- Admin *
- Title list *
- RSS
効果を実感してるライフハック5つ
2021-02-10 (Wed)
なんだか週報的なサイクルになってきたぞw
めちゃくちゃ余裕がある時しか書けない感じ。
あんなに毎日息を吐くように書いていたのにね。
ブログだけでなく、SNS全て遠ざかっています。
一日一回も開かない日もあるな。
めちゃくちゃ忙しいとか
病んでしまってるとかそんなことはなくて
単に難題にぶつかっているのでそこに集中しているだけ。です。
判断するのに今の知識じゃ足りないので
エビデンス集めて集めてきたり改めて勉強したりで
忙しい日々を送っております。
大きいことやらせてもらって嬉しいなーと
日々楽しんでいる感じです( ゚∀ ゚)
もう少しコントロールできるようになったら
また毎日2時間位はトレーニングとその前後に時間を割けると思うので、
そしたら再開します。
今は1日1時間位の運動を仕事しながらしているのと(ステッパー)
お風呂の前に3~40分走っている程度です。
ちょーっと悩んでる時期に、
なんか打破する方法ないかなと思って、
ライフハック系の本とかYouTubeを漁ってたのね。
そしたら、いっぱいいい事発見したw
知ってること聞いたことあることばっかりだったんだけど、
実行はしてなかったから、一気に実行したの。
一気にっても1日3つずつくらいだけど。
そのうち、めちゃくちゃ効果があったもの。
1.キャパシティの3割をバッファにする
1日8時間の労働時間のうち5時間半しか予定入れない。
余っても先に先には進めない。
先に先にの情報収集とか、気楽にできることする。
めっちゃ気持ちが楽になった。
ど集中するからか余裕があるからか、生産性も高くて結果にあんまり差がないのがスゴい。
ああ、こうすればよかったんだな、って思った。
2.入力作業は音声入力でする
ほぼ在宅になったので、入力作業をほとんど音声入力にした。
マジでめちゃくちゃ仕事早くなった!!!
しかも澱みなく話す訓練にもなるから一石二鳥。
これはめちゃくちゃいい。
3.めんどくさいと思ってた操作のショートカットキーを覚えた
日付入力(CTRL+;)
デスクトップ表示 (windows+D)
上のセルと同じ (CTRL+D)
シートの移動(CTRL+PgDn)
極力マウス使わないようにした。
めっちゃ操作早くなったし、
マウスの持ち替えないとこんなにスムーズなのね!ってビックリした。
4.やらないことを決めて捨てる
8:00-18:00のYouTube、SNSをやめた。
まだ完全には止めれてないけどw
音はYouTubeじゃなくYouTubeミュージックでカフェ系かけっぱなし。
スマホほんと見なくなった!!
在宅勤務の一番の敵だったから、切れてよかったな。
あとご飯も作らなくなったな(笑)
5.16時間断食が普通になった
20:30くらいに食べたら、翌日13:30くらいまで水とコーヒー紅茶のみ。(ブラック)
午前中に仕事が終わる(笑)
昼飯がめっっっっちゃくちゃ美味しい。
十日くらい経つけど、もう普通になったな。
ただ、痩せはしませんww
仕事には成果出てるけど。
ま、食べる量が多いんだろな(^^;;
そんなとこかな。
いやー、知ってるとできるは大違いだよ。
これからもどんどん試していこうっと。
ほんではー

めちゃくちゃ余裕がある時しか書けない感じ。
あんなに毎日息を吐くように書いていたのにね。
ブログだけでなく、SNS全て遠ざかっています。
一日一回も開かない日もあるな。
めちゃくちゃ忙しいとか
病んでしまってるとかそんなことはなくて
単に難題にぶつかっているのでそこに集中しているだけ。です。
判断するのに今の知識じゃ足りないので
エビデンス集めて集めてきたり改めて勉強したりで
忙しい日々を送っております。
大きいことやらせてもらって嬉しいなーと
日々楽しんでいる感じです( ゚∀ ゚)
もう少しコントロールできるようになったら
また毎日2時間位はトレーニングとその前後に時間を割けると思うので、
そしたら再開します。
今は1日1時間位の運動を仕事しながらしているのと(ステッパー)
お風呂の前に3~40分走っている程度です。
ちょーっと悩んでる時期に、
なんか打破する方法ないかなと思って、
ライフハック系の本とかYouTubeを漁ってたのね。
そしたら、いっぱいいい事発見したw
知ってること聞いたことあることばっかりだったんだけど、
実行はしてなかったから、一気に実行したの。
一気にっても1日3つずつくらいだけど。
そのうち、めちゃくちゃ効果があったもの。
1.キャパシティの3割をバッファにする
1日8時間の労働時間のうち5時間半しか予定入れない。
余っても先に先には進めない。
先に先にの情報収集とか、気楽にできることする。
めっちゃ気持ちが楽になった。
ど集中するからか余裕があるからか、生産性も高くて結果にあんまり差がないのがスゴい。
ああ、こうすればよかったんだな、って思った。
2.入力作業は音声入力でする
ほぼ在宅になったので、入力作業をほとんど音声入力にした。
マジでめちゃくちゃ仕事早くなった!!!
しかも澱みなく話す訓練にもなるから一石二鳥。
これはめちゃくちゃいい。
3.めんどくさいと思ってた操作のショートカットキーを覚えた
日付入力(CTRL+;)
デスクトップ表示 (windows+D)
上のセルと同じ (CTRL+D)
シートの移動(CTRL+PgDn)
極力マウス使わないようにした。
めっちゃ操作早くなったし、
マウスの持ち替えないとこんなにスムーズなのね!ってビックリした。
4.やらないことを決めて捨てる
8:00-18:00のYouTube、SNSをやめた。
まだ完全には止めれてないけどw
音はYouTubeじゃなくYouTubeミュージックでカフェ系かけっぱなし。
スマホほんと見なくなった!!
在宅勤務の一番の敵だったから、切れてよかったな。
あとご飯も作らなくなったな(笑)
5.16時間断食が普通になった
20:30くらいに食べたら、翌日13:30くらいまで水とコーヒー紅茶のみ。(ブラック)
午前中に仕事が終わる(笑)
昼飯がめっっっっちゃくちゃ美味しい。
十日くらい経つけど、もう普通になったな。
ただ、痩せはしませんww
仕事には成果出てるけど。
ま、食べる量が多いんだろな(^^;;
そんなとこかな。
いやー、知ってるとできるは大違いだよ。
これからもどんどん試していこうっと。
ほんではー
- 関連記事
-
-
VTuberはできないわと思ったw
-
最高に面白かった本「東大生が書いたケース問題ノート」
-
効果を実感してるライフハック5つ
-
うっせぇわ
-
緊急事態宣言の影響で心が辛くなっている
-