- Admin *
- Title list *
- RSS
ロングジョンかフルスーツか
2013-03-11 (Mon)
昨日のロングライドの疲れもほぼありません。
トレーニング中や直後にアミノ酸、クエン酸、糖、たんぱく質をちゃんと摂っているのが
絶対に効いている気がします。
あと、昨日は筋肉痛が出るような重さで回してないってのもあるかな。
宮古島トライアスロンまであと40日。
故障に気をつけて、回復に気を配って、できるだけ慎重にいかなくちゃ~。
そうそう、この週末に、注文してた宮古島用の鞄が届いたんですが、
それを見た旦那が、
「おお、いいやーん。準備、お母さん楽しそうやな~。
俺は行かへんけど、なんか俺も楽しみやわ(^-^)」
って言ってくれたんですよ。
なんか嬉しくてねえ。
長時間の練習に出かけたりで迷惑かけてるのに
こうして心から応援してくれる気持ちが、嬉しいなあって。
「お前ばっかり遊んで」とか全然言わないの。
今後旦那が何かに挑戦する時は、あたしも絶対気持ちよく応援しようって思った瞬間でした。
毎度毎度のろけてすいません(笑)
さて、宮古島まであと40日。トレオフの日もダラダラ過ごさず準備を進めないと。
今日は「ウェットスーツはロングジョン(袖なし)かフルスーツ(長袖)か」を調べました。
いろんなサイトの情報をまとめると、
・水温が低ければ(20℃以下)、何よりも保温を優先してフルスーツにすべき。
・水温が高ければ(25℃以上)、フルスーツでは脱水の危険があるためロングジョンにすべき。
4月半ばの宮古島の水温はだいたい22~25℃とのことなので
水温だけで見れば「どちらでもいい」ということになりそうです。
泳ぎに対する影響は、
<フルスーツのメリット>
・浮力が高まるので、身体が沈みがちな人は泳ぎやすくなる。
・腕がウェットの分太くなり水を多く捕らえられるようになるので、速く泳げる。
・ヘッドアップが楽に出来る
・リカバリーが楽になる
<フルスーツのデメリット>
・肩が窮屈になり腕が回しにくくなる(ウェットの性能により差)
・水を多く捕らえる分、腕の力が必要
・入水角度によっては抵抗が増え泳ぎにくくなる
<ロングジョンのメリット>
・腕回し、肩回しが楽で自然
<ロングジョンのデメリット>
・浮力が小さい
つまり、フルスーツは「速く泳げるけど力がいる」ってことでしょうか?
「初心者には腕が回しやすいロングジョン」
「初心者には浮力が高いフルスーツ」
どっちの意見もあり迷うところですが
普段泳いでいる感じだと、2000m以降の腕のだるさが気になるし
速く泳ぐよりは体力を消耗しない方をとりたいので、
水温が予想外に下がることがなければロングジョンを選択しようと思います。
こちらのサイトに
1500mを30分で泳げる人なら、ウェットスーツで2~3分速くなる、なんて
胸躍る記述があったけど・・・
去年の夏の舞洲、
プールで1500m32分で泳げてたのに、本番39分かかってるしなー(笑)
まああの頃よりは少しは上手になってると思うので、
少しはウエットスーツの恩恵を得られるかな?
