- Admin *
- Title list *
- RSS
二分の一成人式、1時間泣きっぱなし(T-T)
2019-02-22 (Fri)
今日は授業参観日。
4年生は体育館で「二分の一成人式」でした。

リコーダーで曲吹いたり歌歌ったり、感謝の言葉を言ったりするってのは
プログラムで知ってたんだけど、
てっきり「わたしたち」「ぼくたちは」って一言ずつ言っていくアレかと思ってました。
ら、
まさかの一人ひとり、お父さんお母さんへの感謝の言葉を発表していくパターン!!
そんなん、泣くに決まってるやん(;△;)
息子、緊張しながらも大きな声でしっかり発表して、
1人じゃできなかったよ、家族の支えがあったからだよ、これからもよろしくね、って
感謝の言葉を伝えてくれてとっても嬉しかった!
でも息子だけじゃなく、
普段からよく遊んでる子や、保育園から一緒だった子や、
名前だけは息子から聞いてる子や、
そのどれにも当てはまらないけど同じ学年ってだけでも、
小さな頃大きな病気をしたけどお母さんが毎日支えてくれて今は元気になったよとか
アレルギーで食べられないものがあったけどお母さんがいろんな病院探してくれたおかげで食べられるものが増えたよとか
泳げるようになったのはお父さんの送り迎えのおかげだよとか
10年間ここまで育ててくれてありがとうとか
お母さんの元に生まれてきて幸せですとか
どんだけ泣かすねんんんんんん(;△;)
107人、全部感動したやん(;△;)
終わって、お母さんぐったりです(笑)
はあ、1時間走ったより消耗した(笑)
10年分の親の幸せを噛み締めました。
こんな場を設定してくれた学校にも、一生懸命準備した子供たちにも、
ほんと感謝の気持ちでいっぱい。
あー、幸せ(笑)
授業参観の日恒例、今日もいっぱい友達来て遊んでます(^^)
でも、今日は実は急ぎの仕事が発生して休暇取り下げとなり、
お母さんは在宅勤務ですwww
ほっこり気分を楽しみながら、お仕事がんばりますw
ポチっと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
4年生は体育館で「二分の一成人式」でした。

リコーダーで曲吹いたり歌歌ったり、感謝の言葉を言ったりするってのは
プログラムで知ってたんだけど、
てっきり「わたしたち」「ぼくたちは」って一言ずつ言っていくアレかと思ってました。
ら、
まさかの一人ひとり、お父さんお母さんへの感謝の言葉を発表していくパターン!!
そんなん、泣くに決まってるやん(;△;)
息子、緊張しながらも大きな声でしっかり発表して、
1人じゃできなかったよ、家族の支えがあったからだよ、これからもよろしくね、って
感謝の言葉を伝えてくれてとっても嬉しかった!
でも息子だけじゃなく、
普段からよく遊んでる子や、保育園から一緒だった子や、
名前だけは息子から聞いてる子や、
そのどれにも当てはまらないけど同じ学年ってだけでも、
小さな頃大きな病気をしたけどお母さんが毎日支えてくれて今は元気になったよとか
アレルギーで食べられないものがあったけどお母さんがいろんな病院探してくれたおかげで食べられるものが増えたよとか
泳げるようになったのはお父さんの送り迎えのおかげだよとか
10年間ここまで育ててくれてありがとうとか
お母さんの元に生まれてきて幸せですとか
どんだけ泣かすねんんんんんん(;△;)
107人、全部感動したやん(;△;)
終わって、お母さんぐったりです(笑)
はあ、1時間走ったより消耗した(笑)
10年分の親の幸せを噛み締めました。
こんな場を設定してくれた学校にも、一生懸命準備した子供たちにも、
ほんと感謝の気持ちでいっぱい。
あー、幸せ(笑)
授業参観の日恒例、今日もいっぱい友達来て遊んでます(^^)
でも、今日は実は急ぎの仕事が発生して休暇取り下げとなり、
お母さんは在宅勤務ですwww
ほっこり気分を楽しみながら、お仕事がんばりますw
ポチっと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
息子が漫画みたいな成績表を持ち帰ったw
-
チャレンジタッチだけで優等生(少なくとも4年生までは)
-
二分の一成人式、1時間泣きっぱなし(T-T)
-
ホビーフェアに行って30分で帰った(笑)
-
最高のクリスマスディナー(*^-^*)
-