- Admin *
- Title list *
- RSS
バリバリ働いて趣味も続けるお母さんはスゲーのだ
2018-10-21 (Sun)
今日は3種目~。
朝からバイク70分。
Zwift FTP builder 3週目の4日目。

前半テンポ、後半LT。
途中の長いやつの間に30秒easy入れんと続けられず。
なかなかのしんどさでした( ̄▽ ̄;)
お昼ご飯作って息子に食べさせ、仕事の勉強60分。
10年前線を離れて帰ってきても仕事のやり方はそう変わっていませんでしたが
(見事な程に以前使っていたフレームワークのままだったw)
技術は進歩しているので、勉強しないと会話にズレがでてしまうのね(ITです)。
でも10年前よりズルいくらい上手いやり方が本やネットで簡単に買えてしまいますね(*´~`*)タノチイ
考えなくても、上手いパターンを買って当てはめれば
時間も体力も精神も消耗することなく成果が出せる。
そうせずに努力だけしてるのは本当に無駄だ(笑)
とか言いながらトレーニングでは努力だけしてるじゃないかって笑われそうだけど(笑)
いいのよ、それはそこにも楽しみがあるんだから(笑)
仕事は別。成果だけが正義w
今日は息子の友達が集まる日。
小四男子5人も集まれば超絶うるさいので自室に隠れて(笑)
耳栓して20分仮眠、してまた勉強。
気晴らしにスイムへ。
アップして、1000m1本、ダウン、で1500mのみ。

はい、ずっと一定、1500m25分ペースw
(ちなみにオールタッチターンでした(・ω<) テヘペロ)
長水路だと1分ぐらい遅くなる?らしい?ので、
26分が目標タイムということで!
いい?(笑)(誰に聞いてんだw)
帰って晩御飯と3日分の食事を作り、

最後にラン45分。

気持ちよく走れたなあー。
ピッチ190、ストライド1mが一番乱れず走れる。


じゃあこれで42km行けるかと言われたら行けないので、
余裕度を上げるために早くも広くもして走んないとですね。
さー、今日はこれでオシマイ。
明日の仕事の下調べと1週間の予定書いて、
晩御飯して、
あとは好きな本を読む時間(๑•ω•๑)♡
転職してもうすぐ2ヶ月になりますが、
だいたいこんな感じの週末を過ごせてれば、
平日アタフタしないで仕事も趣味(トライアスロンと筋トレ)も続けられる(*^^*)
平日はとにかく残業せず帰って息子とご飯できるように、
・時間がかかりそうな下調べとかは土日に家でやっとく
・担当案件の仕事は6時間内で組み立てて毎日2時間の空き時間を作っておく(その余地で予定外の仕事をやる)
・客先→会社の移動で仕事ができるツール(と言ってもスマホの音声認識で文章書いたりするだけですが)を使う
・仕事の効率を上げるために小まめに休憩を挟む
and、
帰って即食べられるようにご飯はチンするだけにしとく。
趣味は朝早起きしてやる。
SNSはほぼ見ない。
という感じです。
長い練習もできなくもないけど、ロングライドとかはできないししないかな。
そんなん行ったが最後、翌週平日ずっと地獄やわ(笑)
今後もZwiftがお友達になるであろう(笑)
いやー、やってみて思うけど、
そんなに簡単なことじゃない(笑)
世の、フルタイムで最前線で働きながら、
マラソンとか自転車とかトライアスロンとか続けてるお母さん友達少なからずいるけどさ、
まあ、みんな凄いと思う。
改めて尊敬する。
もちろんお父さんが凄くないと言ってるわけじゃないよ!
残業しないと終わらなかったり重責大変ねって思うけど、
何がなんでも残業しないで家帰って子供に飯食わすってミッションを抱えながら仕事してるのはなかなかのストレスですよ(笑)
ま、そんな環境をうまくパワーにかえて、
来週もがんばりまっすー(p`・ω・´q)
世の母ちゃんたち、ふぁいとです!
朝からバイク70分。
Zwift FTP builder 3週目の4日目。

