- Admin *
- Title list *
- RSS
低糖質&ガチユル走で本番練習
2019-03-21 (Thu)
今日は2回に分けて約2時間のラン。

外でスピード走をやってから、

1km先のエニタイムにゆるゆる走って行って
筋トレしてからトレッドミルで50分走って
またゆるゆる帰ってくる、という

なんとも気ままな祝日の午後でした(笑)
で、本日の試みは、低糖質状態でのトレーニング。
今季朝練してないので身体が低糖質に慣れてない。
本番のランは、絶っっっ対に低グリコーゲン状態なので、
そのつもりで練習しとかないと、本番で動けなくなっちゃう(^▽^;)
ここ3日くらい低糖質食にしてたので、最初のスピード走で使い切って後半のゆる走はめっちゃしんどかった(笑)
トレッドミルで10km/h設定が耐えられず9km/hに落としましたからwww
明らかに先週やったバイク4時間後のランよりキツかった。
でも、本番の身体の状態はどっちかってーと今日が近い。
筋肉疲労で動くのがきつい、じゃなく、
筋グリコーゲンなくなって身体が動くのを拒否する、からwww
低グリコーゲンだと強度の高い練習ができない(出来なくはないけど心が折れやすいよねーw)から、
強度の高い練習の前には糖質を。
ゆるく長い練習の前は低グリコーゲンで、の組み合わせがいいんじゃないかなー。
なので、毎週後半は低糖質食に切り替えて行きます。
前半は強度高いトレーニングが多いから食べるけど。
どっちかってーと、ずっと低糖質食の方が楽なんだけどね。
慣れちゃうから(^▽^;)
さ、もう本番まで100日切ってるからwww
そろそろ、本番のこと考えて練習します。
なにより、バイク実走な、、、、(^▽^;)
時間とれんのよ、、、、(;´Д`)
ガチゆる乙~ってポチっとしてってくださいまし~。
↓↓↓

にほんブログ村

外でスピード走をやってから、

1km先のエニタイムにゆるゆる走って行って
筋トレしてからトレッドミルで50分走って
またゆるゆる帰ってくる、という

なんとも気ままな祝日の午後でした(笑)
で、本日の試みは、低糖質状態でのトレーニング。
今季朝練してないので身体が低糖質に慣れてない。
本番のランは、絶っっっ対に低グリコーゲン状態なので、
そのつもりで練習しとかないと、本番で動けなくなっちゃう(^▽^;)
ここ3日くらい低糖質食にしてたので、最初のスピード走で使い切って後半のゆる走はめっちゃしんどかった(笑)
トレッドミルで10km/h設定が耐えられず9km/hに落としましたからwww
明らかに先週やったバイク4時間後のランよりキツかった。
でも、本番の身体の状態はどっちかってーと今日が近い。
筋肉疲労で動くのがきつい、じゃなく、
筋グリコーゲンなくなって身体が動くのを拒否する、からwww
低グリコーゲンだと強度の高い練習ができない(出来なくはないけど心が折れやすいよねーw)から、
強度の高い練習の前には糖質を。
ゆるく長い練習の前は低グリコーゲンで、の組み合わせがいいんじゃないかなー。
なので、毎週後半は低糖質食に切り替えて行きます。
前半は強度高いトレーニングが多いから食べるけど。
どっちかってーと、ずっと低糖質食の方が楽なんだけどね。
慣れちゃうから(^▽^;)
さ、もう本番まで100日切ってるからwww
そろそろ、本番のこと考えて練習します。
なにより、バイク実走な、、、、(^▽^;)
時間とれんのよ、、、、(;´Д`)
ガチゆる乙~ってポチっとしてってくださいまし~。
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
トレミ2時間。どんどん強度が下がる
-
鉄女ママさんと初めましてのお喋りラン!!
-
低糖質&ガチユル走で本番練習
-
ランの課題
-
本番のランのしんどさに比べたら練習は楽!(笑)
-