- Admin *
- Title list *
- RSS
短くして、強度を上げる
2020-08-16 (Sun)
夏休み3日目。
息子お泊まり会2日目(^▽^)o
いつも息子と私で寝てる部屋を解放したので、
私はリビングのソファで寝ました。
意外と平気だったな(笑)
まあまあちゃんと寝られましたよ。
予想通り夜中まで起きてゲームしてた模様。
なのに7時くらいに起きてきてたから
まあ寝てないなw

お返ししてから「多分睡眠不足なので体調様子見てください」って
両お母さんにメールしておきました(^^;)
楽しそうでよかった(*´˘`*)
これがこの夏唯一のイベントだよ~。
小学校最後なのに可哀想にな。
まあでも、とても外に出られない気温だから
こんな家イベントでちょうどよかったかな(^^)
私はというとひたすら勉強と読書。
完全にハマってるな、新しい趣味に(笑)
資格試験の勉強は相当成長が感じられて、
もう初見の過去問やっても8割割らなくなってきた(笑)
とはいえ、不得意分野も出るので
まだまだ学習は必要なのだけど、
トライアスロンでスイムとバイク得意になったぞくらいな感じだ。
あとランが残ってるが、完走が見えてきた。
記述式だったり論文書いたりって試験なので
知識ではどーにもならない。
読解力と思考力が問われる。
先月まで土台作りと思って知識勉強(ジョギング)ばかりしてきたけど、
いよいよ実践力をあげていく時期に来た。
ギュッと集中して40分測って長文解かないといかん。
やってみるとわかるけど、
まーあ疲れた脳みそ(身体)ではまともに出来ず、
フレッシュな状態で神経集中して解がどこにあるか見つけださないといけない。
だらだらジョグやった続きではできないのだわ。
トレーニングも勉強も一緒ね。
本当に能力を上げてくれる時間のために
フレッシュにしておかないといけないのだ。
そしてその強度の高い練習は長くできない。
2問続けてはできない。
今みたいに休み長いからいっぱいやるぜーってなってもできないのだ。
でも本番は2問続けてだし、その後論文があると言うトライアスロンっぷりなんだけどwww
とまあ、何が言いたいかっつーと、
勉強もトレーニングも、短くして強度を上げてやらないと、
かつ、そこに向けて日々調整してフレッシュにしないと、
成果出ないよねってことが
人生何回か目ですけどまた分かりましたよってことよ(笑)
明日から取り入れます。
短く、強度高く。
そこに向けて、他の時間は頭や身体を休める。
まずは睡眠が短くなってるのを解消しなきゃな(;´д`)
トレーニングは、バイク45分とラン30分でした。
バイクはそこそこ強度上げましたです。
ではでは~。

息子お泊まり会2日目(^▽^)o
いつも息子と私で寝てる部屋を解放したので、
私はリビングのソファで寝ました。
意外と平気だったな(笑)
まあまあちゃんと寝られましたよ。
予想通り夜中まで起きてゲームしてた模様。
なのに7時くらいに起きてきてたから
まあ寝てないなw

お返ししてから「多分睡眠不足なので体調様子見てください」って
両お母さんにメールしておきました(^^;)
楽しそうでよかった(*´˘`*)
これがこの夏唯一のイベントだよ~。
小学校最後なのに可哀想にな。
まあでも、とても外に出られない気温だから
こんな家イベントでちょうどよかったかな(^^)
私はというとひたすら勉強と読書。
完全にハマってるな、新しい趣味に(笑)
資格試験の勉強は相当成長が感じられて、
もう初見の過去問やっても8割割らなくなってきた(笑)
とはいえ、不得意分野も出るので
まだまだ学習は必要なのだけど、
トライアスロンでスイムとバイク得意になったぞくらいな感じだ。
あとランが残ってるが、完走が見えてきた。
記述式だったり論文書いたりって試験なので
知識ではどーにもならない。
読解力と思考力が問われる。
先月まで土台作りと思って知識勉強(ジョギング)ばかりしてきたけど、
いよいよ実践力をあげていく時期に来た。
ギュッと集中して40分測って長文解かないといかん。
やってみるとわかるけど、
まーあ疲れた脳みそ(身体)ではまともに出来ず、
フレッシュな状態で神経集中して解がどこにあるか見つけださないといけない。
だらだらジョグやった続きではできないのだわ。
トレーニングも勉強も一緒ね。
本当に能力を上げてくれる時間のために
フレッシュにしておかないといけないのだ。
そしてその強度の高い練習は長くできない。
2問続けてはできない。
今みたいに休み長いからいっぱいやるぜーってなってもできないのだ。
でも本番は2問続けてだし、その後論文があると言うトライアスロンっぷりなんだけどwww
とまあ、何が言いたいかっつーと、
勉強もトレーニングも、短くして強度を上げてやらないと、
かつ、そこに向けて日々調整してフレッシュにしないと、
成果出ないよねってことが
人生何回か目ですけどまた分かりましたよってことよ(笑)
明日から取り入れます。
短く、強度高く。
そこに向けて、他の時間は頭や身体を休める。
まずは睡眠が短くなってるのを解消しなきゃな(;´д`)
トレーニングは、バイク45分とラン30分でした。
バイクはそこそこ強度上げましたです。
ではでは~。
- 関連記事
-
-
ひとやすみひとやすみ
-
ワクワクする
-
短くして、強度を上げる
-
有意義な連休の使い方が分かった
-
初Uberは「大失敗」(流行りの)でした
-