかりだこと(笑)
忘れたいのに思い出しちゃうわwww
ゴールしてから3日経って、
「あれ?実はそんなにしんどくなかった?」とか錯覚し始めてるので
これはいけません(^^;思えているうちに早くレポを書かないと
今回の教訓が隠れてしまう(--;
諦めず進んで頑張った、という結論では全然ないので、
どこで止めたらゴール後倒れなかったのかな?ってことを思い出しながらランを書いていきます。
ラントランジションです。
バイクを預け、ランバッグを貰える場所までゆっくりゆっくり歩きます。
もうここで小走りにする理由は全くありません。
学生ボランティアさんからスポーツドリンクをもらって飲み、
ランバッグをお礼を言いながら受け取り、
女子更衣テントに入りました。
先にAの選手がお一人いらっしゃったので、少しお話しながらゆっくり作業。
「暑かったですね~~><;」って。
水をかけ続けていたので、靴下はびしょぬれ。
しっかり足を拭いて履き替えます。
シューズを履いてしっかり紐を結び、サンバイザーにサングラス。
フリップベルトを装着、ゼッケンベルトを前に回し、
忘れ物ないな、と指さし確認してテントを出ます。
ボランティアさんにバッグを渡して、目の前がトイレ。
使用中ではなく待ち時間なし。
どうしようかな・・・・別に行きたくないけど、行っておいた方が後が楽か、と
入りました。
でも入ってから後悔(笑)
入る前にサイクルジャージを脱がないと、めちゃくちゃ時間がかかるんですよね(^^;;;
狭いトイレの中で格闘したり、汚さないように手に持ったりしてるととても大変。
次からは脱いで外に置いていこう、と心に決めてトイレを出ました((笑)
男性は、ビブ履いたままでできちゃうわけ?(^^;;
トイレを出てランスタートまで150mくらい。
ここもやっぱり走りません。
ゆっくり歩いて、
(走れるのかな・・・)
(膝・・・)
(吐き気・・・)
(フルマラソンか・・・)
不安200%の状態で、ランスタートゲートに到着。
さあ、行こうか。
上を見上げて、
ガーミンを押しながらゲートをくぐりました。
トランジション時間、11分弱。

あーんなにゆっくりしたのに、10分そこそこなんだなぁ。
これから「ゆっくり楽しむぞ」って決めた年は、15分見ておこうっと(笑)
つづきます。

にほんブログ村
まー苦しそうな表情ばかりだこと(笑)
忘れたいのに思い出しちゃうわwww
ゴールしてから3日経って、
「あれ?実はそんなにしんどくなかった?」とか錯覚し始めてるので
これはいけません(^^;思えているうちに早くレポを書かないと
今回の教訓が隠れてしまう(--;
諦めず進んで頑張った、という結論では全然ないので、
どこで止めたらゴール後倒れなかったのかな?ってことを思い出しながらランを書いていきます。
ラントランジションです。
バイクを預け、ランバッグを貰える場所までゆっくりゆっくり歩きます。
もうここで小走りにする理由は全くありません。
学生ボランティアさんからスポーツドリンクをもらって飲み、
ランバッグをお礼を言いながら受け取り、
女子更衣テントに入りました。
先にAの選手がお一人いらっしゃったので、少しお話しながらゆっくり作業。
「暑かったですね~~><;」って。
水をかけ続けていたので、靴下はびしょぬれ。
しっかり足を拭いて履き替えます。
シューズを履いてしっかり紐を結び、サンバイザーにサングラス。
フリップベルトを装着、ゼッケンベルトを前に回し、
忘れ物ないな、と指さし確認してテントを出ます。
ボランティアさんにバッグを渡して、目の前がトイレ。
使用中ではなく待ち時間なし。
どうしようかな・・・・別に行きたくないけど、行っておいた方が後が楽か、と
入りました。
でも入ってから後悔(笑)
入る前にサイクルジャージを脱がないと、めちゃくちゃ時間がかかるんですよね(^^;;;
狭いトイレの中で格闘したり、汚さないように手に持ったりしてるととても大変。
次からは脱いで外に置いていこう、と心に決めてトイレを出ました((笑)
男性は、ビブ履いたままでできちゃうわけ?(^^;;
トイレを出てランスタートまで150mくらい。
ここもやっぱり走りません。
ゆっくり歩いて、
(走れるのかな・・・)
(膝・・・)
(吐き気・・・)
(フルマラソンか・・・)
不安200%の状態で、ランスタートゲートに到着。
さあ、行こうか。
上を見上げて、
ガーミンを押しながらゲートをくぐりました。
トランジション時間、11分弱。

あーんなにゆっくりしたのに、10分そこそこなんだなぁ。
これから「ゆっくり楽しむぞ」って決めた年は、15分見ておこうっと(笑)
つづきます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【五島レポ8】2018五島、ゴール
-
【五島レポ7】ラン前編)過酷すぎる今年の五島
-
【五島レポ6】過去最もゆっくりしたラントランジション
-
【五島レポ5】バイク後編)初めて足を着いた
-
【五島レポ4】バイク前編)補給しても身体に入っていかない
-