- Admin *
- Title list *
- RSS
スイムの調子がとても良い( ゚д゚)
2019-05-05 (Sun)
お泊まり会解散と同時に家族でプールへ。
バイクとランで4時間超やったので、リカバリーのつもりで行ったんですが、
思いのほか調子がよくてびっくり( ゚д゚)
調子がいいと言っても、速かったというわけではなく、
えっこのペースをこのイージー感で泳げちゃうの!?
な感じの調子良さね。
800-500-700だったかな。
300毎に時計見て5分を5秒以上切ってたから1'38くらいのペースだったんだけど、
どイージーに感じました。
実際心拍も低かった。

いつもこれくらいのペースだと300超えるくらいにしんどくなってくるんだけど、
500超えても全然平気。
呼吸も苦しくないから、クイックターンも常に余裕があって毎回上手く行きました。
あららー、どうしたの、急に?って感じ(笑)
副鼻腔炎起こして10日ほどスイム休んでたから、
その後は泳ぎ方分からなくなったりしてたんだけど、
突然、楽に泳げる魔法がかかった感じです。
キャッチを変えたの、大正解だった!!!*\(^o^)/*
力みが無くなって、泳ぐのがすごく楽になったよ!
今日はランロングとスイムロングです。
ランはもう終わりました。
色々発見があったのでのちほどー。
GWに入っていい感じです( ̄▽ ̄)
弱点の克服にポイント当ててやってるからかな?
ここから上げていくのは難しいので、苦しさをいかに回避軽減できるかを考えて模索します(笑)
今日もポチっと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
バイクとランで4時間超やったので、リカバリーのつもりで行ったんですが、
思いのほか調子がよくてびっくり( ゚д゚)
調子がいいと言っても、速かったというわけではなく、
えっこのペースをこのイージー感で泳げちゃうの!?
な感じの調子良さね。
800-500-700だったかな。
300毎に時計見て5分を5秒以上切ってたから1'38くらいのペースだったんだけど、
どイージーに感じました。
実際心拍も低かった。

いつもこれくらいのペースだと300超えるくらいにしんどくなってくるんだけど、
500超えても全然平気。
呼吸も苦しくないから、クイックターンも常に余裕があって毎回上手く行きました。
あららー、どうしたの、急に?って感じ(笑)
副鼻腔炎起こして10日ほどスイム休んでたから、
その後は泳ぎ方分からなくなったりしてたんだけど、
突然、楽に泳げる魔法がかかった感じです。
キャッチを変えたの、大正解だった!!!*\(^o^)/*
力みが無くなって、泳ぐのがすごく楽になったよ!
今日はランロングとスイムロングです。
ランはもう終わりました。
色々発見があったのでのちほどー。
GWに入っていい感じです( ̄▽ ̄)
弱点の克服にポイント当ててやってるからかな?
ここから上げていくのは難しいので、苦しさをいかに回避軽減できるかを考えて模索します(笑)
今日もポチっと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
肘の角度ひとつで泳ぎが全然変わる
-
スイム4kmで一人合宿シメッ!
-
スイムの調子がとても良い( ゚д゚)
-
力みを抜いたら気持ちよく泳げた!
-
10ヶ月ぶりのウェットスイム
-