- Admin *
- Title list *
- RSS
2018年買ってよかったもの(スポーツ編)
めちゃくちゃいっぱいあるので、まずはスポーツ編。
(1)Zwift (専用のPC)
旦那がパソコンを買い換えてノートパソコンを貰い受けたので、
Zwiftができるように設定しました。
PCでZwiftできるようにwindowsを64bitに変更
旦那がパソコンを買い換えてノートパソコンがリビングに回ってきました!リビングで使ってたデスクトップは息子に回して、このノートを私が日々使う用にセットアップ!と言ってもブログ書いたり資料作ったりくらいしかせずスマホやタブレットでもできることしかしないので、トレーニング部屋でZwiftできるように設定しました(*^^*)ただ、Zwiftやろうと思うとシステム要件が厳しい(笑)64bitOSじゃな...
2017年にも1度チャレンジしたんだけど
PCとバイクが離れていたので、バイク移動が面倒で続きませんでした(笑)
専用PCを手に入れていつでもできるようになったら、
Zwiftの良さがすぐわかりました!(ノ´▽`)ノ♪
ローラートレーニングがめちゃくちゃ楽しくなりましたね!!
とはいえ、世界中のライダーとオンラインでつながる的な楽しみは全く活用していなくて、
ほぼレーニングメニューで使っています。
細かいインターバルも勝手に切り替わってくれて、めちゃくちゃ使い勝手がいいです。
これまで自分でなら絶対にやらなかったFTP200%とかのトレーニングまでやるようになったのは全てZwiftのおかげ。
これのせいで外に乗りに行かなくなってしまいましたが、
Zwiftをやっていなければ、もっとトレーニング量は落ちていたのではないかと思います。
(2)業務用扇風機用のスイッチ付き延長コード
買ってよかったスイッチ付き延長コード! Zwift 4wk FTP Booster W2D3
今朝のバイク~。Zwift 4wk FTP ...
今やこれなしでのローラートレーニングを考えられません(笑)
特に今の時期、乗り始めはさすがに寒いので扇風機はつけてないですが
10分も乗ればポカポカしてきて扇風機が付いてないと続けられなくなっちゃう。
手を伸ばして届かない距離ではないんだけど、
それでも脚は止めないといけなかったんだよね。
このスイッチ付き延長コードを導入してからは、
脚を止めることなく業務用扇風機のスイッチをオンすることができるようになりました!
快適!!(笑)
(3)Onクラウド・クラウドフロー
ランで今年買い足してよかったものは、
やっぱりOnのシューズ!
クラウドフローは最高に好きなデザインで、
履くたびにめちゃくちゃテンションが上がってます。
新品のOnクラウドフローで再び飛べる感覚に
日曜午前中のラン。ボチボチ時間を伸ばしていきます~。今日は70分でした。10km超走るのってかなり久しぶりかも??いつもこれぐらいの時期はマラソンが近づいてるから、そこそこ走りこんでたんだよな。今年は大阪マラソンが外れてその代わりを入れなかったのでマラソンはないんです。またマラソン走りたいと思う時期が来るのかなぁ。まぁ、きっと自然に生まれるものだと思うので、今走りたい走りを楽しんでおきます(...
クラウドは審判やる時と通勤用にと思って、オールブラックを買いました。
審判デビューのために用意したもの
来週末の審判でびゅー!のために用意しておかないといけないものがありました。黒い靴です。審判のドレスコードは、・JTU審判ポロシャツ・JTU審判キャップ以外には、・黒の長ズボン・黒の靴が必要です。いずれもメーカーとかのロゴが分かりにくいもの。黒の長ズボンは適当な物があるからいいんですが、真っ黒な靴ってのを持ってません。近所のGUでやっすいのがあったんですが、、、2日間の立ち仕事で、大阪から千葉...
もうめちゃくちゃ使ってます!!
毎日毎日通勤で大活躍!
そのままエニタイムでトレッドミルもできるし!
多分、生涯リピです生涯リピ!!(笑)
(4)競泳用水着
100mで5秒速い!競泳水着は魔法の服だ!
昨日のスイム。久しぶりに競泳水着を買いました!speedoの一般競泳水着。1万円くらいのやつです。いつもの練習用水着よりかなりキツいですが、着用に時間がかかるほどではありません。スパッツタイプも久しぶり。たぶん私みたいな脂肪が多い人には布地が多くて肉を押さえ込んでくれる方が速いはず、と思って(笑)書く時間が全然ないので、結論だけ。練習用水着より、100mで5秒速い!!速いだけじゃなく、楽!身...
マスターズ大会用に買いました。
ただし、これ、条件付きです(笑)
最初のうちは目に見えて速くなって、
何だこれは、魔法の服かと思ったんですが、
1ヶ月ぐらいでその魔法が消えました(笑)
目に見えて、はっ水加工がなくなってるんですよ。水を吸い込むようになってる。
練習で使う分には100時間ぐらいは持つので
魔法が消えても使い続ければいいんですけど、
いざ大会の時に魔法が効かないと意味がないので
やっぱり日々の練習の時は練習用水着を着ておくべきですね。
(5)電動フォームローラー
新たな筋肉ほぐしグッズ「ストレッチロール」購入ーっ!
身体ケアに新兵器投入~!振動するフォームローラー、です!フォームローラーは、こいつを愛用していまして、寝室でほぼ毎日ごりごりやっておるのですが、セラロール セルフケア用フォームローラー ブルー/パープル/シルバー(一般/スポーツ選手/高齢者用)posted with ...
大臀筋と中殿筋と広背筋をほぐすのに主に使っています。
背中の疲れに劇的に効きますね!!
デッドリフトやった後数日の背中のだるーい感は、
これのおかげでだいぶ楽になってます。
こいつでほぐしているから、普段の姿勢もちょっと良くなってる気がするもんな。
以上、2018年今年買ってよかったもの、スポーツ編でした!
あと、お仕事編と生活編があります(笑)
使い勝手など気になるものあればご質問下さればお答えしますよ(o^^o)
毎年恒例の人柱報告にポチーっと応援宜しくお願いします*\(^o^)/*
↓↓↓

にほんブログ村
ちなみに、2016年は電動コンポやパンダー二のランパンなど
2016年買ってよかったもの
2017年は超音波治療器やフリップベルトなど
2017年買ってよかったもの
- 関連記事
-
-
2018年買ってよかったもの(生活編)
-
2018年買ってよかった物(仕事編)
-
2018年買ってよかったもの(スポーツ編)
-
kindle読み上げで本聴き放題!!天国!!!
-
「GARMINでライフログが勝手にオフになる」原因と対策
-