- Admin *
- Title list *
- RSS
クエーカーのオートミールを買ってみた!コスパよし!
2018-08-22 (Wed)
ダイエット中よく頼るのがオートミール。
白米をオートミールに変えるだけでなんのストレスもなくカロリー減できるし
GI値も低くて食べたあとの眠気も来ないし
食物繊維たっぷりでお腹の調子も良くなるしで
いいことだらけなのだ。
ただ、スーパーに売ってる日食のプレミアムオートミールは300gしか入ってなくてすぐなくなるし
300g380円と1食あたり38円とコストもなかなか。
毎日食べるからネットで安い大袋を買っちゃいます。
今回はオートミールの王道!!クエーカーを買ってみました。
どーーーーーんwww

すんごいのきたwww
4.5kgだって、、、2.25kgが2袋。
2300円くらいだったから、1食20円くらい。やすっ!!!
でも口がチャックじゃないのか( ̄▽ ̄;)
パッチン留めしとくけど、えーと、ひと袋で60食くらいあるな(笑)
密封ケースに入れ直すべきか??
外国ではどうやって保存してるのだろう??
早速食べてみることに。
私のオートミールの食べ方は決まってます。
甘いオートミールは好みじゃないので専らダシ味。
ご飯がわりに食べる感じです。
40g入れて

水150mlくらいかな~。
味付けはめんつゆのみ。3倍濃縮のを小さじ1杯くらい。

電子レンジで2分チン。
塩昆布とか梅干し添えて頂きます♡

水の量によって緩さ具合は変えられます。
あ、プレミアムオートミールより、ふやけない!
ちょっと粒がのこってて、アルデンテだな。
この辺は好みだろうけど、私は気にならないかな。
なるほど、プレミアムオートミールが日本人向けってのがわかるな。
プレミアムは完全にふやけてお粥になるけど、
クエーカーはお粥になりきらないのね。
うーん、40g、多い(笑)(プレミアムの標準量は30g)
かなりお腹いっぱいになります。
ご飯にすると大盛り1杯食べてるくらいの満腹感になりました。
栄養価はと言うと、40gで150キロカロリー。
タンパク質5g脂質3g炭水化物27gです。
ご飯一膳180gが302キロカロリー、
タンパク質4.5g脂質0.5g炭水化物66.8gなので
脂質は高いけど炭水化物量が半分以下になっちゃう。
一食、ご飯をオートミールに変えるだけで、マイナス150キロカロリー。
三食全部変えたらそれだけでマイナス450キロカロリーです。
何の苦労もなく減量できるやーつ(笑)
炭水化物量も200から80に落とせるので、
一日100gや150gのローカーボにするのも簡単。
主食抜きをする必要なし!
さらに、GI値(血糖値の上がりやすさ)が55と低いので
吸収が緩やかで血糖値もゆっくり上がります。
お昼ご飯に食べても午後眠くならないぞ( ̄▽ ̄)
玄米も同じく55なんだけど、
玄米は吸収を妨げる栄養素があるのと、美味しく炊くのが難しいから
この水入れてチンするだけで簡単に食べられるオートミールはとてもいいのだ(・∀・)
ただ、白米ラブな人には辛いかなあ?
私はまーったく苦痛ないですが、あかん人はあかんらしい。
なのでいきなり4.5kg買うのはギャンブルかなwww
スーパーでプレミアムオートミールから始めてください(笑)
熱々の味噌汁に入れて数分置いたり
コーンスープに入れてリゾットっぽくしたり
ちょっと硬めに戻してご飯替わりにお弁当に持って行ったり
色々工夫したら美味しく楽しめますよ(*•̀ᴗ•́*)و
白米をオートミールに変えるだけでなんのストレスもなくカロリー減できるし
GI値も低くて食べたあとの眠気も来ないし
食物繊維たっぷりでお腹の調子も良くなるしで
いいことだらけなのだ。
ただ、スーパーに売ってる日食のプレミアムオートミールは300gしか入ってなくてすぐなくなるし
300g380円と1食あたり38円とコストもなかなか。
毎日食べるからネットで安い大袋を買っちゃいます。
今回はオートミールの王道!!クエーカーを買ってみました。
どーーーーーんwww

