- Admin *
- Title list *
- RSS
毛が生えた話の反応がでかい件w
2019-11-13 (Wed)
昨日の、ストレスハゲ&投薬で毛が生えたよ記事に注目していただきありがとうございますw

いやあの、あんまり注目されたくない話なんですけどwww
やだ~~、これから会う人、絶対視線を頭に向けるでしょー!!(笑)
見ないようにしてよねwww
てか、五島までにはまじフッサフサにするからww
いやあのね、男性が薄いとか後退してるとかって正直普通やん?
ほぼヘアスタイルの一種やん?

でも女性はそうはいかないよね~。
40代の女性の4人に1人はサイクルが短くなっていて
毛量減少を感じているそうよ。
食べ物とかマッサージとかで改善できるならいいけど、
確実に効果あることの方がよくない?
ここは女性に限らず男性もね。
えっとね、3種類の投薬、1種類のサプリ、1種類の治療行為、の5種類から
組み合わせですって言われたよ。
薬とサプリはどれも6~8000円ってとこ。
治療行為は超高かった。40万とか言ったかな。
小さい針で刺すやつみたい。
でも全然押し売りとかされない。ビビることなし(笑)
ってことで、気になるなら病院へGOです(^^)
今日は早めに仕事上がってスイムへ。
2分/100mペースくらいで淡々と泳ぐ人がいるとどんな練習していいか迷う(笑)
まあ、帰ってくるタイミングでスタートしてダッシュ、ってのが一番かな。
もう一人結構速いお兄さんが全く同じ戦法で向こうからスタートしてきてワロタw
呼吸制限1/4でダッシュすると、キャッチで物凄く負荷かかるのね。
それが35mくらいから負けそうになるんで、そこを必死で耐える。
これめっちゃいい筋トレ&技術練習になるな~。
ドリルハードってやつよね。お勧め。
今ちょっと悩ましい事態に直面しています。仕事でね。
で、何の気なしに息子に相談してみたのよ、晩御飯食べながら。
そしたら、うちの息子すげーわ。ちゃんと本質見抜く質問して、
かつ、私が考えてもなかった答えを導き出したのよ。
しかもそれが、「うわ、なるほど、ほんまや、その通りやわ」って思えるような内容でね。
11歳の子にコンサルティングされるITコンサルタントのアカウントはこちらです←
ちょっと、息子凄いとほんとに思った。
これからどんどん相談して課題解決してもらお←
さ、ジョグってきまーす。
ポチっと応援よろしくなのだ(^^)&フォローミー!
↓↓↓


にほんブログ村
研究室に筋トレについてアップしました。

いやあの、あんまり注目されたくない話なんですけどwww
やだ~~、これから会う人、絶対視線を頭に向けるでしょー!!(笑)
見ないようにしてよねwww
てか、五島までにはまじフッサフサにするからww
いやあのね、男性が薄いとか後退してるとかって正直普通やん?
ほぼヘアスタイルの一種やん?

でも女性はそうはいかないよね~。
40代の女性の4人に1人はサイクルが短くなっていて
毛量減少を感じているそうよ。
食べ物とかマッサージとかで改善できるならいいけど、
確実に効果あることの方がよくない?
ここは女性に限らず男性もね。
えっとね、3種類の投薬、1種類のサプリ、1種類の治療行為、の5種類から
組み合わせですって言われたよ。
薬とサプリはどれも6~8000円ってとこ。
治療行為は超高かった。40万とか言ったかな。
小さい針で刺すやつみたい。
でも全然押し売りとかされない。ビビることなし(笑)
ってことで、気になるなら病院へGOです(^^)
今日は早めに仕事上がってスイムへ。
早めシゴオワ&スイムだん。
— るみ (@rumikotubuyaki) November 13, 2019
混んでてメニュー通りにはできなかったけど、50allout4本はできたからヨシとする(甘w)
スイムだけは「その練習は無理」と思われるかも知れんけど、それでもやっぱり強めのインターバルは入れることをお勧めします。
絶対泳ぎ変わる。
#オカンと五島完走 pic.twitter.com/U1XKJrOJM5
2分/100mペースくらいで淡々と泳ぐ人がいるとどんな練習していいか迷う(笑)
まあ、帰ってくるタイミングでスタートしてダッシュ、ってのが一番かな。
もう一人結構速いお兄さんが全く同じ戦法で向こうからスタートしてきてワロタw
呼吸制限1/4でダッシュすると、キャッチで物凄く負荷かかるのね。
それが35mくらいから負けそうになるんで、そこを必死で耐える。
これめっちゃいい筋トレ&技術練習になるな~。
ドリルハードってやつよね。お勧め。
今ちょっと悩ましい事態に直面しています。仕事でね。
で、何の気なしに息子に相談してみたのよ、晩御飯食べながら。
そしたら、うちの息子すげーわ。ちゃんと本質見抜く質問して、
かつ、私が考えてもなかった答えを導き出したのよ。
しかもそれが、「うわ、なるほど、ほんまや、その通りやわ」って思えるような内容でね。
11歳の子にコンサルティングされるITコンサルタントのアカウントはこちらです←
ちょっと、息子凄いとほんとに思った。
これからどんどん相談して課題解決してもらお←
さ、ジョグってきまーす。
ポチっと応援よろしくなのだ(^^)&フォローミー!
↓↓↓
にほんブログ村
研究室に筋トレについてアップしました。
トライアスロンのために筋トレはすべきか?3年やった私の結論 | オカンアスリートの研究室
トライアスロンのトレーニングに筋トレする人増えてきましたね!自宅で腕立てや腹筋してるというだけでなく、エニタイムなどジムの自撮り画像がタイムラインに流れてくるので、増えてるなぁ~という気がします。 しかし、ちゃんと教わらず腰を痛める人や、筋肉痛が酷くて種目練習に影響が出るからと2~3回で止めてしまう人もいるようです。 ...
- 関連記事