そろそろ押入れから出して、穴がないかとかチェックしとこうと思います。
ブログランキングに参加しています♪
応援のぽちぽち、宜しくお願いします(^-^)



トレーニング中や直後にアミノ酸、クエン酸、糖、たんぱく質をちゃんと摂っているのが
絶対に効いている気がします。
あと、昨日は筋肉痛が出るような重さで回してないってのもあるかな。
宮古島トライアスロンまであと40日。
故障に気をつけて、回復に気を配って、できるだけ慎重にいかなくちゃ~。
そうそう、この週末に、注文してた宮古島用の鞄が届いたんですが、
それを見た旦那が、
「おお、いいやーん。準備、お母さん楽しそうやな~。
俺は行かへんけど、なんか俺も楽しみやわ(^-^)」
って言ってくれたんですよ。
なんか嬉しくてねえ。
長時間の練習に出かけたりで迷惑かけてるのに
こうして心から応援してくれる気持ちが、嬉しいなあって。
「お前ばっかり遊んで」とか全然言わないの。
今後旦那が何かに挑戦する時は、あたしも絶対気持ちよく応援しようって思った瞬間でした。
毎度毎度のろけてすいません(笑)
さて、宮古島まであと40日。トレオフの日もダラダラ過ごさず準備を進めないと。
今日は「ウェットスーツはロングジョン(袖なし)かフルスーツ(長袖)か」を調べました。
いろんなサイトの情報をまとめると、
・水温が低ければ(20℃以下)、何よりも保温を優先してフルスーツにすべき。
・水温が高ければ(25℃以上)、フルスーツでは脱水の危険があるためロングジョンにすべき。
4月半ばの宮古島の水温はだいたい22~25℃とのことなので
水温だけで見れば「どちらでもいい」ということになりそうです。
泳ぎに対する影響は、
<フルスーツのメリット>
・浮力が高まるので、身体が沈みがちな人は泳ぎやすくなる。
・腕がウェットの分太くなり水を多く捕らえられるようになるので、速く泳げる。
・ヘッドアップが楽に出来る
・リカバリーが楽になる
<フルスーツのデメリット>
・肩が窮屈になり腕が回しにくくなる(ウェットの性能により差)
・水を多く捕らえる分、腕の力が必要
・入水角度によっては抵抗が増え泳ぎにくくなる
<ロングジョンのメリット>
・腕回し、肩回しが楽で自然
<ロングジョンのデメリット>
・浮力が小さい
つまり、フルスーツは「速く泳げるけど力がいる」ってことでしょうか?
「初心者には腕が回しやすいロングジョン」
「初心者には浮力が高いフルスーツ」
どっちの意見もあり迷うところですが
普段泳いでいる感じだと、2000m以降の腕のだるさが気になるし
速く泳ぐよりは体力を消耗しない方をとりたいので、
水温が予想外に下がることがなければロングジョンを選択しようと思います。
こちらのサイトに
1500mを30分で泳げる人なら、ウェットスーツで2~3分速くなる、なんて
胸躍る記述があったけど・・・
去年の夏の舞洲、
プールで1500m32分で泳げてたのに、本番39分かかってるしなー(笑)
まああの頃よりは少しは上手になってると思うので、
少しはウエットスーツの恩恵を得られるかな?
そろそろ押入れから出して、穴がないかとかチェックしとこうと思います。
ブログランキングに参加しています♪
応援のぽちぽち、宜しくお願いします(^-^)



- 関連記事
-
-
バイク解体・梱包・組立の練習
-
ホイールカバー自作( ´∀`)
-
ロングジョンかフルスーツか
-
天国から地獄><
-
機材の沼のほとりに立っているw
-
連コメ失礼しま~す♪ * by まさとん
宮古島を15回出ているオイラが断言しちゃいます。。
ストロングマンレースは、、絶対にフルで出るべきです!
4月の前浜(スイム会場)の水温は、意外と低いです。それに肩周りの窮屈さも感じないと思いますよ(人に寄りますので断言はしませんが、体型が確定してからのオーダーで肩周りをキチっと測ってもらってればモウマンタイ)
フルだと腕も浮力でかなり進みますし、タイムも全然違うと思います。
アドバンテージを得る為にも、オススメいたします。
因みに、オイラがフルで出た時のベストタイムは3キロ・41分です。。
ストロングマンレースは、、絶対にフルで出るべきです!
4月の前浜(スイム会場)の水温は、意外と低いです。それに肩周りの窮屈さも感じないと思いますよ(人に寄りますので断言はしませんが、体型が確定してからのオーダーで肩周りをキチっと測ってもらってればモウマンタイ)
フルだと腕も浮力でかなり進みますし、タイムも全然違うと思います。
アドバンテージを得る為にも、オススメいたします。
因みに、オイラがフルで出た時のベストタイムは3キロ・41分です。。
ご主人、神です。 * by Akira
いやぁ〜ノロけでもケッコウ!