すんごいのきたwww
4.5kgだって、、、2.25kgが2袋。
2300円くらいだったから、1食20円くらい。やすっ!!!
でも口がチャックじゃないのか( ̄▽ ̄;)
パッチン留めしとくけど、えーと、ひと袋で60食くらいあるな(笑)
密封ケースに入れ直すべきか??
外国ではどうやって保存してるのだろう??
早速食べてみることに。
私のオートミールの食べ方は決まってます。
甘いオートミールは好みじゃないので専らダシ味。
ご飯がわりに食べる感じです。
40g入れて

水150mlくらいかな~。
味付けはめんつゆのみ。3倍濃縮のを小さじ1杯くらい。

電子レンジで2分チン。
塩昆布とか梅干し添えて頂きます♡

水の量によって緩さ具合は変えられます。
あ、プレミアムオートミールより、ふやけない!
ちょっと粒がのこってて、アルデンテだな。
この辺は好みだろうけど、私は気にならないかな。
なるほど、プレミアムオートミールが日本人向けってのがわかるな。
プレミアムは完全にふやけてお粥になるけど、
クエーカーはお粥になりきらないのね。
うーん、40g、多い(笑)(プレミアムの標準量は30g)
かなりお腹いっぱいになります。
ご飯にすると大盛り1杯食べてるくらいの満腹感になりました。
栄養価はと言うと、40gで150キロカロリー。
タンパク質5g脂質3g炭水化物27gです。
ご飯一膳180gが302キロカロリー、
タンパク質4.5g脂質0.5g炭水化物66.8gなので
脂質は高いけど炭水化物量が半分以下になっちゃう。
一食、ご飯をオートミールに変えるだけで、マイナス150キロカロリー。
三食全部変えたらそれだけでマイナス450キロカロリーです。
何の苦労もなく減量できるやーつ(笑)
炭水化物量も200から80に落とせるので、
一日100gや150gのローカーボにするのも簡単。
主食抜きをする必要なし!
さらに、GI値(血糖値の上がりやすさ)が55と低いので
吸収が緩やかで血糖値もゆっくり上がります。
お昼ご飯に食べても午後眠くならないぞ( ̄▽ ̄)
玄米も同じく55なんだけど、
玄米は吸収を妨げる栄養素があるのと、美味しく炊くのが難しいから
この水入れてチンするだけで簡単に食べられるオートミールはとてもいいのだ(・∀・)
ただ、白米ラブな人には辛いかなあ?
私はまーったく苦痛ないですが、あかん人はあかんらしい。
なのでいきなり4.5kg買うのはギャンブルかなwww
スーパーでプレミアムオートミールから始めてください(笑)
熱々の味噌汁に入れて数分置いたり
コーンスープに入れてリゾットっぽくしたり
ちょっと硬めに戻してご飯替わりにお弁当に持って行ったり
色々工夫したら美味しく楽しめますよ(*•̀ᴗ•́*)و
- 関連記事
-
-
2時間で13品。効率化のための工夫
-
料理時短グッズ「ゆで卵殻むき上手」
-
クエーカーのオートミールを買ってみた!コスパよし!
-
摂取カロリーが追いつかない(^_^;
-
風邪をひかないのは食事管理とサプリのおかげかな
-
Re: タイトルなし * by るみ
tosichanさん
コメントありがとうございます(^^)お返事おそくなってすみません。
シリアルと同じ感覚で食べるとあまりの鳥のエサ感にびっくりしますけど(笑)、
「ふやかして加熱して食べるもの」と分かればいろいろアレンジを楽しめる食べ物だと思います^^
血糖値が上がりにくい食品なので、白米に置き換えるだけでじわじわ結果がでますよっ。
コメントありがとうございます(^^)お返事おそくなってすみません。
シリアルと同じ感覚で食べるとあまりの鳥のエサ感にびっくりしますけど(笑)、
「ふやかして加熱して食べるもの」と分かればいろいろアレンジを楽しめる食べ物だと思います^^
血糖値が上がりにくい食品なので、白米に置き換えるだけでじわじわ結果がでますよっ。
はじめまして。
最近良くブログを見させていただいています。
オートミールが気になったので買ってきて初めて食べてみました。
思ったほど悪くなかったです。
これで少し体重が落ちてくれるのを期待しています。
最近良くブログを見させていただいています。
オートミールが気になったので買ってきて初めて食べてみました。
思ったほど悪くなかったです。
これで少し体重が落ちてくれるのを期待しています。
2018-08-25 * tosichan
[ 編集 ]
最近良くブログを見させていただいています。
オートミールが気になったので買ってきて初めて食べてみました。
思ったほど悪くなかったです。
これで少し体重が落ちてくれるのを期待しています。