- Admin *
- Title list *
- RSS
朝のルーティーン
2019-09-02 (Mon)
最近気にいって見てるYouTuberに、
「筋トレ大好きサラリーマンの日常」みたいなやつがあるんだけど、
ストイックな毎日を送っていて良い刺激をもらっています。
真似して、「トレーニング好きお母さんの日常」YouTubeでもやろうかと思いましたが、
化粧やら、片付けやら、間取り見えちゃうやら、
どう考えてもハードルが高すぎるので静止画でお送りしますwww
6:00起床
今日はやりたいことがあったので、ちょっと早く起きました。
コップいっぱいの水飲んで筋トレ。
今日は腹の日。
腹筋ローラー
シットアップ
プランク
クランチ
レッグレイズ
最後に腹筋縛りの4分間HIIT
汗だくの全身をギャツビーで拭く(笑)
6:40息子起きてくる&旦那出勤
6:45プロテイン&グルタミン
春頃買った桜餅味が無くなりました。

おいしかったけどちょっと甘すぎてたまにしか飲まず。
春限定だったはずなのでまた来年の春リピートします。
6:50晩御飯作り
生協で味付け肉を買ってあったので野菜と一緒に炒めます。

サラダ用の葉野菜で最近お気に入りなのかこれ!

3種類のレタスが1つの根元に植えてあるという!!

食感の違うレタスがこれ一つで楽しめてとてもうれしい。
7:00昼食と間食の準備
卵、プロテイン、カカオニブ5gとナッツ15g

トースターで3分焼く。
オートミール40gにひたひたの水入れて
1分レンジ。塩昆布混ぜておにぎりにする。

両方で500kcalくらい。
週3回はこれです。
7:10朝ごはん
オートミール40gを同じくレンジ1分して、
卵とネギ。味付けは麺つゆチュー。

R1ヨーグルトにカカオニブ5g入れて食す。
これとプロテインで500kcalくらい。
なお、息子は朝はあんまり食欲がないので、
朝何なら食べられるか聞いて用意します。
たいがいおにぎり。シャケフレークかツナマヨ。
今日は昨日自分で選んだ卵パン食べてました。
7:20朝活。
やりたかったのは9月頭の準備です。
バレットジャーナルに9月のスケジュールとやりたいこと書いて、

9月のトラッカー書く。
トラック項目はトレーニング、食事管理、読書、勉強。

7:25朝の勉強30分

7:55息子の登校時間
お茶入れたりプールカード書いたり。
8:00玄関で角曲がるまで見送り
100mで3回くらい振り返って手を振ってくれる(笑)カワユスwww
4年半ずっと続けてます。
8:10出勤準備
カバンの中身確認、化粧。
今日はちょっと時間があったので10分仮眠しました。
8:30出勤
通勤時間はブログ書きか勉強。
今日はもう勉強したのでこうしてブログ書いてます。
9:30職場着
まず仕事の組み立てをバレットジャーナルに書いて始めます。
だいたいこんな感じ。
筋トレは朝やったり夜やったりです。
じゃっ、お仕事がんばりまーす!

にほんブログ村
「筋トレ大好きサラリーマンの日常」みたいなやつがあるんだけど、
ストイックな毎日を送っていて良い刺激をもらっています。
真似して、「トレーニング好きお母さんの日常」YouTubeでもやろうかと思いましたが、
化粧やら、片付けやら、間取り見えちゃうやら、
どう考えてもハードルが高すぎるので静止画でお送りしますwww
6:00起床
今日はやりたいことがあったので、ちょっと早く起きました。
コップいっぱいの水飲んで筋トレ。
今日は腹の日。
腹筋ローラー
シットアップ
プランク
クランチ
レッグレイズ
最後に腹筋縛りの4分間HIIT
汗だくの全身をギャツビーで拭く(笑)
6:40息子起きてくる&旦那出勤
6:45プロテイン&グルタミン
春頃買った桜餅味が無くなりました。

おいしかったけどちょっと甘すぎてたまにしか飲まず。
春限定だったはずなのでまた来年の春リピートします。
6:50晩御飯作り
生協で味付け肉を買ってあったので野菜と一緒に炒めます。

サラダ用の葉野菜で最近お気に入りなのかこれ!

3種類のレタスが1つの根元に植えてあるという!!

食感の違うレタスがこれ一つで楽しめてとてもうれしい。
7:00昼食と間食の準備
卵、プロテイン、カカオニブ5gとナッツ15g

トースターで3分焼く。
オートミール40gにひたひたの水入れて
1分レンジ。塩昆布混ぜておにぎりにする。

両方で500kcalくらい。
週3回はこれです。
7:10朝ごはん
オートミール40gを同じくレンジ1分して、
卵とネギ。味付けは麺つゆチュー。

R1ヨーグルトにカカオニブ5g入れて食す。
これとプロテインで500kcalくらい。
なお、息子は朝はあんまり食欲がないので、
朝何なら食べられるか聞いて用意します。
たいがいおにぎり。シャケフレークかツナマヨ。
今日は昨日自分で選んだ卵パン食べてました。
7:20朝活。
やりたかったのは9月頭の準備です。
バレットジャーナルに9月のスケジュールとやりたいこと書いて、

9月のトラッカー書く。
トラック項目はトレーニング、食事管理、読書、勉強。

7:25朝の勉強30分

7:55息子の登校時間
お茶入れたりプールカード書いたり。
8:00玄関で角曲がるまで見送り
100mで3回くらい振り返って手を振ってくれる(笑)カワユスwww
4年半ずっと続けてます。
8:10出勤準備
カバンの中身確認、化粧。
今日はちょっと時間があったので10分仮眠しました。
8:30出勤
通勤時間はブログ書きか勉強。
今日はもう勉強したのでこうしてブログ書いてます。
9:30職場着
まず仕事の組み立てをバレットジャーナルに書いて始めます。
だいたいこんな感じ。
筋トレは朝やったり夜やったりです。
じゃっ、お仕事がんばりまーす!
にほんブログ村