- Admin *
- Title list *
- RSS
オフィス内で熱中症になりかける&変わらず泳いでいたマダムに感激
2018-07-23 (Mon)
今日はめちゃくちゃ暑かった、、、
暑すぎてオフィス内のクーラーがまともにきかなくて、
午後2時ぐらいからなんか気持ち悪くなってしまいました。
吐き気はするし、
お腹壊すし、
頭ボーッとして仕事に集中できないし、、、
軽い熱中症だったんじゃないのかなぁ。
首とか冷やせばよかったな。
オフィス内で30人ぐらいは仕事をしてるんですけど
一番西側の数人だけ同じような感じでしたので
西日で気温が高かったんでしょうね。
明日から何か対策していかないとなぁ。
気化熱を使うネッククーラー的なやつって
動いてなくても効くのかな。
持って行ってみようと。
退社時もだいぶしんどかったんですけど、
まぁ、今日は頑張る気ないしと思ってそのままスイムに行きました。
4年くらい前にこのスポーツジムを辞めた理由は、
唯一泳げるこの夕方の時間帯が子供のキッズスイミングをやっていて、
泳げるレーンが一レーンしかなかったから。
ひとり止まってくれない方が入ってればもう決まったメニューはできなくて、
ストレスになって辞めました。
でも今は夜空いてる時に行けばいいし、
続けて泳げないゆっくりしか泳げないならドリルを延々やればいいやって思えるので、
もし混んでたらその時考えよう~と思って行ってみました。
すると!!!!
4-5年前にいたゆっくり背泳のマダム(多分80代)が、
そのままのお姿で泳いでらしたのです!!!
なんだか、嬉しくなりました(*^^*)
私が辞めていたこの数年も、毎日こうして泳ぎにきてらっしゃったのかな?
他の方とお話することも無く、延々と泳ぐおばあさまなのです。
あの頃は分かってなかったけど、この方とてもとてもストイックなスイマーだ。
感激しました。
1度もご挨拶したこと無いしきっとこれからもしないけど、
こうしてご一緒した時は決して追い立てることなく、
前を泳いでいたらスカーリングに切り替えようw
そう思ったのでした(*^^*)
Warm Up:
200FC in Zone 2, breathe every 3 strokes
200PULL in Zone 2, breathe every 5 strokes
200FC in Zone 2, breathe every 3 strokes
MAIN SET:
10ⅹ50 as (25 hard form, 25 easy)+20secs rests.
5x100 as (25DRILL* in Zone 2, 75FC in Zone 3) +30secs rests.
Warm Down:
150 in Zone 2 as (50BACK, 50FC, 50BREAST)
150 in Zone 2 as (50FC with FISTS CLENCHED, 50PULL, 50FC FISTS)
150 in Zone 2 as (50BACK, 50FC, 50BREAST)
だったかな。
ハード&イージーをやってた時間帯だけ誰もいなくて、
その後マダムが2人入ってきたのでスカーリングドリルに切り替えました。
ハードと言っても2キックだしフォームの延長。
行き22秒帰り28秒くらい。

ストローク数がこれだけ違うので、

SWOLFはほぼイコールになりました。おもしろいね!
35くらい。

この、ハードフォーム&イージー、は、
トライアスロンにはとてもいい練習だと思うなあ。
実戦で生きますよ。
久しぶりにスカーリングたっぷりやったら上腕がダルダルです(笑)
昨日の筋トレの筋肉痛もあったしね。
たいした強度でもないのに水温が高くてしんどかったです( ´•ω•` )
最上階のガラス天井なので、水温高い(´;ω;`)
ほんと、この時間帯には何も出来ないな、、、。
さ、あとでぴゃーっと走ってきて水シャワーしよっと!!\(^o^)/
暑すぎてオフィス内のクーラーがまともにきかなくて、
午後2時ぐらいからなんか気持ち悪くなってしまいました。
吐き気はするし、
お腹壊すし、
頭ボーッとして仕事に集中できないし、、、
軽い熱中症だったんじゃないのかなぁ。
首とか冷やせばよかったな。
オフィス内で30人ぐらいは仕事をしてるんですけど
一番西側の数人だけ同じような感じでしたので
西日で気温が高かったんでしょうね。
明日から何か対策していかないとなぁ。
気化熱を使うネッククーラー的なやつって
動いてなくても効くのかな。
持って行ってみようと。
退社時もだいぶしんどかったんですけど、
まぁ、今日は頑張る気ないしと思ってそのままスイムに行きました。
4年くらい前にこのスポーツジムを辞めた理由は、
唯一泳げるこの夕方の時間帯が子供のキッズスイミングをやっていて、
泳げるレーンが一レーンしかなかったから。
ひとり止まってくれない方が入ってればもう決まったメニューはできなくて、
ストレスになって辞めました。
でも今は夜空いてる時に行けばいいし、
続けて泳げないゆっくりしか泳げないならドリルを延々やればいいやって思えるので、
もし混んでたらその時考えよう~と思って行ってみました。
すると!!!!
4-5年前にいたゆっくり背泳のマダム(多分80代)が、
そのままのお姿で泳いでらしたのです!!!
なんだか、嬉しくなりました(*^^*)
私が辞めていたこの数年も、毎日こうして泳ぎにきてらっしゃったのかな?
他の方とお話することも無く、延々と泳ぐおばあさまなのです。
あの頃は分かってなかったけど、この方とてもとてもストイックなスイマーだ。
感激しました。
1度もご挨拶したこと無いしきっとこれからもしないけど、
こうしてご一緒した時は決して追い立てることなく、
前を泳いでいたらスカーリングに切り替えようw
そう思ったのでした(*^^*)
Warm Up:
200FC in Zone 2, breathe every 3 strokes
200PULL in Zone 2, breathe every 5 strokes
200FC in Zone 2, breathe every 3 strokes
MAIN SET:
10ⅹ50 as (25 hard form, 25 easy)+20secs rests.
5x100 as (25DRILL* in Zone 2, 75FC in Zone 3) +30secs rests.
Warm Down:
150 in Zone 2 as (50BACK, 50FC, 50BREAST)
150 in Zone 2 as (50FC with FISTS CLENCHED, 50PULL, 50FC FISTS)
150 in Zone 2 as (50BACK, 50FC, 50BREAST)
だったかな。
ハード&イージーをやってた時間帯だけ誰もいなくて、
その後マダムが2人入ってきたのでスカーリングドリルに切り替えました。
ハードと言っても2キックだしフォームの延長。
行き22秒帰り28秒くらい。

ストローク数がこれだけ違うので、

SWOLFはほぼイコールになりました。おもしろいね!
35くらい。

この、ハードフォーム&イージー、は、
トライアスロンにはとてもいい練習だと思うなあ。
実戦で生きますよ。
久しぶりにスカーリングたっぷりやったら上腕がダルダルです(笑)
昨日の筋トレの筋肉痛もあったしね。
たいした強度でもないのに水温が高くてしんどかったです( ´•ω•` )
最上階のガラス天井なので、水温高い(´;ω;`)
ほんと、この時間帯には何も出来ないな、、、。
さ、あとでぴゃーっと走ってきて水シャワーしよっと!!\(^o^)/
- 関連記事
-
-
眼精疲労による頭痛が軽くなった対処法
-
内臓を冷やすとすぐ体調崩す
-
オフィス内で熱中症になりかける&変わらず泳いでいたマダムに感激
-
五島を完走できるレベルに身体をもっていく!
-
無理が効かないお年頃wカフェインにはもう頼らない(;_;)
-