- Admin *
- Title list *
- RSS
トライアスロン世界選手権について思う事
2019-12-08 (Sun)
今日のトレーニング、バイク70分、ブリックラン40分。
レスト週で週末トレーニングも短めです。
2時間だったので夕方に回して、家事や用事を先に片づけました。
いや~脚が軽かったなあ。
正確には、バイクは重かったけど、ランが軽かった。
先週から2㎏近く体重減ったから、それかな(笑)
別にダイエットしてるってわけでもないんだけどね。
お菓子食べるの止めただけ。あとプロテインを食事に足してる。
プロテインで満足するから、あんまり意識しなくてもPFCがちょうど良くなってんだろね。
研究室更新。世界選手権について。
五島・佐渡で内定取った方、2020年オランダの仮エントリー始まってますよ~。
まだ費用の詳細とか全然出てないですが、
オランダ大会のサイトもできてるし、コースの確認もできます。
リンク全部記事に置いといたので、↑の記事からどーぞ。
とりあえず仮エントリーだけはしときますか(^^)
さすがに来年息子6年生なんでちょっと厳しいかな~。
中学受験するわけじゃないで関係ないかw
2021のオーストラリアにするか、迷い中。
まあ、それには2020五島で権利取らないとだけどね。
調べなおして思ったけど、世界選手権はやっぱり男子には高い壁だねぇ。
五島で11時間か・・・(遠い目)
それでも多くてもエイジ10人しかいかないんだから、
50万円近くかかるってハードルの高さだよね。
でもさあ、日本代表を50万で味わえるって、凄いことだと思うのよ。
借金してでもとは言わないけど、副業して費用捻出してでも、
行く価値あると思うなあ。
女子や年齢高いエイジも、「五島A完走したら出られる」って記事には書いたけどさ、
そもそも「五島A完走できる」ってことが凄いことだからね。
実際、世界戦基準枠のエイジ12人エントリーしないんだもの。それだけ高い壁なんだもの。
完走するだけで十分、そのエイジの日本代表として出場する権利あると思う。
昔(初五島完走で権利を得たとき)はさ、
「こんな実力で出たら恥ずかしい」とか思って、まさか世界選手権なんて!って思ってたわけ。
でも、完全にそれ、マインドブロックだからね。
自分は行けるわけがない
行ったら恥ずかしい思いをする
そんな費用ない
休みとれない
全部思い込み。全部マインドブロック。
行ったら、心から楽しみに来てる女子や高齢エイジの皆さんがいっぱいいたよ!
最高に楽しんでたよ。
最高に誇らしい顔で選手団写真に写ってるよ。見てよこれ。

別世界なんかじゃないんだって!
権利得たら行くべきだよ!!!
一生の思い出になる!
今日もJPNジャージでランニング行ってきたオカンでした(笑)
一生懸命稼いで、また行くんだ!
息子も連れていきたいな~。
五島エントリーできた皆さん、タウンズヒル目指して頑張りましょう(^^)

さあ、来週もがんばりまーっす!
ポチっと応援宜しくお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
レスト週で週末トレーニングも短めです。
2時間だったので夕方に回して、家事や用事を先に片づけました。
いや~脚が軽かったなあ。
正確には、バイクは重かったけど、ランが軽かった。
先週から2㎏近く体重減ったから、それかな(笑)
別にダイエットしてるってわけでもないんだけどね。
お菓子食べるの止めただけ。あとプロテインを食事に足してる。
プロテインで満足するから、あんまり意識しなくてもPFCがちょうど良くなってんだろね。
研究室更新。世界選手権について。
トライアスロン世界選手権に出場する方法まとめ
そんな疑問に答えます。 ・トライアスロン世界選手権の行き方がわかる ・具体的な手続きがわかる ・かかるお金が大体わかる 2017年にカナダで行われたロングディスタンス世界選手権に出場しました!その時の経験をまとめて、最新情報を添えてご説明します。 JTUサイトに世界選手権ページがありますが、更新されていません(^^;(2019年12月現在、2018年の情報が最新) ...
五島・佐渡で内定取った方、2020年オランダの仮エントリー始まってますよ~。
まだ費用の詳細とか全然出てないですが、
オランダ大会のサイトもできてるし、コースの確認もできます。
リンク全部記事に置いといたので、↑の記事からどーぞ。
とりあえず仮エントリーだけはしときますか(^^)
さすがに来年息子6年生なんでちょっと厳しいかな~。
中学受験するわけじゃないで関係ないかw
2021のオーストラリアにするか、迷い中。
まあ、それには2020五島で権利取らないとだけどね。
調べなおして思ったけど、世界選手権はやっぱり男子には高い壁だねぇ。
五島で11時間か・・・(遠い目)
それでも多くてもエイジ10人しかいかないんだから、
50万円近くかかるってハードルの高さだよね。
でもさあ、日本代表を50万で味わえるって、凄いことだと思うのよ。
借金してでもとは言わないけど、副業して費用捻出してでも、
行く価値あると思うなあ。
女子や年齢高いエイジも、「五島A完走したら出られる」って記事には書いたけどさ、
そもそも「五島A完走できる」ってことが凄いことだからね。
実際、世界戦基準枠のエイジ12人エントリーしないんだもの。それだけ高い壁なんだもの。
完走するだけで十分、そのエイジの日本代表として出場する権利あると思う。
昔(初五島完走で権利を得たとき)はさ、
「こんな実力で出たら恥ずかしい」とか思って、まさか世界選手権なんて!って思ってたわけ。
でも、完全にそれ、マインドブロックだからね。
自分は行けるわけがない
行ったら恥ずかしい思いをする
そんな費用ない
休みとれない
全部思い込み。全部マインドブロック。
行ったら、心から楽しみに来てる女子や高齢エイジの皆さんがいっぱいいたよ!
最高に楽しんでたよ。
最高に誇らしい顔で選手団写真に写ってるよ。見てよこれ。

別世界なんかじゃないんだって!
権利得たら行くべきだよ!!!
一生の思い出になる!
今日もJPNジャージでランニング行ってきたオカンでした(笑)
一生懸命稼いで、また行くんだ!
息子も連れていきたいな~。
五島エントリーできた皆さん、タウンズヒル目指して頑張りましょう(^^)

さあ、来週もがんばりまーっす!
ポチっと応援宜しくお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
2019年10大ニュース
-
五島出場権をGet&2021年世界選手権のスケジュールが出たよ
-
トライアスロン世界選手権について思う事
-
緊急!五島トライアスロンエントリー情報
-
五島市にふるさと納税(^0^)明日は五島エントリー!
-