- Admin *
- Title list *
- RSS
不謹慎?かもだけどワクワク
2020-05-15 (Fri)
バーチャルジテツウ40分してから勤務。
昨日、ドラマ「空飛ぶ広報室」を見終えて
(よかったー泣いたーニヤニヤしたーwww)
次何見ようかな~とprime画面で物色。
評価が高かったので「アキラとあきら」にしました。
こういう宿命的なやつ好きー!
イケメンだらけで目の保養になるし(笑)
昨日Twitterのトレンドとかで見かけた、
「10万円の給付オンライン申請の照合が目視」っていう
飛んでもない事実に椅子から落ちそうになったんだけど
これほんとびっくりしたわwww
なんのためにデータなんですかwww
口座情報が「画像ファイルとして」画面に表示されて
2人1組で照合だってwww
どこかの区では、処理時間試算したら給付終わるのに6年かかると出たとかwww
あーびっくりした(笑)
一方で、もう振り込まれたよって人もいるので
堺市はどうかな?とサイト見てみたら
来週から給付開始だってー。

確か5月2日に申請したので、
うまくいけば25日には振り込まれるかな。
書類の発送はまだか~。
まだですかって電話じゃんじゃんかかってんだろうなぁ(^^;)
あ!そう言えば、休業補償金申請してた母親と兄貴、
それぞれ100万円の入金あったそうです!!(大阪市)
これで家賃払える~って喜んでた!
よかったー。
同じく5月2日に申請したって言ってたから(パソコンで書類作って郵送)
休業補償の方は処理早かったね。
そりゃそうだ、下手したら潰れる。
で、何がワクワクなのよ?と言いますとですね、
この給付申請のシステムのグダグダさについて、
TwitterランドでSEの皆さんが意見を交わしているのが
興味深くてしょうがないわけです。
私の仕事は、こういうグダグダシステムを作っちゃう組織を
仕組みから改善していこうってコンサルティングなのですが、
なぜこんなものを作っちゃったのか問題を推測したりしてるやり取りが
とてもとても面白い。
面白いって言ったら不謹慎かもしれないけど、
ほんとに興味深くてワクワクします。
要件定義ミス(要求の想定漏れか、ToBe業務モデルの設計ミスか、はたまた?)
かと、まさかそんな低次元エラー起こす?と
思ってたんだけど、
どうやらセキュリティ要件との優先度対決に負けたくさいって意見があって
そこに上のツイート見たもんだからなるほどー!!とさらに驚愕。
まさかの分断!!
と、とても特異な事例をテーマにして、
有識者があーでもないこーでもないと喋ってるのが
勉強になって面白いのでありますw
しばらくウォッチして楽しもう(笑)
いや、不謹慎だな、勉強しよう(^^;)
今日は走ろうと思ってたけどしっぽり雨。
もう1回バイク乗ると明日のレーパンがないんでw
今日のところはステッパー読書と筋トレで我慢します。
ではでは~(^^)
昨日、ドラマ「空飛ぶ広報室」を見終えて
(よかったー泣いたーニヤニヤしたーwww)
次何見ようかな~とprime画面で物色。
評価が高かったので「アキラとあきら」にしました。
こういう宿命的なやつ好きー!
イケメンだらけで目の保養になるし(笑)
昨日Twitterのトレンドとかで見かけた、
「10万円の給付オンライン申請の照合が目視」っていう
飛んでもない事実に椅子から落ちそうになったんだけど
これほんとびっくりしたわwww
なんのためにデータなんですかwww
口座情報が「画像ファイルとして」画面に表示されて
2人1組で照合だってwww
どこかの区では、処理時間試算したら給付終わるのに6年かかると出たとかwww
あーびっくりした(笑)
一方で、もう振り込まれたよって人もいるので
堺市はどうかな?とサイト見てみたら
来週から給付開始だってー。

確か5月2日に申請したので、
うまくいけば25日には振り込まれるかな。
書類の発送はまだか~。
まだですかって電話じゃんじゃんかかってんだろうなぁ(^^;)
あ!そう言えば、休業補償金申請してた母親と兄貴、
それぞれ100万円の入金あったそうです!!(大阪市)
これで家賃払える~って喜んでた!
よかったー。
同じく5月2日に申請したって言ってたから(パソコンで書類作って郵送)
休業補償の方は処理早かったね。
そりゃそうだ、下手したら潰れる。
で、何がワクワクなのよ?と言いますとですね、
この給付申請のシステムのグダグダさについて、
TwitterランドでSEの皆さんが意見を交わしているのが
興味深くてしょうがないわけです。
品川区の給付金確認処理をなぜ人手でやってんだとお怒りのスーパーエンジニアの皆さん、これを見て良い解決方法を教えてあげてください。 pic.twitter.com/hgy0NUumtB
— 小林 敬明|Takaaki Kobayashi (@takobaya391076) May 15, 2020
私の仕事は、こういうグダグダシステムを作っちゃう組織を
仕組みから改善していこうってコンサルティングなのですが、
なぜこんなものを作っちゃったのか問題を推測したりしてるやり取りが
とてもとても面白い。
面白いって言ったら不謹慎かもしれないけど、
ほんとに興味深くてワクワクします。
要件定義ミス(要求の想定漏れか、ToBe業務モデルの設計ミスか、はたまた?)
かと、まさかそんな低次元エラー起こす?と
思ってたんだけど、
どうやらセキュリティ要件との優先度対決に負けたくさいって意見があって
そこに上のツイート見たもんだからなるほどー!!とさらに驚愕。
まさかの分断!!
と、とても特異な事例をテーマにして、
有識者があーでもないこーでもないと喋ってるのが
勉強になって面白いのでありますw
しばらくウォッチして楽しもう(笑)
いや、不謹慎だな、勉強しよう(^^;)
今日は走ろうと思ってたけどしっぽり雨。
もう1回バイク乗ると明日のレーパンがないんでw
今日のところはステッパー読書と筋トレで我慢します。
ではでは~(^^)
- 関連記事
-
-
ちょっと体型も調子も戻ってきた
-
エンタメを楽しめない残念な人なんですw
-
不謹慎?かもだけどワクワク
-
仕事をやり過ぎてしまう
-
頑張れテレワークお父さんお母さんw
-