- Admin *
- Title list *
- RSS
本を買えば仕事が早く終わる
2020-09-30 (Wed)
今日は在宅。
技術書たくさん出してる翔泳社って出版社があってね
今日までセールやってたの。
電子書籍買ったら50%のポイント返ってくるんで
2冊の値段で3冊買える。
一気書買いしたよねwww
自分はエンジニアではないので技術書は買わないけど、
技術回りの「仕事のやり方本」はネタの宝庫。
でもこんな機会でもないとわざわざ買わないのね。
買ったばかりの本をさっそく読んでて
まさに今作ってる最中のドキュメントに使えるヒントがあった。
お陰で今週見込んでた仕事が今日終わってしまったわ。
1200円で2人日短縮とか凄くない?
私の1人日安くないぞ。凄いコスパだ。
できた時間でまた次の本を読み、
次の仕事の生産性をあげるネタを仕入れておく。
めっちゃいいサイクルである(笑)
何か参考になるものないかなっつってネット検索してる方、
悪いこと言わんから本買いましょう本。
仕事に使うもの自腹で買うのかって?
自腹で買う奴が少ないから、買う人が頭1つ抜けるんですよw
やらない人か8割。
いっぱい買ったから当分通勤時間は退屈しないぞ(^^)
定時に終わってバイクとラン。

作った時間で運動することでも生産性を上がるよね。
いいサイクルができとるな(*^^*)
明日も頑張ろ~。
仕事楽しいな((o(^∇^)o))

にほんブログ村
技術書たくさん出してる翔泳社って出版社があってね
今日までセールやってたの。
電子書籍買ったら50%のポイント返ってくるんで
2冊の値段で3冊買える。
一気書買いしたよねwww
自分はエンジニアではないので技術書は買わないけど、
技術回りの「仕事のやり方本」はネタの宝庫。
でもこんな機会でもないとわざわざ買わないのね。
買ったばかりの本をさっそく読んでて
まさに今作ってる最中のドキュメントに使えるヒントがあった。
お陰で今週見込んでた仕事が今日終わってしまったわ。
1200円で2人日短縮とか凄くない?
私の1人日安くないぞ。凄いコスパだ。
できた時間でまた次の本を読み、
次の仕事の生産性をあげるネタを仕入れておく。
めっちゃいいサイクルである(笑)
何か参考になるものないかなっつってネット検索してる方、
悪いこと言わんから本買いましょう本。
仕事に使うもの自腹で買うのかって?
自腹で買う奴が少ないから、買う人が頭1つ抜けるんですよw
やらない人か8割。
いっぱい買ったから当分通勤時間は退屈しないぞ(^^)
定時に終わってバイクとラン。

作った時間で運動することでも生産性を上がるよね。
いいサイクルができとるな(*^^*)
明日も頑張ろ~。
仕事楽しいな((o(^∇^)o))
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
脳のメモリを消費し続けるな
-
今年一番嬉しいことがあったよ
-
本を買えば仕事が早く終わる
-
勉強もインターバルが良いぞ
-
丸一日やる気が持続する朝の過ごし方
-