- Admin *
- Title list *
- RSS
プルの即効改善と、キック地獄・・・
2018-12-20 (Thu)
昨日のマスターズスイム。
ちょっと早めに行って自主アップ。
昨日の記事にハルさんからアドバイスを頂けたので、それを試してきました。
呼吸を終わった時に身体を戻しているつもりでも
戻り切ってなくて全体的に右に傾いたままになっているのだろうとのご指摘でした。
なるほど~~~。
そういう事だったのか!!(目からウロコ)
左のローリングができてないという意識はあったのですが、
呼吸動作の傾きから戻り切ってないってことだったのかー!
その修正のために、非呼吸側を「見る」が有効。
以前T屋さんにも教えて貰ったやつ!
試してみました!
顔を左に向けることで、明らかにリカバリーがしやすくなりました!!!
左の肩甲骨周りがめっちゃ楽!!!
ただ、早く見すぎると左のプッシュが浅くスカスカになってしまうので、
ここは右と同じ感覚でいればいいのかな。
かききってから、見る。
フィニッシュと同時くらい。
これはいいー!!
即効性あり!!!
ちゃんと傾くから、右のグライドに体重が乗るようになって、
水に乗り込める感じがあります!
あんまり見る動きが大きいと蛇行してるような気もするから、
まっすぐ泳げてるかどうかを気をつけて続けてみます(人∀・)
マスターズはいつもの白石コーチが腸炎でお休みで代わりにチーフコーチが来ました。
メニューは【キック地獄】だったのですが、本当に地獄だった(´д`|||)
今までで一番きつくて、全くメニューをこなせませんでした。。。
up200(4'00)
25*6(drill)('45)
キック
100*3(1'50)HHE
50*8(1'00)HHEHHEHH
25*4*2('40)(1'00)HARD
75*4(2'00)
スイム
25*6('40)ALLOUT
down 50*6(1'15)
キック地獄なのを知らなくてフィンを持って行ってなかったんですが
こんなサークル、フィンなしでこなせるはずもなく、
スイムでやるしかありませんでした(´×ω×`)
もちろんキックメニューではあるので、全部6キックでやりはしましたが、、、
改めて自分はキックが弱いのだと認識しました。
弱いというか、下手。
水面あたりをバシャバシャ蹴っているだけなのだと思います。
だから辛くて続かない。
どうすれ脚以外を使ってキックを打つことができるの???
よし、これからプールが混んでる時は全部キックにしよう。
キック動作を改善しないといつまでたってもこんなメニューこなせんわ( ノД`)
ヘロヘロになって帰りましたw
水曜日は実は月、火の疲労を抜く緩めの週なんですけど
充分きついトレーニングだった(笑)

プルの問題が改善されたかと思ったら、すぐにその後キックの問題が浮上してきました。
ルーディのルパタガの法則、、、(笑)
「コンサルタントの秘密」ブックレビュー
28日までは仕事で頭も体もいっぱいいっぱいなので、
練習の時点でどこまでパワーが残っているかわかりませんが、
可能な限り意識集中して頑張ります。
今日も応援ポチッとよろしくお願いします´ ³`)ノ♡
↓↓↓

にほんブログ村
ちょっと早めに行って自主アップ。
昨日の記事にハルさんからアドバイスを頂けたので、それを試してきました。
呼吸を終わった時に身体を戻しているつもりでも
戻り切ってなくて全体的に右に傾いたままになっているのだろうとのご指摘でした。
なるほど~~~。
そういう事だったのか!!(目からウロコ)
左のローリングができてないという意識はあったのですが、
呼吸動作の傾きから戻り切ってないってことだったのかー!
その修正のために、非呼吸側を「見る」が有効。
以前T屋さんにも教えて貰ったやつ!
試してみました!
顔を左に向けることで、明らかにリカバリーがしやすくなりました!!!
左の肩甲骨周りがめっちゃ楽!!!
ただ、早く見すぎると左のプッシュが浅くスカスカになってしまうので、
ここは右と同じ感覚でいればいいのかな。
かききってから、見る。
フィニッシュと同時くらい。
これはいいー!!
即効性あり!!!
ちゃんと傾くから、右のグライドに体重が乗るようになって、
水に乗り込める感じがあります!
あんまり見る動きが大きいと蛇行してるような気もするから、
まっすぐ泳げてるかどうかを気をつけて続けてみます(人∀・)
マスターズはいつもの白石コーチが腸炎でお休みで代わりにチーフコーチが来ました。
メニューは【キック地獄】だったのですが、本当に地獄だった(´д`|||)
今までで一番きつくて、全くメニューをこなせませんでした。。。
up200(4'00)
25*6(drill)('45)
キック
100*3(1'50)HHE
50*8(1'00)HHEHHEHH
25*4*2('40)(1'00)HARD
75*4(2'00)
スイム
25*6('40)ALLOUT
down 50*6(1'15)
キック地獄なのを知らなくてフィンを持って行ってなかったんですが
こんなサークル、フィンなしでこなせるはずもなく、
スイムでやるしかありませんでした(´×ω×`)
もちろんキックメニューではあるので、全部6キックでやりはしましたが、、、
改めて自分はキックが弱いのだと認識しました。
弱いというか、下手。
水面あたりをバシャバシャ蹴っているだけなのだと思います。
だから辛くて続かない。
どうすれ脚以外を使ってキックを打つことができるの???
よし、これからプールが混んでる時は全部キックにしよう。
キック動作を改善しないといつまでたってもこんなメニューこなせんわ( ノД`)
ヘロヘロになって帰りましたw
水曜日は実は月、火の疲労を抜く緩めの週なんですけど
充分きついトレーニングだった(笑)

プルの問題が改善されたかと思ったら、すぐにその後キックの問題が浮上してきました。
ルーディのルパタガの法則、、、(笑)
「コンサルタントの秘密」ブックレビュー
28日までは仕事で頭も体もいっぱいいっぱいなので、
練習の時点でどこまでパワーが残っているかわかりませんが、
可能な限り意識集中して頑張ります。
今日も応援ポチッとよろしくお願いします´ ³`)ノ♡
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
混んだプールでの練習は短いダッシュ!
-
最初の1本の泳ぎがなぜ再現できないのか
-
プルの即効改善と、キック地獄・・・
-
身体を浮かせる試行錯誤&マスターズ動画で感激!
-
グライド時間を延ばすドリル
-