- Admin *
- Title list *
- RSS
小五に溶け込む母(笑)&ガチ泳ぎユル走り
2019-08-12 (Mon)
お泊まり会の様子をママ友にメールして
とりあえず夏休みのイベント一つ完了。
スッゲー楽しかった\(^o^)/って言ってもらえて満足(≧∇≦)
息子の仲良い友達と母ちゃんもいっぱい喋れて嬉しかったな~。
一緒になって名前出しゲームやったり、
一緒にアニメ鑑賞会やったり(ダンベル何キロ持てる?を一気見w)、
夏休みの宿題の多さ異常よなwwwって言い合ったりして、
すっかり小学5年生に溶け込んだオカンでしたしwww
自分の子供の頃を思い出しても、
誰かのうちに遊びに行ってご家族と触れ合ったことって結構覚えてるもんな。
そういう機会はたまに作ろう。
息子らとアニメ見ながらお母さん後ろで筋トレ。
スクワット
ジャンプスクワット
トライセプスキックバック
プッシュアップ
アームカール
クランチ
サイドプランク
フロントプランク
上腕二頭筋、普段やらないから即パンパンに!
あんまり肥大させたくはないなあ(笑)
お泊まり会解散後、家族でプールへ。
昼と違って水温低く泳ぎやすかったです。
人も少なかったし。
アップ 4×100(fr/bk/fr/bk)
メイン
8×50(1'00)hard
easy100
4×100(2’15)hard
easy100
2×100(2'30)very hard
ダウン100

GARMINは水着(胸)につけてんだけど、
・背泳は取ってくれない(水中じゃないから?)
・6キックの速いのになるとターンを取ってくれない(50を25と取られる)
ってのが判明。
ま、距離はあとから補正するからいいけど。
市民プールはGARMIN解禁は遠いだろな(笑)
50は6キック、39秒から41秒。
100のハードは1'28/1'29/1'29/1'31。
もう1本が行けずイージーに。
この辺が弱い。
100のvery hardは、1'26/1'28。
ハードと変わらんがな(^^;)
6キック100でやり切るので心肺的にはマジハードなんだけど
タイムに現れてへんwww

んー。
キック練習をしないと話にならんな。
今ほんと無駄なキックしかできてないもん。
推進力になってない。心臓苦しめてるだけ。
背泳でアップキックを意識するとグイグイ進むけど、
その蹴りこみができてない。ダウンキックができてなくて膝の関節運動で終わっとる。
板キック練を毎回やること。
久しぶりにちゃんとガチな練習した、、、。
プールから上がったらフラフラ。
しっかり無酸素運動。

せめて週2でこれがしたい。
そのためには、どのプールにいつ行けばいいのか。
ジムのプールでは夜でも無理なんじゃないか?
(速く泳ぐレーンがない、水温が高い)
お盆休みあけたら、ジムのプールを各曜日行って観察やな。
帰って、その足で息子と30分ジョグ。
暑く、湿度も高く、ガチ泳ぎの後だったので、
6'30ペースでもしんどかった。
息子も最後までよく頑張った(^^)
さすがにフラフラになって、夕食は無理やり詰め込んだ感じでした(^^;)
今日はオフにします~。
やっと夏休みらしい時間を過ごせて
満足&ヘロヘロな一日でした(^^)
母業もトレーニングもガチユル組み合わせで頑張れ~って
ポチッとして頂けるとうれしーです(^人^)
↓↓↓

にほんブログ村
とりあえず夏休みのイベント一つ完了。
スッゲー楽しかった\(^o^)/って言ってもらえて満足(≧∇≦)
息子の仲良い友達と母ちゃんもいっぱい喋れて嬉しかったな~。
一緒になって名前出しゲームやったり、
一緒にアニメ鑑賞会やったり(ダンベル何キロ持てる?を一気見w)、
夏休みの宿題の多さ異常よなwwwって言い合ったりして、
すっかり小学5年生に溶け込んだオカンでしたしwww
自分の子供の頃を思い出しても、
誰かのうちに遊びに行ってご家族と触れ合ったことって結構覚えてるもんな。
そういう機会はたまに作ろう。
息子らとアニメ見ながらお母さん後ろで筋トレ。
スクワット
ジャンプスクワット
トライセプスキックバック
プッシュアップ
アームカール
クランチ
サイドプランク
フロントプランク
上腕二頭筋、普段やらないから即パンパンに!
あんまり肥大させたくはないなあ(笑)
お泊まり会解散後、家族でプールへ。
昼と違って水温低く泳ぎやすかったです。
人も少なかったし。
アップ 4×100(fr/bk/fr/bk)
メイン
8×50(1'00)hard
easy100
4×100(2’15)hard
easy100
2×100(2'30)very hard
ダウン100

GARMINは水着(胸)につけてんだけど、
・背泳は取ってくれない(水中じゃないから?)
・6キックの速いのになるとターンを取ってくれない(50を25と取られる)
ってのが判明。
ま、距離はあとから補正するからいいけど。
市民プールはGARMIN解禁は遠いだろな(笑)
50は6キック、39秒から41秒。
100のハードは1'28/1'29/1'29/1'31。
もう1本が行けずイージーに。
この辺が弱い。
100のvery hardは、1'26/1'28。
ハードと変わらんがな(^^;)
6キック100でやり切るので心肺的にはマジハードなんだけど
タイムに現れてへんwww

んー。
キック練習をしないと話にならんな。
今ほんと無駄なキックしかできてないもん。
推進力になってない。心臓苦しめてるだけ。
背泳でアップキックを意識するとグイグイ進むけど、
その蹴りこみができてない。ダウンキックができてなくて膝の関節運動で終わっとる。
板キック練を毎回やること。
久しぶりにちゃんとガチな練習した、、、。
プールから上がったらフラフラ。
しっかり無酸素運動。

せめて週2でこれがしたい。
そのためには、どのプールにいつ行けばいいのか。
ジムのプールでは夜でも無理なんじゃないか?
(速く泳ぐレーンがない、水温が高い)
お盆休みあけたら、ジムのプールを各曜日行って観察やな。
帰って、その足で息子と30分ジョグ。
暑く、湿度も高く、ガチ泳ぎの後だったので、
6'30ペースでもしんどかった。
息子も最後までよく頑張った(^^)
さすがにフラフラになって、夕食は無理やり詰め込んだ感じでした(^^;)
今日はオフにします~。
やっと夏休みらしい時間を過ごせて
満足&ヘロヘロな一日でした(^^)
母業もトレーニングもガチユル組み合わせで頑張れ~って
ポチッとして頂けるとうれしーです(^人^)
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
夏休みの疲れ?頭痛と肩こり~
-
お盆休み初日、筋トレ・バイク・スイム
-
小五に溶け込む母(笑)&ガチ泳ぎユル走り
-
HIIT系は低糖質下でもできる
-
さすがにインドア練習で組む
-