- Admin *
- Title list *
- RSS
新生活の朝をシミュレーションしてみた
2018-08-29 (Wed)
今朝は5時に起きて、
来週からの朝の動きをシミュレーションしてみました。
朝練してシャワー浴びて、
朝ごはん用意して、
晩御飯作って、
息子の食べる分はワンプレートにして(そうしないと好きなものしか食べないからw)
冷まして冷蔵庫に入れて
ご飯のタイマーセットして
出勤。
もちろん一緒に食べられる時間に帰れたら一緒に食べるので
残業になった場合の保険です。
どれぐらい発生するかも分からないし
毎日保険をかけるのがいいのか、
保険は冷凍おにぎりだけにしてお腹がすいたらそれ食べて待っててもらう方がいいのか、
その辺もまだまだ全然見えないんですけど。
まぁ、息子だってお金持ってるし超近所にコンビニもあるので
自分で判断して買いに行くぐらい、もうできるんですけどね10歳だから(笑)
でも、
「ご飯用意してないのにまだ帰れない💦」
ってのが絶対ストレスになるから、、、。
毎日保険かけてる方がいいかなって、、、。
で、まず朝練(笑)
バイク60分、ブリックラン20分やっときました。
特に考えてなかったのでテンポ走と

短いスピードスキルドリルを。


月曜の筋トレの疲労も残ってなかったし、
どっちもまあまあ気持ちよく走れました。
終わってシャワー浴びて7:00、
ざっと髪を乾かしたら台所作業開始(笑)
旦那は早く出るのでキッチンから見送って、
起きてきたばかりの息子はソファでふにゃふにゃしとる(笑)
息子のパンと卵焼いて出して、
自分もパンかじってヨーグルト食べてカフェオレ飲みながら料理。
2品作ってタッパー入れて粗熱取って、
息子の分分けて、、、
そうこうしてる間に息子が登校時間になるので
忘れ物ないか確認したり(呼びかけるだけだけど)、
学童の連絡帳書いたりして
毎朝の儀式の、
玄関前ぎゅー、と、
玄関から角を曲がるまで手を降る2分間はちゃんとやって(笑)
これ、何年生までやるのかな(笑)
台所に戻って炊飯器セットして、
化粧して、
着ていくスーツ用意して、
まだ30分あるやん!!
30分あったら朝練のブログは書けるな(笑)
うーん、しかし、
今日は何を作るか決めてたからいいけど、
朝になってから冷蔵庫と相談して何作るか決めるとかやってたら到底間に合わなさそうやな。
うん、やっぱり基本的には日曜に作り置きしときたいな(笑)
そしたら朝は取り分けるだけやもんなぁ。
時間的にも気持ち的にも余裕がある。
いかに日曜の作り置きを効率化するかを考えた方が良さそうやなw
レシピカードの整理して、1ヶ月分のメニューを先に決めておくか。
あと、いざというとき解凍して焼くだけの半調理品を冷凍しとくのもええな。
というシミュレーション結果でしたw
いけるいける。
なんとかなる(笑)
一番心配なんは好きじゃないおかずやった時に息子が捨てへんかってことやなwww(前科あり)
まあ、なんとかやってみまっさー(・∀・)
来週からの朝の動きをシミュレーションしてみました。
朝練してシャワー浴びて、
朝ごはん用意して、
晩御飯作って、
息子の食べる分はワンプレートにして(そうしないと好きなものしか食べないからw)
冷まして冷蔵庫に入れて
ご飯のタイマーセットして
出勤。
もちろん一緒に食べられる時間に帰れたら一緒に食べるので
残業になった場合の保険です。
どれぐらい発生するかも分からないし
毎日保険をかけるのがいいのか、
保険は冷凍おにぎりだけにしてお腹がすいたらそれ食べて待っててもらう方がいいのか、
その辺もまだまだ全然見えないんですけど。
まぁ、息子だってお金持ってるし超近所にコンビニもあるので
自分で判断して買いに行くぐらい、もうできるんですけどね10歳だから(笑)
でも、
「ご飯用意してないのにまだ帰れない💦」
ってのが絶対ストレスになるから、、、。
毎日保険かけてる方がいいかなって、、、。
で、まず朝練(笑)
バイク60分、ブリックラン20分やっときました。
特に考えてなかったのでテンポ走と

短いスピードスキルドリルを。


月曜の筋トレの疲労も残ってなかったし、
どっちもまあまあ気持ちよく走れました。
終わってシャワー浴びて7:00、
ざっと髪を乾かしたら台所作業開始(笑)
旦那は早く出るのでキッチンから見送って、
起きてきたばかりの息子はソファでふにゃふにゃしとる(笑)
息子のパンと卵焼いて出して、
自分もパンかじってヨーグルト食べてカフェオレ飲みながら料理。
2品作ってタッパー入れて粗熱取って、
息子の分分けて、、、
そうこうしてる間に息子が登校時間になるので
忘れ物ないか確認したり(呼びかけるだけだけど)、
学童の連絡帳書いたりして
毎朝の儀式の、
玄関前ぎゅー、と、
玄関から角を曲がるまで手を降る2分間はちゃんとやって(笑)
これ、何年生までやるのかな(笑)
台所に戻って炊飯器セットして、
化粧して、
着ていくスーツ用意して、
まだ30分あるやん!!
30分あったら朝練のブログは書けるな(笑)
うーん、しかし、
今日は何を作るか決めてたからいいけど、
朝になってから冷蔵庫と相談して何作るか決めるとかやってたら到底間に合わなさそうやな。
うん、やっぱり基本的には日曜に作り置きしときたいな(笑)
そしたら朝は取り分けるだけやもんなぁ。
時間的にも気持ち的にも余裕がある。
いかに日曜の作り置きを効率化するかを考えた方が良さそうやなw
レシピカードの整理して、1ヶ月分のメニューを先に決めておくか。
あと、いざというとき解凍して焼くだけの半調理品を冷凍しとくのもええな。
というシミュレーション結果でしたw
いけるいける。
なんとかなる(笑)
一番心配なんは好きじゃないおかずやった時に息子が捨てへんかってことやなwww(前科あり)
まあ、なんとかやってみまっさー(・∀・)
- 関連記事
-
-
クイックターン100回くらい回ってきた
-
泳力の低下が著しい( ̄▽ ̄;)
-
新生活の朝をシミュレーションしてみた
-
今日はさすがに眠かった!(笑)軽め?の筋トレ
-
ドMに痛めつけまくった日
-