- Admin *
- Title list *
- RSS
この疲労の原因はなんだ?
2019-10-07 (Mon)
今日はスイムだけ。
しかもアクティブレストとして。
2020年シーズンのトレーニングスタートは1月と考えてますが、
既にATP(年間トレーニング計画)は登録済みでスタートしています。
年内はずっと準備期です。
準備期のトレーニングは、
・短いスピード走
・そう長くないエンデュランス
・筋トレとコンディショニング
で構成されていて、
週8~10時間、週400~600TSSです。

普通に考えたら大して疲労が溜まるはずもなく、
レスト週なんかいらんやん、って時期ですが、
このぐったり感はなんやねんwww
ありがとうレスト週www
あれ~?(^^;)
そんなに体力落ちてる~??
いやいや、これは、
・筋トレの負荷が高すぎる
・トレーニング以外のストレス
のどっちかやろ(^^;)
睡眠は7時間取れている。
でも昼ご飯食べて即落ち、15分仮眠取ったから、
足りてないかも。
栄養は少ないことはない。
糖質制限もしていないし(120g~150g)、
総カロリーもそんなにマイナスにはなっていない。
1日200kcal程度。
昨日の筋トレはヘビーだった、、。
でもそれより、仕事がストレスなんだろな。
納期が厳しすぎてどうにもならんのだけど、
土日どっちかは頭から抜かないといけなかったな。
よし、今日はもう仕事せん!(笑)
だらだらしてやる!(笑)
スイムで発見があったけど、
それはまた明日の通勤時間に書きますー。
寝ろ!ダラダラしろ!ってポチっと宜しくお願いします(・ω<)
↓↓↓

にほんブログ村
しかもアクティブレストとして。
2020年シーズンのトレーニングスタートは1月と考えてますが、
既にATP(年間トレーニング計画)は登録済みでスタートしています。
年内はずっと準備期です。
準備期のトレーニングは、
・短いスピード走
・そう長くないエンデュランス
・筋トレとコンディショニング
で構成されていて、
週8~10時間、週400~600TSSです。

普通に考えたら大して疲労が溜まるはずもなく、
レスト週なんかいらんやん、って時期ですが、
このぐったり感はなんやねんwww
ありがとうレスト週www
あれ~?(^^;)
そんなに体力落ちてる~??
いやいや、これは、
・筋トレの負荷が高すぎる
・トレーニング以外のストレス
のどっちかやろ(^^;)
睡眠は7時間取れている。
でも昼ご飯食べて即落ち、15分仮眠取ったから、
足りてないかも。
栄養は少ないことはない。
糖質制限もしていないし(120g~150g)、
総カロリーもそんなにマイナスにはなっていない。
1日200kcal程度。
昨日の筋トレはヘビーだった、、。
でもそれより、仕事がストレスなんだろな。
納期が厳しすぎてどうにもならんのだけど、
土日どっちかは頭から抜かないといけなかったな。
よし、今日はもう仕事せん!(笑)
だらだらしてやる!(笑)
スイムで発見があったけど、
それはまた明日の通勤時間に書きますー。
寝ろ!ダラダラしろ!ってポチっと宜しくお願いします(・ω<)
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事