- Admin *
- Title list *
- RSS
電車でスマホゲームをする人は成功できない
2018-12-23 (Sun)
喧嘩腰タイトルですいません(-人-)
私の意見ではなく、この本の序盤に出てくるんですけどね。
食える人になる<3つの最低条件>のひとつとして、
電車の中で日常的にスマホゲームやらない人というのを上げてます。
日常的にスマホゲームをする人は、
時間マネジメント感覚が欠落しているから、だそうです。
これを読んで以来、
電車に乗ってる時に他の人のスマホが気になる気になる(笑)
これまで気にしてなかったけど、
かなりの方がゲームやってますね!!
てっきりSNSか動画だと思ってた。
基本的に朝は女性専用車両に乗るんですが、
こういう系のゲームやってる女性がとても多い。

通勤時間が退屈だから、って理由なんだろうな。
転職して、通勤時間が自転車20分から自転車+電車で1時間、になったんですが、
その時間がとても有意義に使えることが分かったから
あえて自転車もやめて、徒歩+電車+徒歩で1時間40分、に変えました。
やることがあれば通勤時間ってめっちゃ使えますよ。
オーディオブックで本を聞く、
音声入力でブログを書く、
考えをまとめてメモアプリに音声入力で整理する、
あたりを全部歩きながらやってます。
ほんと、音声入力はめっちゃ使える!!
音声入力でやってると、キーボードで入力するのすら遅く感じますから、
可能な限り全部音声入力でやりたい(笑)
でも、人がいるところではさすがにやりにくいので、
通勤で歩きながらが最高です。
あ、電話してるのかな、くらいじゃないですか、今なら。
電車の中では、歩きながらはできないところをやります。
・本を読む
・ブログの「操作」部分(写真貼り付けたり、リンク貼ったり)
・瞑想
あの本の続き読みたい!ってなるので、通勤すげー楽しみです(笑)
ちなみに、あと2つの最低条件は、
「パチンコをしないこと」
「月に一冊以上本を読むこと」
だそうです。
前者は同じく時間マネジメント感覚の観点、
後者は、マネジメントして得た時間を、将来のために投資しているか、ということですって。
私はゲームもパチンコもしないけど、
出産から今年の転職までの10年間はほとんど本読まなかったからな。
育児本くらい。
だから成長を止めてたんだろね。
まあ、成長しても行き場がないんだからって諦めてたんだけどさw
今は、通勤中に読むので、週に2冊ペースで読めてます。
本は人生を変えてくれるよなぁ~って、ことを今年実感しました。
年末年始に入る前に大きな図書館行って本ごっそり借りてこなくちゃw
いつもポチっとありがとうございます(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
私の意見ではなく、この本の序盤に出てくるんですけどね。
食える人になる<3つの最低条件>のひとつとして、
電車の中で日常的にスマホゲームやらない人というのを上げてます。
日常的にスマホゲームをする人は、
時間マネジメント感覚が欠落しているから、だそうです。
これを読んで以来、
電車に乗ってる時に他の人のスマホが気になる気になる(笑)
これまで気にしてなかったけど、
かなりの方がゲームやってますね!!
てっきりSNSか動画だと思ってた。
基本的に朝は女性専用車両に乗るんですが、
こういう系のゲームやってる女性がとても多い。

通勤時間が退屈だから、って理由なんだろうな。
転職して、通勤時間が自転車20分から自転車+電車で1時間、になったんですが、
その時間がとても有意義に使えることが分かったから
あえて自転車もやめて、徒歩+電車+徒歩で1時間40分、に変えました。
やることがあれば通勤時間ってめっちゃ使えますよ。
オーディオブックで本を聞く、
音声入力でブログを書く、
考えをまとめてメモアプリに音声入力で整理する、
あたりを全部歩きながらやってます。
ほんと、音声入力はめっちゃ使える!!
音声入力でやってると、キーボードで入力するのすら遅く感じますから、
可能な限り全部音声入力でやりたい(笑)
でも、人がいるところではさすがにやりにくいので、
通勤で歩きながらが最高です。
あ、電話してるのかな、くらいじゃないですか、今なら。
電車の中では、歩きながらはできないところをやります。
・本を読む
・ブログの「操作」部分(写真貼り付けたり、リンク貼ったり)
・瞑想
あの本の続き読みたい!ってなるので、通勤すげー楽しみです(笑)
ちなみに、あと2つの最低条件は、
「パチンコをしないこと」
「月に一冊以上本を読むこと」
だそうです。
前者は同じく時間マネジメント感覚の観点、
後者は、マネジメントして得た時間を、将来のために投資しているか、ということですって。
私はゲームもパチンコもしないけど、
出産から今年の転職までの10年間はほとんど本読まなかったからな。
育児本くらい。
だから成長を止めてたんだろね。
まあ、成長しても行き場がないんだからって諦めてたんだけどさw
今は、通勤中に読むので、週に2冊ペースで読めてます。
本は人生を変えてくれるよなぁ~って、ことを今年実感しました。
年末年始に入る前に大きな図書館行って本ごっそり借りてこなくちゃw
いつもポチっとありがとうございます(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
初めに成果物を意識して作業をする
-
読み上げできないkindle本に注意
-
電車でスマホゲームをする人は成功できない
-
バレットジャーナルを5ヶ月で1冊終わらせてみて
-
空腹&徒歩&耳で本がスイスイ入ってくる
-
Re: 電車でスマホゲームをする人は成功できない * by るみ
ににさん
ありがとうございます!!
すげーーーー!!!!!
めっちゃ使えます!!!
ありがとうございますー!!
Kindle Unlimitedはいろ!!
ありがとうございます!!
すげーーーー!!!!!
めっちゃ使えます!!!
ありがとうございますー!!
Kindle Unlimitedはいろ!!
No Subject
いつもブログ楽しく拝見しております。オカンさんのブログを読んでいて、オーディオブックに興味が湧き、『kindleに読み上げ機能があればなー』と思っていたら、音声読み上げが出来ますよ。
https://soi24.net/2016/01/21/354
もしご存知でしたら、スイマセン(汗)
2018-12-23 * にに
[ 編集 ]
オカンさんのブログを読んでいて、オーディオブックに興味が湧き、『kindleに読み上げ機能があればなー』と思っていたら、音声読み上げが出来ますよ。
https://soi24.net/2016/01/21/354
もしご存知でしたら、スイマセン(汗)