- Admin *
- Title list *
- RSS
軽くバズったw
2019-12-05 (Thu)
今日、朝イチで研究室にブログ記事アップしたんですけど、
半日で1000アクセスくらい行きましたw
FacebookとTwitterで500ずつ。
普段、ブログシェアしてもエンゲージメント100くらいなので
私的にはかなりのバズりです。
そんな幅広いネタじゃないと思ってたからびっくり。
へぇ~こういうのが需要あるんだなぁ。
ふむ、ちょっとネタ考えてみようっと。
ロング始めて7年目。
成績はともかくノウハウや成功体験、失敗体験は溜まってきたので
7年前、3年前、1年前の自分の疑問に答えられる情報を
まとめていければなーと思ってます。
ちなみに、このブログではリンク貼ったり貼らなかったりなので
FacebookかTwitterをフォローしていただくか、
ブログ村のリーダー登録しておいて頂くと更新が分かるかと(^^)
研究室はブログ村ボタンはサイドバーにしか置いてないです。
にほんブログ村トライアスロンランキング
から15位前後で探して、「読者になる」を押してくださいな(o^^o)
研究室は役立つブログにしたいけど、
ここは日々をつぶやく場、くらいに考えてます。
気が向いたら両方チェックしてくださいませ^^
ブログ応援のクリックも宜しくお願いします~!
↓↓↓

にほんブログ村
半日で1000アクセスくらい行きましたw
FacebookとTwitterで500ずつ。
普段、ブログシェアしてもエンゲージメント100くらいなので
私的にはかなりのバズりです。
そんな幅広いネタじゃないと思ってたからびっくり。
お金をかけても完走したい人にお勧めのロングトライアスロン向けグッズ10選
そんなあなたに、お金で完走に近づける、ずるいグッズを10個紹介します!(笑) この記事を読むと、 効率よくロングを完走するための物が分かる どれぐらいお金をかかるかがわかる もちろんこれらがなくても完走できます!!ですが機材スポーツであるが故に、やはりお金がものを言うところもあります。 取り入れられそうなものを選んで毎年1つずつ追加していく楽しみもありますよ。 スポンサードサーチ ...
へぇ~こういうのが需要あるんだなぁ。
ふむ、ちょっとネタ考えてみようっと。
ロング始めて7年目。
成績はともかくノウハウや成功体験、失敗体験は溜まってきたので
7年前、3年前、1年前の自分の疑問に答えられる情報を
まとめていければなーと思ってます。
ちなみに、このブログではリンク貼ったり貼らなかったりなので
FacebookかTwitterをフォローしていただくか、
ブログ村のリーダー登録しておいて頂くと更新が分かるかと(^^)
研究室はブログ村ボタンはサイドバーにしか置いてないです。
にほんブログ村トライアスロンランキング
から15位前後で探して、「読者になる」を押してくださいな(o^^o)
研究室は役立つブログにしたいけど、
ここは日々をつぶやく場、くらいに考えてます。
気が向いたら両方チェックしてくださいませ^^
ブログ応援のクリックも宜しくお願いします~!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事