- Admin *
- Title list *
- RSS
TrainingPeaksで一石二鳥の英語学習
2018-07-07 (Sat)
最近1日に1記事TrainingPeaksを読んでいて
音読してればもう日本語に訳さず意味が分かるようになってきた。
1度目は知らない単語があっても流す。
それでも理解出来る文章もあれば、さっぱり何について書いてるか分からんものもある。
2度目は、これが分からんから分からんなって単語だけ訳を見る。
長押しして単語を選択し、「翻訳」を選べばgoogle翻訳先生が訳を出してくれる。(cromeの場合)
発音も聞けるからついでに聞く。

あー、そういうことかー、ってなったらそこだけ何回も音読して文章全体が理解出来るまで読む。
そしたら知らなかった単語も含めて頭に入っちゃう。
2回目出てきても思い出せる。
どーーーしても分からない文章は文章ごと選択して訳して内容を理解する。
そういう場合は単語じゃなく固まりの言い回しを知らないからそれごと何度も頭に入れる。
本当は日本語に訳さず英英辞典で調べるのがいいのだろうけど、
このやり方が時間もかからず音も確認出来てすぐ音読に続けられて大変よろしい。というか楽しい。
しかも読んでいる文章からまた新しい知見を得られて一石二鳥なのであるw
今日はスイムの練習を大きく見直そうと思った発見があった。
中高とそんなに英語が不得意な方ではなかったので
ある程度の文法は頭に入っている。
でも、もう20年も経ってるから完全に忘れていて
こうやって読んでるうちに、あーあったあったwwwって思い出す。
それもまた楽しい(笑)
ま、ちゃんと文法は確認し直しといた方が良さそうな気がするから
夏休みにでも腰据えてしっかりやるかな。
最初からやると続かなさそう。
まずはこうして楽しいと思う文章をたくさん読むことにしよう。
TrainingPeaksは私にいろんなものをくれるなぁ。
いつかジョーフリール先生にTwitterで質問して回答を頂きたいものだ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
音読してればもう日本語に訳さず意味が分かるようになってきた。
1度目は知らない単語があっても流す。
それでも理解出来る文章もあれば、さっぱり何について書いてるか分からんものもある。
2度目は、これが分からんから分からんなって単語だけ訳を見る。
長押しして単語を選択し、「翻訳」を選べばgoogle翻訳先生が訳を出してくれる。(cromeの場合)
発音も聞けるからついでに聞く。

あー、そういうことかー、ってなったらそこだけ何回も音読して文章全体が理解出来るまで読む。
そしたら知らなかった単語も含めて頭に入っちゃう。
2回目出てきても思い出せる。
どーーーしても分からない文章は文章ごと選択して訳して内容を理解する。
そういう場合は単語じゃなく固まりの言い回しを知らないからそれごと何度も頭に入れる。
本当は日本語に訳さず英英辞典で調べるのがいいのだろうけど、
このやり方が時間もかからず音も確認出来てすぐ音読に続けられて大変よろしい。というか楽しい。
しかも読んでいる文章からまた新しい知見を得られて一石二鳥なのであるw
今日はスイムの練習を大きく見直そうと思った発見があった。
中高とそんなに英語が不得意な方ではなかったので
ある程度の文法は頭に入っている。
でも、もう20年も経ってるから完全に忘れていて
こうやって読んでるうちに、あーあったあったwwwって思い出す。
それもまた楽しい(笑)
ま、ちゃんと文法は確認し直しといた方が良さそうな気がするから
夏休みにでも腰据えてしっかりやるかな。
最初からやると続かなさそう。
まずはこうして楽しいと思う文章をたくさん読むことにしよう。
TrainingPeaksは私にいろんなものをくれるなぁ。
いつかジョーフリール先生にTwitterで質問して回答を頂きたいものだ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
- 関連記事
-
-
15年振り?の資格試験、無事合格(^^)
-
思い立ったが吉日!に5日過ぎてた~(悔)
-
しんどい英語になると一気に消耗するぅー_('、3」 ∠ )_
-
TrainingPeaksで一石二鳥の英語学習
-
興味があることを教材にすれば英語勉強は楽しい
-