- Admin *
- Title list *
- RSS
バイクとランではダメージの感じ方が全く違う
2019-02-12 (Tue)
昨日バイク3時間+スイム40分で180TSS行きましたもんで、
今朝は「お休みしなさい」警告が出ました。

ふむ、確かにしんどいっちゃーしんどい。
でも、全身に漂う気だるさと軽い眠気くらい。
座ると立てないとか、階段登れないとか、そういうズシッとくる疲労感は全然ないの。
これがラン2時間ちょい180TSSならこうはいかない(笑)
えも言われぬ全身疲労感に襲われ、そこかしらに筋肉痛が残り、今すぐ帰らせてください、って思いで働くことであろう(笑)
やっぱりバイクは身体に優しいスポーツだなあ(笑)
ふむ。
てことは、だ。
そういう疲労感がきちゃうトレーニングは、
休日前にしたらいいんじゃないのかしら?
具体的には、金曜日。
か、土曜の午前中。
なら、思う存分布団に沈めるやん?
まあ、横になって仕事、でもいいし。
ランのロング練習を土曜に持ってって、
バイクを平日に持ってくるかー。
はっ!
平日にバイク3時間も乗れんかwwwwww
たまたま昨日休みだったからできたんだったわw
いや、19時から乗り始めたら22時に終わるから、
朝のうちにご飯用意しておいて、定時に帰って息子に食べさせたら
自分は乗りながら食べたらなんとかなるか、、、(夕食粉飴)
夕方遅い時間に休憩入れて1時間エニタイムでワットバイク乗ってから、
帰って2時間っつーのもありかな。
(昼飯はバイク上で粉飴)
なんとかならないか考えてみよう(^^)
睡眠時間は削りたくないから朝練は無しで。
こういう組み立て考えるの楽しいよね~(笑)
時間の組み立てが上手になるのはトライアスリートあるあるだ(^O^)
息子のご飯に粉飴出すなよ!って先制のツッコミクリックお待ちしてますw
↓↓↓

にほんブログ村
今朝は「お休みしなさい」警告が出ました。

ふむ、確かにしんどいっちゃーしんどい。
でも、全身に漂う気だるさと軽い眠気くらい。
座ると立てないとか、階段登れないとか、そういうズシッとくる疲労感は全然ないの。
これがラン2時間ちょい180TSSならこうはいかない(笑)
えも言われぬ全身疲労感に襲われ、そこかしらに筋肉痛が残り、今すぐ帰らせてください、って思いで働くことであろう(笑)
やっぱりバイクは身体に優しいスポーツだなあ(笑)
ふむ。
てことは、だ。
そういう疲労感がきちゃうトレーニングは、
休日前にしたらいいんじゃないのかしら?
具体的には、金曜日。
か、土曜の午前中。
なら、思う存分布団に沈めるやん?
まあ、横になって仕事、でもいいし。
ランのロング練習を土曜に持ってって、
バイクを平日に持ってくるかー。
はっ!
平日にバイク3時間も乗れんかwwwwww
たまたま昨日休みだったからできたんだったわw
いや、19時から乗り始めたら22時に終わるから、
朝のうちにご飯用意しておいて、定時に帰って息子に食べさせたら
自分は乗りながら食べたらなんとかなるか、、、(夕食粉飴)
夕方遅い時間に休憩入れて1時間エニタイムでワットバイク乗ってから、
帰って2時間っつーのもありかな。
(昼飯はバイク上で粉飴)
なんとかならないか考えてみよう(^^)
睡眠時間は削りたくないから朝練は無しで。
こういう組み立て考えるの楽しいよね~(笑)
時間の組み立てが上手になるのはトライアスリートあるあるだ(^O^)
息子のご飯に粉飴出すなよ!って先制のツッコミクリックお待ちしてますw
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
初めて起きたトレ後の身体の異変
-
今できる最大最良のトレーニング
-
バイクとランではダメージの感じ方が全く違う
-
がっつり休んだレスト週の効果はいかに?
-
HIITが効果的にできているかの目安
-