- Admin *
- Title list *
- RSS
腰痛には梨状筋ほぐしが効果大
2018-11-24 (Sat)
昨日は実家に帰ってました。
たまには孫の顔見せておかないとね。
へへ、大きくなったなあ。
もうばあちゃん追い越しちゃうよ。

疲労感強かったのでトレーニングすることもなく
予定通りトレオフ。
ずっと仕事の本読んでました。
これがまた超面白い本で!!
あとでアウトプットしよう(*^^*)
大阪城公園には大阪マラソン調整かなと思われる人が沢山走ってましたよ(^-^)
明日も天気良さそうですね!
みんないいレースになりますように(*^^*)
そんな私は天気がよかろうと良くなかろうとインドアバイク(笑)
睡眠時間優先です(^◇^;)
今日はZwift GRANFOND 9回目、
2時間近いロングメニュー。

2時間近くあるくせに、ゾーン4がこんなにある、、、( ̄▽ ̄;)
そんな練習してきた記憶ないわ(笑)
強なるんちゃうか、今年(笑)
ただし、ついていけたら、な( ̄▽ ̄;)
ラストのゾーン5の5分間はできなくてスキップしました。
どーにもできる気がしなかった、、、
心肺や脚じゃなく、腰が原因。
今週仕事キツかったのもあって、腰に疲労が溜まってるんですよ。
もう2分10セットの時点でキツかった、、、。
止めようかと思いましたもん。
こりゃあかんわと思って1時間で一旦降りてストレッチ。
いつも腸腰筋を伸ばす&押す、くらいなんですが、
今日は梨状筋のストレッチを入れてみました。

片足の膝の上にもう一方の足首置いて、
上体倒してお尻引いて伸ばします。
中腰でもできる。

めちゃくちゃ硬い(;´д`)
でも最近よく解してるので、解れやすくなってきた。
ほんの1分ほどで張りが和らぐ感じ。
で、再開すると、腰痛が軽くなるのよー。
これはほんとに効く。
腰そのものは何もしてないのにな。
本番も1時間に1回どこかで降りてこのストレッチをするつもりでもいいかもしんないなぁ。
うむ、ラストの5分を諦める前にもう一回ストレッチすべきだったね。
次はそうします。
しっかしGRANFONDメニュー、毎週末のメニューが鬼やで(笑)
ブログランキングに参加しております。
梨状筋って人生で初めて聞いたよって方、
トライアスリートにはとっても重要な筋肉なので、
オフィスでストレッチやってみて下さいませ~。
お尻グリグリっ!!っと応援ポチッとよろしくお願いします!
↓↓↓
たまには孫の顔見せておかないとね。
へへ、大きくなったなあ。
もうばあちゃん追い越しちゃうよ。

疲労感強かったのでトレーニングすることもなく
予定通りトレオフ。
ずっと仕事の本読んでました。
これがまた超面白い本で!!
あとでアウトプットしよう(*^^*)
大阪城公園には大阪マラソン調整かなと思われる人が沢山走ってましたよ(^-^)
明日も天気良さそうですね!
みんないいレースになりますように(*^^*)
そんな私は天気がよかろうと良くなかろうとインドアバイク(笑)
睡眠時間優先です(^◇^;)
今日はZwift GRANFOND 9回目、
2時間近いロングメニュー。

2時間近くあるくせに、ゾーン4がこんなにある、、、( ̄▽ ̄;)
そんな練習してきた記憶ないわ(笑)
強なるんちゃうか、今年(笑)
ただし、ついていけたら、な( ̄▽ ̄;)
ラストのゾーン5の5分間はできなくてスキップしました。
どーにもできる気がしなかった、、、
心肺や脚じゃなく、腰が原因。
今週仕事キツかったのもあって、腰に疲労が溜まってるんですよ。
もう2分10セットの時点でキツかった、、、。
止めようかと思いましたもん。
こりゃあかんわと思って1時間で一旦降りてストレッチ。
いつも腸腰筋を伸ばす&押す、くらいなんですが、
今日は梨状筋のストレッチを入れてみました。

片足の膝の上にもう一方の足首置いて、
上体倒してお尻引いて伸ばします。
中腰でもできる。

めちゃくちゃ硬い(;´д`)
でも最近よく解してるので、解れやすくなってきた。
ほんの1分ほどで張りが和らぐ感じ。
で、再開すると、腰痛が軽くなるのよー。
これはほんとに効く。
腰そのものは何もしてないのにな。
本番も1時間に1回どこかで降りてこのストレッチをするつもりでもいいかもしんないなぁ。
うむ、ラストの5分を諦める前にもう一回ストレッチすべきだったね。
次はそうします。
しっかしGRANFONDメニュー、毎週末のメニューが鬼やで(笑)
ブログランキングに参加しております。
梨状筋って人生で初めて聞いたよって方、
トライアスリートにはとっても重要な筋肉なので、
オフィスでストレッチやってみて下さいませ~。
お尻グリグリっ!!っと応援ポチッとよろしくお願いします!
↓↓↓

- 関連記事
-
-
弱みをあえて克服しない戦略w
-
リーンゲインズの期待効果と始めた理由
-
腰痛には梨状筋ほぐしが効果大
-
朝練派がやらないといけないこと
-
3分10セットのインターバルは気付きが多い!!
-
Re: No Subject * by るみ
夢橋さん
そうなんですね!
私も長らく腰痛は腸腰筋が原因と思い込んでて
腸腰筋しかケアしてなかったんです。
腸腰筋はもちろんだけど、梨状筋の硬さが異常でした(^◇^;)
タイトル画像、どこかのフリー画像サイトで取得したものなので詳細は分からないなぁ。
トライアスロンではなくTTなんだろなとは思ってましたが。
シルエットで分かっちゃうなんてマニアックですねー(≧▽≦)
そうなんですね!
私も長らく腰痛は腸腰筋が原因と思い込んでて
腸腰筋しかケアしてなかったんです。
腸腰筋はもちろんだけど、梨状筋の硬さが異常でした(^◇^;)
タイトル画像、どこかのフリー画像サイトで取得したものなので詳細は分からないなぁ。
トライアスロンではなくTTなんだろなとは思ってましたが。
シルエットで分かっちゃうなんてマニアックですねー(≧▽≦)
No Subject
はじめまして。梨状筋が固くなってくるとヘルニアに似た痛みも出るみたいで、勘違いする人が多いらしいですね。
知り合いがヘルニアだと思って整体に行ったら梨状筋の柔軟が酷かったようです(笑)
前から気になっていたんですが、ブログのヘッダーの画像の影って2016リオオリンピックのカンチェラーラでしょうか?
2018-11-29 * 夢橋
[ 編集 ]
梨状筋が固くなってくるとヘルニアに似た痛みも出るみたいで、勘違いする人が多いらしいですね。
知り合いがヘルニアだと思って整体に行ったら梨状筋の柔軟が酷かったようです(笑)
前から気になっていたんですが、ブログのヘッダーの画像の影って2016リオオリンピックのカンチェラーラでしょうか?