- Admin *
- Title list *
- RSS
会社ではバランスボールに座っています
2019-10-18 (Fri)
筋トレとランで落ちかけたメンタルを上げたのですが、
会社に行ったらまた落とされました(笑)
もうええてーーー(笑)
くだらないことに関わる時間と精神がもったいない。
「もういいですか?」って会議室出てきたわ┐(´д`)┌
昼休みにエニタイム行って軽く運動して回復させたけど、
午後も頭のどこかに憤りが残っていたのか集中できず。
ステッパー踏みながら仕事したい!!!
と心から思いました(笑)
ちなみに、会社ではバランスボールに座っております。

椅子よりはいい。
椅子よりはいい、ってレベル(笑)
バランスボールに座ったところで座っていることには変わりはなく、
ふくらはぎのポンプは働かないので頭に血は回らない。
やっぱり、立ってふくらはぎを動かすのが一番頭に血が回る。
ステッパーがなければ、カーフレイズでもいいかも。
その場足踏みは腸腰筋や大腿四頭筋だからあんまりじゃないかな~。
座るのは一日6時間まで、できたら3時間ほどにした方がいいそうです。
https://youtu.be/4_NILhxZI-Q
3時間はさすがに無理だなー。
家では食事の時以外は一切座らないし通勤も座らないけど、
仕事中はほぼ座位。
1時間に1回必ず立って歩くようにしないとな。
バランスボールに座ってるとそれはしやすいかも。
ずっと座ってると疲れるから立ちたくなるもんな。
あ、バランスボールのいいとこってそれか!(笑)
座ってるのが辛くなるからマメに立つようになる、っていう(笑)
んじゃ、意味はあるかも(^^)
体幹が鍛えられるかどうか、については、
臀筋は筋肉痛になるので、多分使ってますね。
後ろに身体が倒れないようにするために、
臀筋と腹斜筋を使っている感覚はある。
なかなか許してもらえる職場はないかもですが、
ダメもとで聞いてみてはいかがでしょう?
使ってるのは65cmの大きめのやつです。
これの方がいいかもね(笑)
デスク下に置ける自転車運動マシーン。
今日は客先なので諦めます(笑)
でも、GARMINの動けアラートで立つようにはしてますよ。
今日もポチっと宜しくです~!
↓↓↓


にほんブログ村
会社に行ったらまた落とされました(笑)
もうええてーーー(笑)
くだらないことに関わる時間と精神がもったいない。
「もういいですか?」って会議室出てきたわ┐(´д`)┌
昼休みにエニタイム行って軽く運動して回復させたけど、
午後も頭のどこかに憤りが残っていたのか集中できず。
ステッパー踏みながら仕事したい!!!
と心から思いました(笑)
ちなみに、会社ではバランスボールに座っております。

椅子よりはいい。
椅子よりはいい、ってレベル(笑)
バランスボールに座ったところで座っていることには変わりはなく、
ふくらはぎのポンプは働かないので頭に血は回らない。
やっぱり、立ってふくらはぎを動かすのが一番頭に血が回る。
ステッパーがなければ、カーフレイズでもいいかも。
その場足踏みは腸腰筋や大腿四頭筋だからあんまりじゃないかな~。
座るのは一日6時間まで、できたら3時間ほどにした方がいいそうです。
https://youtu.be/4_NILhxZI-Q
3時間はさすがに無理だなー。
家では食事の時以外は一切座らないし通勤も座らないけど、
仕事中はほぼ座位。
1時間に1回必ず立って歩くようにしないとな。
バランスボールに座ってるとそれはしやすいかも。
ずっと座ってると疲れるから立ちたくなるもんな。
あ、バランスボールのいいとこってそれか!(笑)
座ってるのが辛くなるからマメに立つようになる、っていう(笑)
んじゃ、意味はあるかも(^^)
体幹が鍛えられるかどうか、については、
臀筋は筋肉痛になるので、多分使ってますね。
後ろに身体が倒れないようにするために、
臀筋と腹斜筋を使っている感覚はある。
なかなか許してもらえる職場はないかもですが、
ダメもとで聞いてみてはいかがでしょう?
使ってるのは65cmの大きめのやつです。
これの方がいいかもね(笑)
デスク下に置ける自転車運動マシーン。
今日は客先なので諦めます(笑)
でも、GARMINの動けアラートで立つようにはしてますよ。
今日もポチっと宜しくです~!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
不安でパニックになったらやる行動
-
怒りっぽくなるのをやめたい
-
会社ではバランスボールに座っています
-
化石にならぬために必要な発想転換
-
ステッパー踏みながら仕事するとめちゃくちゃ捗る
-