- Admin *
- Title list *
- RSS
レース前なので糖質取ってますが、、、
2019-06-18 (Tue)
今週に入ってから、そろそろグリコーゲン戻していこうと糖質を取るようにしてるんですが、
まーあ、眠いこと眠いこと(笑)
一般的な食事よりも糖質を減らした食生活が「正しい」と思える反応が出てます。
お茶碗半分、が適正なんじゃないかと。
ただ、沢山食べた翌日は確かに動くのは楽(笑)
なので、トレーニングするなら、少量を頻回、がいいんでしょうね。
具体的には、一食あたり糖質40gまでにして、4回や5回にする。
それで200g取れて、動くエネルギーもあるし、
血糖値も安定する。
たぶん、ですけど。40gでも上がる人は上がるだろうから。
GI値にもよるし。
ただ、間食で取る糖質って単糖類になりやすいから注意でしょうね。
でも、なかなかデスクでおにぎり食べられんよね(笑)
今日はバイク30分だけ。
昼休みにエニタイム行ってwattbikeでZwiftやっときました。
2分2分を3セットだけ。

wattbikeの周りに水たまりができましたよwww
たった30分だぞwww
まあ、汗かき活動のおかげで汗は出やすくなってる気がします。
サラサラだし、しょっぱくないし、まあ多少効果あったかな。
いやー、しかしwattbikeでの練習は30分が限界だわ(笑)
ポジションが合わせられないんだもの。
150cm台女子の利用は想定してないのかな(笑)
膝に腰にも悪い気がするので、
それならエアロバイクでwat見てる方がいい気がするわ。
あああああー、ここにきてお仕事MAX!!(笑)
ほんと直前まで五島のことを考える余裕ゼロです(笑)
不安に感じなくて、かえっていいわ( ̄▽ ̄)
忘れ物だけないように、今日用意します!
大丈夫、なんとかなる!ってポチっと応援お願いします!!
↓↓↓

にほんブログ村
まーあ、眠いこと眠いこと(笑)
一般的な食事よりも糖質を減らした食生活が「正しい」と思える反応が出てます。
お茶碗半分、が適正なんじゃないかと。
ただ、沢山食べた翌日は確かに動くのは楽(笑)
なので、トレーニングするなら、少量を頻回、がいいんでしょうね。
具体的には、一食あたり糖質40gまでにして、4回や5回にする。
それで200g取れて、動くエネルギーもあるし、
血糖値も安定する。
たぶん、ですけど。40gでも上がる人は上がるだろうから。
GI値にもよるし。
ただ、間食で取る糖質って単糖類になりやすいから注意でしょうね。
でも、なかなかデスクでおにぎり食べられんよね(笑)
今日はバイク30分だけ。
昼休みにエニタイム行ってwattbikeでZwiftやっときました。
2分2分を3セットだけ。

wattbikeの周りに水たまりができましたよwww
たった30分だぞwww
まあ、汗かき活動のおかげで汗は出やすくなってる気がします。
サラサラだし、しょっぱくないし、まあ多少効果あったかな。
いやー、しかしwattbikeでの練習は30分が限界だわ(笑)
ポジションが合わせられないんだもの。
150cm台女子の利用は想定してないのかな(笑)
膝に腰にも悪い気がするので、
それならエアロバイクでwat見てる方がいい気がするわ。
あああああー、ここにきてお仕事MAX!!(笑)
ほんと直前まで五島のことを考える余裕ゼロです(笑)
不安に感じなくて、かえっていいわ( ̄▽ ̄)
忘れ物だけないように、今日用意します!
大丈夫、なんとかなる!ってポチっと応援お願いします!!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
糖質1日50gはカンタン
-
ナッツを自分でローストすると激ウマ!!
-
レース前なので糖質取ってますが、、、
-
クエン酸&重曹ソーダはタイミングと量に注意
-
象印の自動圧力なべを買ってみた
-