- Admin *
- Title list *
- RSS
BCAAサプリメント、どれにしよ~?
2013-06-13 (Thu)
昨日の夕方のスイム。
実施内容:スイム40分 1400mくらい
朝錬にバイクとランを押し込んでまで行ったスイムは、
ダメダメでした(笑)
いやーーーー1週間開くとアカン!!
腕の動きは、あれ?どうだったっけ?ってなってるし
とにかく身体が沈む!!
最初の100mですぐわかる。水飲むから(笑)
ちょっと最近コアトレ回数が減ってるので
間違いなくその影響やな~~(>_<)
あかんあかーん!今日からちゃんとまたやります。
朝と寝る前は汗かいちゃってもお風呂に入れないので、風呂入る前の10分間!
よし、さぼらず頑張ります (`・ω・´)キリッ
そしてスイム週2はやっぱりマスト!
月・火・金のうち絶対2回以上行く~~~><
----------------------------------------
さてさて、運動後に飲んでるアミノバイタルプロが残り少なくなってきました。
180袋入りで買ってガンガン飲む(笑)

味がかなりキライなのだけれど、なんせ持ち運びしやすいので
次また180袋買おうかなーと思っていたのですが
他にいいのがあるかも・・・と、他のBCAAサプリと比較してみました。

ん~~アミノバイタルプロ、BCAA含有量で見ると分が悪いですね。
せっかくマズイの我慢して飲み続けていたのに!(笑)
いっそのこと、NIかバルクにしようかなあ~?
となると、問題は携帯方法なんですよね~。
朝錬の後はパッと家で飲めるんでいいとして、
1)夕方の練習後に飲む分をどう携帯するか
2)ロング走やウルトラマラソン中、走りながらやエイドで摂取する分をどう携帯するか
ここがメンドクサイともう全然だめ。
毎日オブラートに包んで持っていくとか最悪(笑)
ま、100均の小さいジップ袋に詰めて持ち歩けばいいか。
1分以内でできることだしね。
よし!ってことで、スパっとサプリ変えます!
さようならアミノバイタルプロ!(笑)
あとはどれにするかだけど・・・。
普通に考えたら知名度も実績もあるNIだけど、
気にせずガンガン飲めそうなバルクを試してみようかな。
1回量5gってのが相当きついけどwwww
あと1週間分くらいはあるので、もう少し検討します。
お勧めBCAAサプリがあったら教えてもらえると助かります!!
ブログランキングに参加しております♪
お帰りの際にポチっとしていって頂けると嬉しいです(^-^)


実施内容:スイム40分 1400mくらい
朝錬にバイクとランを押し込んでまで行ったスイムは、
ダメダメでした(笑)
いやーーーー1週間開くとアカン!!
腕の動きは、あれ?どうだったっけ?ってなってるし
とにかく身体が沈む!!
最初の100mですぐわかる。水飲むから(笑)
ちょっと最近コアトレ回数が減ってるので
間違いなくその影響やな~~(>_<)
あかんあかーん!今日からちゃんとまたやります。
朝と寝る前は汗かいちゃってもお風呂に入れないので、風呂入る前の10分間!
よし、さぼらず頑張ります (`・ω・´)キリッ
そしてスイム週2はやっぱりマスト!
月・火・金のうち絶対2回以上行く~~~><
----------------------------------------
さてさて、運動後に飲んでるアミノバイタルプロが残り少なくなってきました。
180袋入りで買ってガンガン飲む(笑)

味がかなりキライなのだけれど、なんせ持ち運びしやすいので
次また180袋買おうかなーと思っていたのですが
他にいいのがあるかも・・・と、他のBCAAサプリと比較してみました。

ん~~アミノバイタルプロ、BCAA含有量で見ると分が悪いですね。
せっかくマズイの我慢して飲み続けていたのに!(笑)
いっそのこと、NIかバルクにしようかなあ~?
となると、問題は携帯方法なんですよね~。
朝錬の後はパッと家で飲めるんでいいとして、
1)夕方の練習後に飲む分をどう携帯するか
2)ロング走やウルトラマラソン中、走りながらやエイドで摂取する分をどう携帯するか
ここがメンドクサイともう全然だめ。
毎日オブラートに包んで持っていくとか最悪(笑)
ま、100均の小さいジップ袋に詰めて持ち歩けばいいか。
1分以内でできることだしね。
よし!ってことで、スパっとサプリ変えます!
さようならアミノバイタルプロ!(笑)
あとはどれにするかだけど・・・。
普通に考えたら知名度も実績もあるNIだけど、
気にせずガンガン飲めそうなバルクを試してみようかな。
1回量5gってのが相当きついけどwwww
あと1週間分くらいはあるので、もう少し検討します。
お勧めBCAAサプリがあったら教えてもらえると助かります!!
ブログランキングに参加しております♪
お帰りの際にポチっとしていって頂けると嬉しいです(^-^)