ご主人すごいねぇ、愛情感じます。
ウェット悩みますよね。
まさか二つ持って行くわけにもいかず…。
ボクもトレーニングをかねて宮古島で泳ぐつもりですが
泳力無いのでみなさんの邪魔にならんように浜の隅っこで泳ぎます。ww
ご主人すごいねぇ、愛情感じます。
ウェット悩みますよね。
まさか二つ持って行くわけにもいかず…。
ボクもトレーニングをかねて宮古島で泳ぐつもりですが
泳力無いのでみなさんの邪魔にならんように浜の隅っこで泳ぎます。ww
>チャゲさん * by RUMIOKAN
迷いますよねえ。
私も去年作って大会で2回と練習で1回着たきりなので
どうしたもんかと迷ってます。
海でためせればいいんですがさすがに自殺行為w
近所のコナミがウェットOKなので、
今度両方持っていって試そうと思います。
私も去年作って大会で2回と練習で1回着たきりなので
どうしたもんかと迷ってます。
海でためせればいいんですがさすがに自殺行為w
近所のコナミがウェットOKなので、
今度両方持っていって試そうと思います。
>まさとんさん * by RUMIOKAN
うわーー、ほんまですかーー(;>_<;)
いやでも泳力が違いすぎますしー(笑)
過去の大会写真見ても見事に半々な感じですし、
迷うなあーー。
いやでも、おかげで事前に試さなあかんという気になりました。
調べたらウェット着れるプールが近くにあったので、
両方持っていってフルの感覚を確認します。
シロモトさんで作ってるので腕は楽に回せるんですけど、
いかんせん筋持久力がないもので。。。
ありがとうございます!参考にします!(^_^)
いやでも泳力が違いすぎますしー(笑)
過去の大会写真見ても見事に半々な感じですし、
迷うなあーー。
いやでも、おかげで事前に試さなあかんという気になりました。
調べたらウェット着れるプールが近くにあったので、
両方持っていってフルの感覚を確認します。
シロモトさんで作ってるので腕は楽に回せるんですけど、
いかんせん筋持久力がないもので。。。
ありがとうございます!参考にします!(^_^)
>Akiraさん * by RUMIOKAN
にゃは(*^^*)
ええ旦那もろた(笑)
セパレートなんで、一応両方持っていくつもりなんですけどね。
前日泳いで最後決めようかなって。
大会ではロングジョン1回フル1回経験があるんですが、
ロングジョンの方がタイムはよかったんです。
でも3000mは自信ないなあ(;>_<;)
何日に現地入りですか?
よかったらどこかのタイミングで食事ご一緒させて下さい!
ええ旦那もろた(笑)
セパレートなんで、一応両方持っていくつもりなんですけどね。
前日泳いで最後決めようかなって。
大会ではロングジョン1回フル1回経験があるんですが、
ロングジョンの方がタイムはよかったんです。
でも3000mは自信ないなあ(;>_<;)
何日に現地入りですか?
よかったらどこかのタイミングで食事ご一緒させて下さい!
予定は未定なり * by Akira
まだね実行委員会からの予定をいただいていないのです。
フライトスケジュールさえわからん状態。
マジ?
大丈夫なんかなぁ?
一応4/19に宮古島到着、そんでもって授賞式参加っていわれています。
その後どうなんの?って感じです。
土曜日は自由だと思う、たぶん…?
きっと最終の練習している皆さんの写真撮りまくっています。
すでに次回のポスターデザインのアイデアがあるので
それに使えるように写真のストックを撮りだめします。
日曜日はレースのボランティア、
月曜日もう一泊して火曜日に東京へ移動の予定。
ホテルだけは確保していただけたようなのですが
他はまったく、ぜんぜんわかんない。
3/20くらいにフライトが確定するらしいので
それ以降になったらもっと具体的になると思います。
他のブロガーの方々と一緒にオフミしたいですねぇ。
フライトスケジュールさえわからん状態。
マジ?
