- Admin *
- Title list *
- RSS
特定給付金の申請完了~!
2020-05-02 (Sat)
住んでる自治体のホームページ見に行ったら、
特定給付金の受付が始まってたのでさっそく申請しておきました。

操作自体は全然難しくないけど、
条件が揃う人がどれだけいるのか?って疑問。
・世帯主がマイナンバーカード作ってる
・作ったときのパスワード覚えてる
・ICチップ読み取りスマホ持ってる
パスワードをアプリとマイナンバーカードのIC読み取りで照合したあと、
画面はアプリなんだけど、操作はブラウザに戻るんだよね。
この辺が切り替えられないと操作が詰む(笑)
まあ、なのでiPhoneよりAndroidの方がやりやすいかもしれん。
パスワードのアルファベットは全部大文字ね。
あんまり全部大文字って設定ないから
普段使ってるものと違って焦るかも。
5回間違ったらロックかかって終了ですのでお気をつけくだされ。
申請時の紙を保存してあれば問題ないけど。
申請できるのは世帯主。
申請者と同じ名義の口座に振込です。
旦那名で申請して、家族3人分まとめて申請完了しました。
5月末目処で、旦那名義の銀行口座に30万円入る\(^o^)/
世帯口座に入ってるとどうも使いにくいから
入ったらさっさと引き出しておこう(笑)
ジャンジャン使うぜ。
いい肉食いに行ってやるー!!
皆さんもお住まいの自治体のページをチェックしてみてくださいなー。
ではでは!

にほんブログ村
特定給付金の受付が始まってたのでさっそく申請しておきました。

操作自体は全然難しくないけど、
条件が揃う人がどれだけいるのか?って疑問。
・世帯主がマイナンバーカード作ってる
・作ったときのパスワード覚えてる
・ICチップ読み取りスマホ持ってる
パスワードをアプリとマイナンバーカードのIC読み取りで照合したあと、
画面はアプリなんだけど、操作はブラウザに戻るんだよね。
この辺が切り替えられないと操作が詰む(笑)
まあ、なのでiPhoneよりAndroidの方がやりやすいかもしれん。
パスワードのアルファベットは全部大文字ね。
あんまり全部大文字って設定ないから
普段使ってるものと違って焦るかも。
5回間違ったらロックかかって終了ですのでお気をつけくだされ。
申請時の紙を保存してあれば問題ないけど。
申請できるのは世帯主。
申請者と同じ名義の口座に振込です。
旦那名で申請して、家族3人分まとめて申請完了しました。
5月末目処で、旦那名義の銀行口座に30万円入る\(^o^)/
世帯口座に入ってるとどうも使いにくいから
入ったらさっさと引き出しておこう(笑)
ジャンジャン使うぜ。
いい肉食いに行ってやるー!!
皆さんもお住まいの自治体のページをチェックしてみてくださいなー。
ではでは!
にほんブログ村
- 関連記事