- Admin *
- Title list *
- RSS
過去最高に楽なサラダチキンの作り方見つけたw
2019-11-19 (Tue)
恐ろしく簡単なサラダチキンの作り方見つけたw
サラダチキンというか鶏ハムかな。
1.お湯沸かしとく。
2.鶏胸肉1枚買ってきてフォークでブスブス刺して
塩と砂糖まぶして、
ビニール袋に入れてモミモミ。

3.空気抜いて袋の口閉めて、炊飯器に入れる。
被る位の熱湯を入れる。

4.「保温」1時間。ほったらかし。
5.できたwww

ばっちり火が通ってます。
めっちゃしっとり、全然パサパサしない。

洗い物、包丁とまな板だけwwwwww
まあ、炊飯器のカマも一応洗うけどw
お湯沸かしてそこに鶏肉入れてほっとくのと何が違うの?と思われるかもしれませんが、
保温機能強化された鍋でもない限り、
温度が下がり続けて中心部まで火が通らないんです。
小さく切ってから袋に入れるようにしてたんですけど、
その手間がめんどくさいw
炊飯器保温なら鶏胸肉1枚丸々でもちゃんと中まで火が通ります。
こんな手間かからんかったら、
作り置きせんでええわって思う。
会社帰りに胸肉一枚150円とかで買ってきて、
翌朝ささっと作るわー。
ビニール袋×熱湯×炊飯器保温、って多分スロークッカーの代わりになるんだよね。
熱湯じゃなく65度とかにすれば低音調理器もできるのかな。
調べてみよっと。
栄養素壊さず、ほったらかしで、洗い物少ないとか最高やんw
さ、今日も程よく頑張りまーす。
程よくかいwってポチッと応援宜しく頼みます(^з^)-☆
↓↓↓


にほんブログ村
サラダチキンというか鶏ハムかな。
1.お湯沸かしとく。
2.鶏胸肉1枚買ってきてフォークでブスブス刺して
塩と砂糖まぶして、
ビニール袋に入れてモミモミ。

3.空気抜いて袋の口閉めて、炊飯器に入れる。
被る位の熱湯を入れる。

4.「保温」1時間。ほったらかし。
5.できたwww

ばっちり火が通ってます。
めっちゃしっとり、全然パサパサしない。

洗い物、包丁とまな板だけwwwwww
まあ、炊飯器のカマも一応洗うけどw
お湯沸かしてそこに鶏肉入れてほっとくのと何が違うの?と思われるかもしれませんが、
保温機能強化された鍋でもない限り、
温度が下がり続けて中心部まで火が通らないんです。
小さく切ってから袋に入れるようにしてたんですけど、
その手間がめんどくさいw
炊飯器保温なら鶏胸肉1枚丸々でもちゃんと中まで火が通ります。
こんな手間かからんかったら、
作り置きせんでええわって思う。
会社帰りに胸肉一枚150円とかで買ってきて、
翌朝ささっと作るわー。
ビニール袋×熱湯×炊飯器保温、って多分スロークッカーの代わりになるんだよね。
熱湯じゃなく65度とかにすれば低音調理器もできるのかな。
調べてみよっと。
栄養素壊さず、ほったらかしで、洗い物少ないとか最高やんw
さ、今日も程よく頑張りまーす。
程よくかいwってポチッと応援宜しく頼みます(^з^)-☆
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
朝のクエン酸は欠かせないと実感した
-
ガンダムプロテインがめっちゃ美味しいいいい
-
過去最高に楽なサラダチキンの作り方見つけたw
-
プロテインバーは手作り(バナナ味うめぇ!!)
-
初いきなりステーキ&私のタンパク質構成
-