- Admin *
- Title list *
- RSS
Zwiftでworkoutファイルを取り込む
2018-07-03 (Tue)
夜帰ってからスムーズにトレーニングに入れるように出勤前に準備をしておく。
KATANAのシートポスト固定部のボルトが無くなった件は
CEEPOに問い合わせたらM5×25だと回答を頂いたので、
Amazonで買っておいた。
早速取り付け。
ローラーは久しぶりに4本ローラーをセット。
メニューはランと同じくTrainingPeaksに取り込んだスピードスキルメニューをやりたいのだけど
ガーミンかサイコンに取り込んでおかないと覚えておくのは大変。
Zwiftに取り込めれば一番いいのだけどと思ってメニューのExport画面を見てみると

いけそうやん(笑)
早速ファイルを落としてみたが、Zwiftの方には取り込むボタンはなかった。
ヘルプをチェック。
https://help.trainingpeaks.com/hc/en-us/articles/115000325647

.ZWO - Power and RPE bike workouts, Distance and pace running workouts. Cadence supported for bike workouts
You will want to select a .ZWO file if you are using Zwift for Windows and OSX. Instructions on importing are available here.
https://kb.zwiftriders.com/load-custom-workout
Zwiftの画面から取り込むのではなく、ローカルPCの指定のフォルダにファイルを入れればいいらしい。
(document/Zwift/workout)
Zwiftをシャットダウンしてファイルを移動し、Zwift再起動。
でた\(^o^)/

これはいい。簡単だ!
ネットに落ちてるworkoutメニューを簡単に試せるし、
「俺の作ったworkoutやってみない?」なんて
Zwifterコミュニケーションに使えるw(やらんけど
LINEかなんかでファイルを送るだけでいい。
うーむ、こうなると益々ランのメニューも取り込みたいぞ。
もしやランもこのパターン(ファイルを指定フォルダに移す)でいけるのではないか?
昼休みに調べよう(そして結局昼寝ができないw
英語を嫌がらなければ得られる情報は格段に広がる、と今日も思ったのでありました。
あっさり見つかったw
検索は英語で、が鉄則。これからはそうする。
Garmin Edge 500/10/20, 800/10/20, and 1000; Forerunner 920XT and other FR running watches, and Fenix3 (Windows/OSX)
Plug in device via USB
Open Garmin device folder
Open NewFiles
Copy your TrainingPeaks .FIT workouts file(s) into the NewFiles folder. Note: some devices may require you to place the file directly in the "Workouts" folder.
Eject device
You should see your workout under the workout under Training > Workouts> Workout Title. If you don't see it immediately you may need to restart your device.
KATANAのシートポスト固定部のボルトが無くなった件は
CEEPOに問い合わせたらM5×25だと回答を頂いたので、
Amazonで買っておいた。
早速取り付け。
ローラーは久しぶりに4本ローラーをセット。
メニューはランと同じくTrainingPeaksに取り込んだスピードスキルメニューをやりたいのだけど
ガーミンかサイコンに取り込んでおかないと覚えておくのは大変。
Zwiftに取り込めれば一番いいのだけどと思ってメニューのExport画面を見てみると

いけそうやん(笑)
早速ファイルを落としてみたが、Zwiftの方には取り込むボタンはなかった。
ヘルプをチェック。
https://help.trainingpeaks.com/hc/en-us/articles/115000325647

.ZWO - Power and RPE bike workouts, Distance and pace running workouts. Cadence supported for bike workouts
You will want to select a .ZWO file if you are using Zwift for Windows and OSX. Instructions on importing are available here.
https://kb.zwiftriders.com/load-custom-workout
Zwiftの画面から取り込むのではなく、ローカルPCの指定のフォルダにファイルを入れればいいらしい。
(document/Zwift/workout)
Zwiftをシャットダウンしてファイルを移動し、Zwift再起動。
でた\(^o^)/

これはいい。簡単だ!
ネットに落ちてるworkoutメニューを簡単に試せるし、
「俺の作ったworkoutやってみない?」なんて
Zwifterコミュニケーションに使えるw(やらんけど
LINEかなんかでファイルを送るだけでいい。
うーむ、こうなると益々ランのメニューも取り込みたいぞ。
もしやランもこのパターン(ファイルを指定フォルダに移す)でいけるのではないか?
昼休みに調べよう(そして結局昼寝ができないw
英語を嫌がらなければ得られる情報は格段に広がる、と今日も思ったのでありました。
あっさり見つかったw
検索は英語で、が鉄則。これからはそうする。
Garmin Edge 500/10/20, 800/10/20, and 1000; Forerunner 920XT and other FR running watches, and Fenix3 (Windows/OSX)
Plug in device via USB
Open Garmin device folder
Open NewFiles
Copy your TrainingPeaks .FIT workouts file(s) into the NewFiles folder. Note: some devices may require you to place the file directly in the "Workouts" folder.
Eject device
You should see your workout under the workout under Training > Workouts> Workout Title. If you don't see it immediately you may need to restart your device.
- 関連記事