前半テンポ、後半LT。
途中の長いやつの間に30秒easy入れんと続けられず。
なかなかのしんどさでした( ̄▽ ̄;)
お昼ご飯作って息子に食べさせ、仕事の勉強60分。
10年前線を離れて帰ってきても仕事のやり方はそう変わっていませんでしたが
(見事な程に以前使っていたフレームワークのままだったw)
技術は進歩しているので、勉強しないと会話にズレがでてしまうのね(ITです)。
でも10年前よりズルいくらい上手いやり方が本やネットで簡単に買えてしまいますね(*´~`*)タノチイ
考えなくても、上手いパターンを買って当てはめれば
時間も体力も精神も消耗することなく成果が出せる。
そうせずに努力だけしてるのは本当に無駄だ(笑)
とか言いながらトレーニングでは努力だけしてるじゃないかって笑われそうだけど(笑)
いいのよ、それはそこにも楽しみがあるんだから(笑)
仕事は別。成果だけが正義w
今日は息子の友達が集まる日。
小四男子5人も集まれば超絶うるさいので自室に隠れて(笑)
耳栓して20分仮眠、してまた勉強。
気晴らしにスイムへ。
アップして、1000m1本、ダウン、で1500mのみ。

はい、ずっと一定、1500m25分ペースw
(ちなみにオールタッチターンでした(・ω<) テヘペロ)
長水路だと1分ぐらい遅くなる?らしい?ので、
26分が目標タイムということで!
いい?(笑)(誰に聞いてんだw)
帰って晩御飯と3日分の食事を作り、

最後にラン45分。

気持ちよく走れたなあー。
ピッチ190、ストライド1mが一番乱れず走れる。


じゃあこれで42km行けるかと言われたら行けないので、
余裕度を上げるために早くも広くもして走んないとですね。
さー、今日はこれでオシマイ。
明日の仕事の下調べと1週間の予定書いて、
晩御飯して、
あとは好きな本を読む時間(๑•ω•๑)♡
転職してもうすぐ2ヶ月になりますが、
だいたいこんな感じの週末を過ごせてれば、
平日アタフタしないで仕事も趣味(トライアスロンと筋トレ)も続けられる(*^^*)
平日はとにかく残業せず帰って息子とご飯できるように、
・時間がかかりそうな下調べとかは土日に家でやっとく
・担当案件の仕事は6時間内で組み立てて毎日2時間の空き時間を作っておく(その余地で予定外の仕事をやる)
・客先→会社の移動で仕事ができるツール(と言ってもスマホの音声認識で文章書いたりするだけですが)を使う
・仕事の効率を上げるために小まめに休憩を挟む
and、
帰って即食べられるようにご飯はチンするだけにしとく。
趣味は朝早起きしてやる。
SNSはほぼ見ない。
という感じです。
長い練習もできなくもないけど、ロングライドとかはできないししないかな。
そんなん行ったが最後、翌週平日ずっと地獄やわ(笑)
今後もZwiftがお友達になるであろう(笑)
いやー、やってみて思うけど、
そんなに簡単なことじゃない(笑)
世の、フルタイムで最前線で働きながら、
マラソンとか自転車とかトライアスロンとか続けてるお母さん友達少なからずいるけどさ、
まあ、みんな凄いと思う。
改めて尊敬する。
もちろんお父さんが凄くないと言ってるわけじゃないよ!
残業しないと終わらなかったり重責大変ねって思うけど、
何がなんでも残業しないで家帰って子供に飯食わすってミッションを抱えながら仕事してるのはなかなかのストレスですよ(笑)
ま、そんな環境をうまくパワーにかえて、
来週もがんばりまっすー(p`・ω・´q)
世の母ちゃんたち、ふぁいとです!
- 関連記事
-
-
背中露出ウェアで脚を鍛える日w
-
ピリッと3種目、明らかに調子が上がってきた
-
バリバリ働いて趣味も続けるお母さんはスゲーのだ
-
続けてやりたくてもできないZwiftワークアウトΣ(゚ω゚ノ)ノ
-
回復のために肉食え肉っ!
-