- Admin *
- Title list *
- RSS
インターバルするとお腹痛くなる病w
2019-01-22 (Tue)
夜トレ。
メニューはランスピード走とスイムスピード練習
だったんだけど、
どっちもやる時間はなかったのでどっちか翌日へ。
んーーーーー、
先週ランを翌日に回したら、
翌日のバイクランがあんまりいい練習にならなかったので、
今週は逆にしよう。
でも、結構な疲労状態だけどスピード走やっていいのか??
と思って、
試しにプランに入ったままのメニューでやってみることにした。
1分ハード、30秒イージー、を6本、2セット。
いつも(500m8本)よりだいぶ楽なはず。

うん、よかったです。
単純にスキルを高める目的ならこの短さがいいかもなと思いました。
ペースも感覚も高かった。

ただ、10本目くらいでお腹が痛くなり( ; ˘•ω・):
慌ててトイレに駆け込んでセーフ(笑)
さあ再開!1分ハード、ああああまた痛いいいいい(;´Д`)
そこら中にトイレがある公園で走っててよかった(笑)
どうもインターバルをすると後半お腹が痛くなってしまうなあ。。。
単純に冷えるから?
でもそれならジョグだって起こるはずじゃんねー。
ストレス?
うーん、でも今回は1本が短くてそんな憂鬱さはなかった。
いつもより内臓が揺れてますよ、ってことなのかな~。
食べるものや食べるタイミングもあるだろうけど、
どうも発生確率が高く読めないので、
トイレが近い環境で走る、しかないかな(笑)
去年もこれ、書いたな(笑)
体質は変わらんようだw
対策あったら教えてください(>人<;)
ポチっと応援宜しくお願いします(^з^)-☆
↓↓↓

エラーになるので今日はこれ。
メニューはランスピード走とスイムスピード練習
だったんだけど、
どっちもやる時間はなかったのでどっちか翌日へ。
んーーーーー、
先週ランを翌日に回したら、
翌日のバイクランがあんまりいい練習にならなかったので、
今週は逆にしよう。
でも、結構な疲労状態だけどスピード走やっていいのか??
と思って、
試しにプランに入ったままのメニューでやってみることにした。
1分ハード、30秒イージー、を6本、2セット。
いつも(500m8本)よりだいぶ楽なはず。

うん、よかったです。
単純にスキルを高める目的ならこの短さがいいかもなと思いました。
ペースも感覚も高かった。

ただ、10本目くらいでお腹が痛くなり( ; ˘•ω・):
慌ててトイレに駆け込んでセーフ(笑)
さあ再開!1分ハード、ああああまた痛いいいいい(;´Д`)
そこら中にトイレがある公園で走っててよかった(笑)
どうもインターバルをすると後半お腹が痛くなってしまうなあ。。。
単純に冷えるから?
でもそれならジョグだって起こるはずじゃんねー。
ストレス?
うーん、でも今回は1本が短くてそんな憂鬱さはなかった。
いつもより内臓が揺れてますよ、ってことなのかな~。
食べるものや食べるタイミングもあるだろうけど、
どうも発生確率が高く読めないので、
トイレが近い環境で走る、しかないかな(笑)
去年もこれ、書いたな(笑)
体質は変わらんようだw
対策あったら教えてください(>人<;)
ポチっと応援宜しくお願いします(^з^)-☆
↓↓↓

エラーになるので今日はこれ。
- 関連記事
-
-
トレッドミルでの長時間ランは苦手
-
外を走る意味があるのか甚だ疑問な低負荷ロングランw
-
インターバルするとお腹痛くなる病w
-
練習メニューにジョグはない
-
スピード走をアスファルトでやるのは怖い
-
管理人のみ閲覧できます * by -
Re: インターバルするとお腹痛くなる病w * by るみ
非公開コメント様
ありがとうございます(o^^o)
言われてみれば、フリップベルトを使っている時にはお腹痛くなる確率が低いです!
ちょうどお腹の部分にスマホが入っていて、ちょっと温めてくれている気がしますし(笑)
今度試しにフリップベルトの中にカイロ入れて走ってみます(*・∀-)☆
ありがとうございました!
ありがとうございます(o^^o)
言われてみれば、フリップベルトを使っている時にはお腹痛くなる確率が低いです!
ちょうどお腹の部分にスマホが入っていて、ちょっと温めてくれている気がしますし(笑)
今度試しにフリップベルトの中にカイロ入れて走ってみます(*・∀-)☆
ありがとうございました!