- Admin *
- Title list *
- RSS
楽天お買い物マラソン×ふるさと納税で大量ポイントゲットでしょーっ!
2018-11-03 (Sat)
ハルさんからネタをパクる(笑)
明日夜からまた楽天がお買い物マラソンやるそうです。

買う店が増えれば増えるほどポイント付与倍率が上がって、
最大43倍だそうで(笑)
なんじゃその倍率(笑)
通常1万円で100円のポイントがつくところが、
4300円のポイントが返ってくるという、、、
大丈夫なのか、それ(笑)
まあ、だからって必要のない買い物したら意味ないんで、
買う予定だったものをこの時期に集める、ってのが
基本的な考え方なんですが、
ここで消費しちゃうのがふるさと納税枠です!!
例えば5万円くらいの枠が残ってたら、
5千円×10とかで使えばそれだけでもう10倍。
5万円使った分のポイント還元率10%で5000円返ってきて
好きなもん買えちゃう。美味しい(笑)
自分の年収や状況ならいくら使えるの?とか
申請ってどうやってやるの?とかは
楽天ふるさと納税サイトが詳しく説明してくれてるのでそこで勉強してくださいな。

年収800万くらいの人で13万円くらい枠があったと思う。
年収500万で6万くらいだったかな~。
扶養してる奥さんや子供がいると変わります。
共働きでも合算はできず、それぞれです。
合算したら枠全然違うのに!と思ったけど、それだけ納税してるってことだからね(笑)
注意点としては、
注文者=納税者、じゃないと処理できないので
本人以外が注文する時は注文時に書き換えること(簡単)
クレジットカードの名義は配偶者ならうるさく言われない。
一応注文後に「対象外なら決済方法変えます」って問い合わせ欄に入れるようにしてるけど
ダメと言われた自治体がない。
確定申告するなら何団体でもいい(証明書が送られてくるのでそれで申告)けど、
確定申告せず年末調整で済ますなら5団体まで。
1団体で複数の注文をするのはOK。
ワンストップ特例制度、といいます。
ワンストップ特例を使うには、
注文時に、ワンストップ使う、を選択したら申請書が送られてくるので
必要事項書いて押印して確認書類添付して送るだけ。
マイナンバーカード取ってればその両面コピーでOK。
んなとこかな。
一時的に出費になりますが、再来年支払う税金からちゃんと引かれますから。
肉や農産物がもらえて、
さらにポイントたくさん返ってきて好きなものも買える(≧▽≦)
美味しい(≧▽≦)
楽天お買い物マラソンは4日の20時からですので、
それまでは選んでカートに入れときましょ(≧▽≦)

うちもあと2万くらいあるんですがもう欲しいものもないので
生活必需品とか注文しときます。
お友達のトライアスリートの家に3年分くらいのトイレットペーパー届いた投稿見て、
その手があったかwwwって思ってんwww
ではでは(^-^)



明日夜からまた楽天がお買い物マラソンやるそうです。
買う店が増えれば増えるほどポイント付与倍率が上がって、
最大43倍だそうで(笑)
なんじゃその倍率(笑)
通常1万円で100円のポイントがつくところが、
4300円のポイントが返ってくるという、、、
大丈夫なのか、それ(笑)
まあ、だからって必要のない買い物したら意味ないんで、
買う予定だったものをこの時期に集める、ってのが
基本的な考え方なんですが、
ここで消費しちゃうのがふるさと納税枠です!!
例えば5万円くらいの枠が残ってたら、
5千円×10とかで使えばそれだけでもう10倍。
5万円使った分のポイント還元率10%で5000円返ってきて
好きなもん買えちゃう。美味しい(笑)
自分の年収や状況ならいくら使えるの?とか
申請ってどうやってやるの?とかは
楽天ふるさと納税サイトが詳しく説明してくれてるのでそこで勉強してくださいな。

年収800万くらいの人で13万円くらい枠があったと思う。
年収500万で6万くらいだったかな~。
扶養してる奥さんや子供がいると変わります。
共働きでも合算はできず、それぞれです。
合算したら枠全然違うのに!と思ったけど、それだけ納税してるってことだからね(笑)
注意点としては、
注文者=納税者、じゃないと処理できないので
本人以外が注文する時は注文時に書き換えること(簡単)
クレジットカードの名義は配偶者ならうるさく言われない。
一応注文後に「対象外なら決済方法変えます」って問い合わせ欄に入れるようにしてるけど
ダメと言われた自治体がない。
確定申告するなら何団体でもいい(証明書が送られてくるのでそれで申告)けど、
確定申告せず年末調整で済ますなら5団体まで。
1団体で複数の注文をするのはOK。
ワンストップ特例制度、といいます。
ワンストップ特例を使うには、
注文時に、ワンストップ使う、を選択したら申請書が送られてくるので
必要事項書いて押印して確認書類添付して送るだけ。
マイナンバーカード取ってればその両面コピーでOK。
んなとこかな。
一時的に出費になりますが、再来年支払う税金からちゃんと引かれますから。
肉や農産物がもらえて、
さらにポイントたくさん返ってきて好きなものも買える(≧▽≦)
美味しい(≧▽≦)
楽天お買い物マラソンは4日の20時からですので、
それまでは選んでカートに入れときましょ(≧▽≦)
うちもあと2万くらいあるんですがもう欲しいものもないので
生活必需品とか注文しときます。
お友達のトライアスリートの家に3年分くらいのトイレットペーパー届いた投稿見て、
その手があったかwwwって思ってんwww
ではでは(^-^)



- 関連記事
-
-
転職の時にしたらよかったなーってこと&ブログ村カテゴリ変更
-
ごちゃまぜブログで一週間終了ー!
-
楽天お買い物マラソン×ふるさと納税で大量ポイントゲットでしょーっ!
-
ブログ村復活します(^-^)マラソンと自転車は卒業
-
頭脳労働は1日4時間以内がベスト
-