- Admin *
- Title list *
- RSS
思い出した!背中を使って泳ぐこと!
2019-09-03 (Tue)
お昼休みは30分だけエニタイムる。
ベンチプレス
ダンベルローイング
ケーブルプル
フラットバープル
えーと、
高負荷からの高重量のダブルスプリットは全然ダメでした(笑)
いつもより5kg軽くてもセーフティ落とします(笑)
こりゃ逆効果だ(^^;)
次はやめときます(^^;)
背中はプルマシンでロープとバー。
フラットバーで練習してたら、懸垂できるようになるかな?って。

懸垂できるようになるには、
55kgを降ろせないいけないんでしょ?(笑)
全然無理(笑)45kgが1回降ろせるくらいよ(笑)
こりゃ、懸垂台で練習した方が早いね。
ネットでコツとか調べてやってみよう。
定時ダッシュしてプール。
30分は泳げる!と思って。
30分1500mだけ、ガーッと!(笑)
アップ 100-200-100
ダッシュ 25-25easy ×5
メイン 50×4×3des
フォーム 100-100
ダウン50

イイ!(笑)
ここのプール、イイ!!
水温低くて頑張れる!!
短いしレストも取ってるのにそこそこ上げられたー。

もう、背中がバキバキである(笑)
今日3回目の背中トレーニング(笑)
うん、分かった。
と言うか、思い出した(笑)
背中で泳ぐ感覚。
肩甲骨の下制の動きだよね。
これができてなかった。
これができると、後半になってもストローク長が落ちないんだよね。
特に左が全くだったので、左だけでも意識し続けて泳いでみたの。
そしたら、自然と右の傾きもマシになったし、
スカスカ感なく最後までぐんと伸びれたよ!!
まだ軌道が定まらないし、
やっぱり右手よりかき始める位置が後ろだから
まだまだ改善したいけど、
とりあえずは光が見えてきた感じ!
背中のトレーニングが効果をもたらした!(笑)
筋トレは最高のソリューションであるwww
強く泳ぐ時に背中を意識して最後まで耐え、
その後フォームやeasyでそれをレース強度の泳ぎに落とし込む。
よし、いい練習できたぞ(^^)
1500mでも集中したらとても良い!
いつでも来れるように毎日水着持っとこw
いい環境でいっぱい練習しなさーいっ!って
応援のポチッと宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

にほんブログ村
ベンチプレス
ダンベルローイング
ケーブルプル
フラットバープル
えーと、
高負荷からの高重量のダブルスプリットは全然ダメでした(笑)
いつもより5kg軽くてもセーフティ落とします(笑)
こりゃ逆効果だ(^^;)
次はやめときます(^^;)
背中はプルマシンでロープとバー。
フラットバーで練習してたら、懸垂できるようになるかな?って。

懸垂できるようになるには、
55kgを降ろせないいけないんでしょ?(笑)
全然無理(笑)45kgが1回降ろせるくらいよ(笑)
こりゃ、懸垂台で練習した方が早いね。
ネットでコツとか調べてやってみよう。
定時ダッシュしてプール。
30分は泳げる!と思って。
30分1500mだけ、ガーッと!(笑)
アップ 100-200-100
ダッシュ 25-25easy ×5
メイン 50×4×3des
フォーム 100-100
ダウン50

イイ!(笑)
ここのプール、イイ!!
水温低くて頑張れる!!
短いしレストも取ってるのにそこそこ上げられたー。

もう、背中がバキバキである(笑)
今日3回目の背中トレーニング(笑)
うん、分かった。
と言うか、思い出した(笑)
背中で泳ぐ感覚。
肩甲骨の下制の動きだよね。
これができてなかった。
これができると、後半になってもストローク長が落ちないんだよね。
特に左が全くだったので、左だけでも意識し続けて泳いでみたの。
そしたら、自然と右の傾きもマシになったし、
スカスカ感なく最後までぐんと伸びれたよ!!
まだ軌道が定まらないし、
やっぱり右手よりかき始める位置が後ろだから
まだまだ改善したいけど、
とりあえずは光が見えてきた感じ!
背中のトレーニングが効果をもたらした!(笑)
筋トレは最高のソリューションであるwww
強く泳ぐ時に背中を意識して最後まで耐え、
その後フォームやeasyでそれをレース強度の泳ぎに落とし込む。
よし、いい練習できたぞ(^^)
1500mでも集中したらとても良い!
いつでも来れるように毎日水着持っとこw
いい環境でいっぱい練習しなさーいっ!って
応援のポチッと宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
背中が使えると1:30/100mが楽に泳げちゃう~!
-
教えることは、教わること
-
思い出した!背中を使って泳ぐこと!
-
いいプール見つけた!!\(^O^)/
-
プール難民( ̄▽ ̄;)
-