大丈夫なんかなぁ?
一応4/19に宮古島到着、そんでもって授賞式参加っていわれています。
その後どうなんの?って感じです。
土曜日は自由だと思う、たぶん…?
きっと最終の練習している皆さんの写真撮りまくっています。
すでに次回のポスターデザインのアイデアがあるので
それに使えるように写真のストックを撮りだめします。
日曜日はレースのボランティア、
月曜日もう一泊して火曜日に東京へ移動の予定。
ホテルだけは確保していただけたようなのですが
他はまったく、ぜんぜんわかんない。
3/20くらいにフライトが確定するらしいので
それ以降になったらもっと具体的になると思います。
他のブロガーの方々と一緒にオフミしたいですねぇ。
>Akiraさん * by RUMIOKAN
あ~まだ分かんないんですね。
私は19日の昼過ぎ着で、受付してから宿でバイク組み立ててパーティへ。
パーティでお会いできるかな?(^^)
月曜もう一泊なさるんですね!
いいな~~~!私も諸々許せばそうしたい(笑)
また決まったらおしえてくださーい。
って言っても私も細かくスケジュール決められるわけじゃないので
20日のお昼ご一緒しましょーってなくらいの合わせ方になると思いますが^^
私は19日の昼過ぎ着で、受付してから宿でバイク組み立ててパーティへ。
パーティでお会いできるかな?(^^)
月曜もう一泊なさるんですね!
いいな~~~!私も諸々許せばそうしたい(笑)
また決まったらおしえてくださーい。
って言っても私も細かくスケジュール決められるわけじゃないので
20日のお昼ご一緒しましょーってなくらいの合わせ方になると思いますが^^
うぅ~むぅ~!
(/ ̄ω ̄)/
宮古ではロングジョンで行こうって決めてましたが・・・
(;一_一)
ちょっとフルスーツも考えどころですねぇ~!
。゜:。へ(・o・*)_
チャゲ的にはフルスーツで一度泳いだのですが・・・
やたら上半身に浮力が付きすぎて余計泳ぎずらかった経験が・・・
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
今回のロングジョンはお世話になってるダイバーショップに
あ~でもない。。こ~でもない。。。って言いながら作りました。
(=゚ω゚)ノ
上半身が3mmお尻が5mm下半身3mmの早く泳げる用の
ウエット生地らしいが・・・・(;一_一)
何分泳力が伴っていませんので・・・_| ̄|○
(/ ̄ω ̄)/
宮古ではロングジョンで行こうって決めてましたが・・・
(;一_一)
ちょっとフルスーツも考えどころですねぇ~!
。゜:。へ(・o・*)_
チャゲ的にはフルスーツで一度泳いだのですが・・・
やたら上半身に浮力が付きすぎて余計泳ぎずらかった経験が・・・
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
今回のロングジョンはお世話になってるダイバーショップに
あ~でもない。。こ~でもない。。。って言いながら作りました。
(=゚ω゚)ノ
上半身が3mmお尻が5mm下半身3mmの早く泳げる用の
ウエット生地らしいが・・・・(;一_一)
何分泳力が伴っていませんので・・・_| ̄|○
2013-03-11 * チャゲ
[ 編集 ]
連コメ失礼しま~す♪
宮古島を15回出ているオイラが断言しちゃいます。。
ストロングマンレースは、、絶対にフルで出るべきです!
4月の前浜(スイム会場)の水温は、意外と低いです。それに肩周りの窮屈さも感じないと思いますよ(人に寄りますので断言はしませんが、体型が確定してからのオーダーで肩周りをキチっと測ってもらってればモウマンタイ)
フルだと腕も浮力でかなり進みますし、タイムも全然違うと思います。
アドバンテージを得る為にも、オススメいたします。
因みに、オイラがフルで出た時のベストタイムは3キロ・41分です。。
2013-03-11 * まさとん
[ 編集 ]
ご主人、神です。
いやぁ〜ノロけでもケッコウ!
