- Admin *
- Title list *
- RSS
水曜のタイムマネジメント限界間近w
2019-12-11 (Wed)
今日のトレーニング、スイムとラン。
私が適用しているロング向けの練習メニューは、
ランの持久練習が水曜日に入ってきます
60分から始まってすでに90分

確か2時間20分ぐらいまで伸びたと記憶しています。。。
平日の夜に2時間20分走れとー?(笑)
しかも同じ日にスイムのメニューも組まれてる(^^;)
無茶言うなぁー(笑)
まぁでも、この水曜日にランの持久練習を持ってくるのは、
去年大正解だったのです。
おかげで土曜、日曜、バイクのロングができ、
結果、ランで失速しないで済みました。
去年はスイムを別の曜日にずらしてランだけをやってたな。
半休とってやった日も何日かあった。
できるわけないとあきらめず、
どうやったらできるかを考えたり、
工夫したり組み立てなおしたりというのが大事。
仕事落ち着いたら挑戦しようとか
いつかは挑戦してみたいとか思ってても
そんないつかはなかなか来ないのです。
もしくはそのいつかには体力が恐ろしく衰えているのです(笑)
思い立ったら吉日。
やりたいことやらなかったら後悔しますよ。
とは言え、朝のうちにご飯作っていくとか
定時ダッシュして走りに行くとか工夫をしても
シーズン後半には限界がきそうです(^^;)
1時間早く出勤して1時間早く帰るかな(^^)
明日はオフなのでゆっくりします。
髪切りに行こうっと!
そろそろ息子にも頼れそうなので、
たまにはご飯作ってもらお(*´罒`*)
練習時間の確保がんばれーって
ポチッと応援クリックよろしくお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
#今日の積み上げ
— るみおかん@Triathlon発信 (@rumikotubuyaki) December 11, 2019
ブログ1本生産
マニュアル3本生産(仕事)
スイム1900m
ラン90分
膝が若干心配だったので芝生ランに。暗い中グラウンドを走る時に欠かせないのがヘッドライト。
頭に付けると気になるし足元照らせないのでライダーベルト巻きがおすすめ。
これ使ってます。https://t.co/MH1aJpD6qi
私が適用しているロング向けの練習メニューは、
ランの持久練習が水曜日に入ってきます
60分から始まってすでに90分

確か2時間20分ぐらいまで伸びたと記憶しています。。。
平日の夜に2時間20分走れとー?(笑)
しかも同じ日にスイムのメニューも組まれてる(^^;)
無茶言うなぁー(笑)
まぁでも、この水曜日にランの持久練習を持ってくるのは、
去年大正解だったのです。
おかげで土曜、日曜、バイクのロングができ、
結果、ランで失速しないで済みました。
去年はスイムを別の曜日にずらしてランだけをやってたな。
半休とってやった日も何日かあった。
できるわけないとあきらめず、
どうやったらできるかを考えたり、
工夫したり組み立てなおしたりというのが大事。
仕事落ち着いたら挑戦しようとか
いつかは挑戦してみたいとか思ってても
そんないつかはなかなか来ないのです。
もしくはそのいつかには体力が恐ろしく衰えているのです(笑)
思い立ったら吉日。
やりたいことやらなかったら後悔しますよ。
とは言え、朝のうちにご飯作っていくとか
定時ダッシュして走りに行くとか工夫をしても
シーズン後半には限界がきそうです(^^;)
1時間早く出勤して1時間早く帰るかな(^^)
明日はオフなのでゆっくりします。
髪切りに行こうっと!
そろそろ息子にも頼れそうなので、
たまにはご飯作ってもらお(*´罒`*)
練習時間の確保がんばれーって
ポチッと応援クリックよろしくお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
早めに糖質制限トレーニング開始
-
コタツに吸い込まれて危なかったwww
-
水曜のタイムマネジメント限界間近w
-
楽な練習は効果もそれなりということを肝に銘じる
-
シーズンオフからロング練習に慣れるまで1ヶ月
-