- Admin *
- Title list *
- RSS
ステッパー踏みながら仕事するとめちゃくちゃ捗る
2019-10-15 (Tue)
昨日はみっちり全日仕事でした。
出勤する必要はなかったので自宅で作業。
旦那もみっちり仕事でしたw
我が家では祝日は休みではないという認識ですww
息子も、休みだからどっか行きたいと言うわけでもないので
特に問題はなさそうです。
友達と遊べればそれでいいらしい。
ローラーやら腹筋ベンチやらダンベルやらが転がってる部屋でいかにして集中して仕事をするか困っていたのですが、
解決しました!
ステッパーを踏みながら仕事!
これ、めっちゃ捗ります!!!

ほんとはそれに適した高さのスタンディングデスクがあるといいのですが、
さすがに家具は増やしたくない。
窓の桟がちょうどいい高さでしたw
ここにパソコン置いてやってます。

疲れるんじゃない?と思われるかもしれませんが、
慣れれば踏む動きが自然になり全く気にならなくなります。
気にならないどころか、踏む動きがポンプとなり身体にどんどん血液を回すからでしょうか、
頭が冴えまくるんですよ。
これは凄い。
ただ、多少の上下運動はあるので、
手書きの作業は向きません。
パソコン打つ、マウスで操作する、は全く問題なくできます。
入力は音声認識でやってしまえばいいですしね。
汗はかきますが、
後ろから扇風機当ててれば垂れるほどではありません(笑)
靴は履いた方がいいです。
もう履いていないOnの靴底を綺麗に拭いて室内用にしました。
1時間くらいで足裏が疲れるので降りますが、
5分も降りればまたすぐ踏める。
予定していた量の仕事が15時くらいには上がったので、
計画以上に進んだくらい集中できました。
いやいや、これは凄いな。
勉強みたいなインプット作業よりは、
インプットとアウトプットを繰り返す知的生産作業に向いてると思います。
DaiGoはインプットに向くって言ってた気がするけど。
なので、本や資料を読む→それを音声認識で自分の言葉でまとめる、みたいな作業に最適です。
こりゃ日常的に活用しよう。
問題は、ステッパーがそんな長時間連続使用に耐えられないって事ですなー。
使ってるオアシスので1時間はいけるそうです。
まあ、もうちょい休ませる時間を長くして熱を下げればいけるかな?
DaiGoが使ってるのはこれだそうです。
さすがに高いな(笑)
まあ、今のところオアシスので問題なく使えてますので、
火を噴いたりしない限り買い替えないで行こうと思います(笑)
会社でもできたらええねんけど、流石にそこまでフリーダムな会社ではない(笑)
バランスボールはOKなんだけどね。
充分フリーダムか(笑)
トレーニングはバイクとラン。
どちらも短いインターバル、短時間でちゃちゃっと。


今日は久しぶりに出張です。岡山まで。
これからちょくちょく行くことになりそう。
ほな、いってきまー。
ポチッと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓

出勤する必要はなかったので自宅で作業。
旦那もみっちり仕事でしたw
我が家では祝日は休みではないという認識ですww
息子も、休みだからどっか行きたいと言うわけでもないので
特に問題はなさそうです。
友達と遊べればそれでいいらしい。
ローラーやら腹筋ベンチやらダンベルやらが転がってる部屋でいかにして集中して仕事をするか困っていたのですが、
解決しました!
ステッパーを踏みながら仕事!
これ、めっちゃ捗ります!!!

ほんとはそれに適した高さのスタンディングデスクがあるといいのですが、
さすがに家具は増やしたくない。
窓の桟がちょうどいい高さでしたw
ここにパソコン置いてやってます。

疲れるんじゃない?と思われるかもしれませんが、
慣れれば踏む動きが自然になり全く気にならなくなります。
気にならないどころか、踏む動きがポンプとなり身体にどんどん血液を回すからでしょうか、
頭が冴えまくるんですよ。
これは凄い。
ただ、多少の上下運動はあるので、
手書きの作業は向きません。
パソコン打つ、マウスで操作する、は全く問題なくできます。
入力は音声認識でやってしまえばいいですしね。
汗はかきますが、
後ろから扇風機当ててれば垂れるほどではありません(笑)
靴は履いた方がいいです。
もう履いていないOnの靴底を綺麗に拭いて室内用にしました。
1時間くらいで足裏が疲れるので降りますが、
5分も降りればまたすぐ踏める。
予定していた量の仕事が15時くらいには上がったので、
計画以上に進んだくらい集中できました。
いやいや、これは凄いな。
勉強みたいなインプット作業よりは、
インプットとアウトプットを繰り返す知的生産作業に向いてると思います。
DaiGoはインプットに向くって言ってた気がするけど。
なので、本や資料を読む→それを音声認識で自分の言葉でまとめる、みたいな作業に最適です。
こりゃ日常的に活用しよう。
問題は、ステッパーがそんな長時間連続使用に耐えられないって事ですなー。
使ってるオアシスので1時間はいけるそうです。
まあ、もうちょい休ませる時間を長くして熱を下げればいけるかな?
DaiGoが使ってるのはこれだそうです。
さすがに高いな(笑)
まあ、今のところオアシスので問題なく使えてますので、
火を噴いたりしない限り買い替えないで行こうと思います(笑)
会社でもできたらええねんけど、流石にそこまでフリーダムな会社ではない(笑)
バランスボールはOKなんだけどね。
充分フリーダムか(笑)
トレーニングはバイクとラン。
どちらも短いインターバル、短時間でちゃちゃっと。


今日は久しぶりに出張です。岡山まで。
これからちょくちょく行くことになりそう。
ほな、いってきまー。
ポチッと応援宜しくお願いします(^^)
↓↓↓
- 関連記事
-
-
会社ではバランスボールに座っています
-
化石にならぬために必要な発想転換
-
ステッパー踏みながら仕事するとめちゃくちゃ捗る
-
学んだ事は行動に移してこそ意味がある
-
仕事の効率を探る
-