ご主人すごいねぇ、愛情感じます。
ウェット悩みますよね。
まさか二つ持って行くわけにもいかず…。
ボクもトレーニングをかねて宮古島で泳ぐつもりですが
泳力無いのでみなさんの邪魔にならんように浜の隅っこで泳ぎます。ww
2013-03-12 * Akira
[ 編集 ]
>チャゲさん
迷いますよねえ。
私も去年作って大会で2回と練習で1回着たきりなので
どうしたもんかと迷ってます。
海でためせればいいんですがさすがに自殺行為w
近所のコナミがウェットOKなので、
今度両方持っていって試そうと思います。
2013-03-12 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>まさとんさん
うわーー、ほんまですかーー(;>_<;)
いやでも泳力が違いすぎますしー(笑)
過去の大会写真見ても見事に半々な感じですし、
迷うなあーー。
いやでも、おかげで事前に試さなあかんという気になりました。
調べたらウェット着れるプールが近くにあったので、
両方持っていってフルの感覚を確認します。
シロモトさんで作ってるので腕は楽に回せるんですけど、
いかんせん筋持久力がないもので。。。
ありがとうございます!参考にします!(^_^)
2013-03-12 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>Akiraさん
にゃは(*^^*)
ええ旦那もろた(笑)
セパレートなんで、一応両方持っていくつもりなんですけどね。
前日泳いで最後決めようかなって。
大会ではロングジョン1回フル1回経験があるんですが、
ロングジョンの方がタイムはよかったんです。
でも3000mは自信ないなあ(;>_<;)
何日に現地入りですか?
よかったらどこかのタイミングで食事ご一緒させて下さい!
2013-03-12 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
予定は未定なり
まだね実行委員会からの予定をいただいていないのです。
フライトスケジュールさえわからん状態。
マジ?
大丈夫なんかなぁ?
一応4/19に宮古島到着、そんでもって授賞式参加っていわれています。
その後どうなんの?って感じです。
土曜日は自由だと思う、たぶん…?
きっと最終の練習している皆さんの写真撮りまくっています。
すでに次回のポスターデザインのアイデアがあるので
それに使えるように写真のストックを撮りだめします。
日曜日はレースのボランティア、
月曜日もう一泊して火曜日に東京へ移動の予定。
ホテルだけは確保していただけたようなのですが
他はまったく、ぜんぜんわかんない。
3/20くらいにフライトが確定するらしいので
それ以降になったらもっと具体的になると思います。
他のブロガーの方々と一緒にオフミしたいですねぇ。
2013-03-12 * Akira
[ 編集 ]
>Akiraさん
あ~まだ分かんないんですね。
私は19日の昼過ぎ着で、受付してから宿でバイク組み立ててパーティへ。
パーティでお会いできるかな?(^^)
月曜もう一泊なさるんですね!
いいな~~~!私も諸々許せばそうしたい(笑)
また決まったらおしえてくださーい。
って言っても私も細かくスケジュール決められるわけじゃないので
20日のお昼ご一緒しましょーってなくらいの合わせ方になると思いますが^^
2013-03-13 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
(/ ̄ω ̄)/
宮古ではロングジョンで行こうって決めてましたが・・・
(;一_一)
ちょっとフルスーツも考えどころですねぇ~!
。゜:。へ(・o・*)_
チャゲ的にはフルスーツで一度泳いだのですが・・・
やたら上半身に浮力が付きすぎて余計泳ぎずらかった経験が・・・
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
今回のロングジョンはお世話になってるダイバーショップに
あ~でもない。。こ~でもない。。。って言いながら作りました。
(=゚ω゚)ノ
上半身が3mmお尻が5mm下半身3mmの早く泳げる用の
ウエット生地らしいが・・・・(;一_一)
何分泳力が伴っていませんので・・・_| ̄|○