- 関連記事
-
-
旦那に内緒の引き出し(^m^)
-
【手作り補給食】自作エネルギージェル
-
BCAAサプリメント、どれにしよ~?
-
オカン入魂のピザ(゚д゚)激ウマー
-
【アスリートおやつ】プロテインビスコッティ
-
管理人のみ閲覧できます * by -
* by よんたろう
あれ?
マツキヨPBのアミノ酸が入ってませんね(^^)
マツキヨPBのアミノ酸が入ってませんね(^^)
* by ぽじ
見切り早いなぁwww
かわいそう・・・アミノバイタル・・・(T_T)
が、しかーし!
こんなにBCAA含有量が少なかったとはなっ!(@_@)
自分も今はアミノバイタルですが
今のがなくなったらバルクにしようかなぁ・・・?
普段はプロテイン飲んでます
ザバスのタイプ3エンデュランスってやつ
大豆プロテインでマルトデキストリンが強化されてるらしい
筋肉太くしたいわけじゃないから
これでいいかなぁ?って・・・
しかし・・・アミノバイタルの後ろに
ちゃっかり可愛い息子君を意図的にw
しかもどセンターにフレームインさせるあたりww
・・・芸が細かいのぉwww
かわいそう・・・アミノバイタル・・・(T_T)
が、しかーし!
こんなにBCAA含有量が少なかったとはなっ!(@_@)
自分も今はアミノバイタルですが
今のがなくなったらバルクにしようかなぁ・・・?
普段はプロテイン飲んでます
ザバスのタイプ3エンデュランスってやつ
大豆プロテインでマルトデキストリンが強化されてるらしい
筋肉太くしたいわけじゃないから
これでいいかなぁ?って・・・
しかし・・・アミノバイタルの後ろに
ちゃっかり可愛い息子君を意図的にw
しかもどセンターにフレームインさせるあたりww
・・・芸が細かいのぉwww
>helloeeenさん * by RUMIOKAN
そうそう、そうなんですよねー。
劇的な効果はない(笑)
1ヶ月分で4000円くらいなのでコーヒー代と思えばいいんですけど
美味しいものでもないですしねぇ。
アミノ酸とプロテインは効果は違うと思ってるんですけど、
持久系スポーツに関してはそんなに変わりないかなぁと。
筋損傷の激しいトレーニングの後はアミノ酸の方が素早く届くので
より適してると思います。
長時間で消費量が多い場合は、消化に時間がかかっても
より多く摂取できるプロテインがいいかと。
劇的な効果はない(笑)
1ヶ月分で4000円くらいなのでコーヒー代と思えばいいんですけど
美味しいものでもないですしねぇ。
アミノ酸とプロテインは効果は違うと思ってるんですけど、
持久系スポーツに関してはそんなに変わりないかなぁと。
筋損傷の激しいトレーニングの後はアミノ酸の方が素早く届くので
より適してると思います。
長時間で消費量が多い場合は、消化に時間がかかっても
より多く摂取できるプロテインがいいかと。
>秘密コメさん * by RUMIOKAN
それ飲んだことないんですよーー!
ネットでも売ってるけど、どこにも成分量が書いてなくて怪しいんだもんよw
確かに安い。。。50円くらいか。。。
よし、一個買ってみる(^_^)
あんがとー!
ネットでも売ってるけど、どこにも成分量が書いてなくて怪しいんだもんよw
確かに安い。。。50円くらいか。。。
よし、一個買ってみる(^_^)
あんがとー!
>よんたろうさん * by RUMIOKAN
あれめちゃ安いですねー!
近所にマツキヨがないので試す機会がないのですが
ネットでポチってみます(^o^)
近所にマツキヨがないので試す機会がないのですが
ネットでポチってみます(^o^)
>ぽじさん * by RUMIOKAN
いやーー、これでも1年は飲んだぜーww
ね、3600mgって表記に騙されそうになるけど
BCAAは少ないんだよねぇ。
まあアルギニンもグルタミンも回復系だからバランスいいと思うんだけど。
バルク、極端に安いよねw
でも詰める手間がどうにもめんどくさいので躊躇する。。。
朝と夕方で変えたらええかなー。
プロテイン、あたしもタイプ3飲んでるよ(^_^)
まあ使い分けかな。
アミノ酸は筋損傷の修復、プロテインは食事の補完。
プロテインは分解してから届くのでどうしても時間がかかるのです。
なのでトレーニング直後はやっぱりアミノ酸。30分以内。
ジョグ程度ならどっちでもええんかなあって思うんだけどねー。
ね、3600mgって表記に騙されそうになるけど
BCAAは少ないんだよねぇ。
まあアルギニンもグルタミンも回復系だからバランスいいと思うんだけど。
バルク、極端に安いよねw
でも詰める手間がどうにもめんどくさいので躊躇する。。。
朝と夕方で変えたらええかなー。
プロテイン、あたしもタイプ3飲んでるよ(^_^)
まあ使い分けかな。
アミノ酸は筋損傷の修復、プロテインは食事の補完。
プロテインは分解してから届くのでどうしても時間がかかるのです。
なのでトレーニング直後はやっぱりアミノ酸。30分以内。
ジョグ程度ならどっちでもええんかなあって思うんだけどねー。
私はNI飲んでましたけど、実はやめてしまいました。
やっぱりコストがネックなんですよね。
劇的な効果があれば別ですけど、じわじわ効いてるような、効いてないような(^^;;
その割には高いかなぁと。
今は考えを少し変えてプロテインを飲んでます。
このあたりは、また機会を作って、記事にしようと思ってます〜。
やっぱりコストがネックなんですよね。
劇的な効果があれば別ですけど、じわじわ効いてるような、効いてないような(^^;;
その割には高いかなぁと。
今は考えを少し変えてプロテインを飲んでます。
このあたりは、また機会を作って、記事にしようと思ってます〜。
2013-06-13 * helloween
[ 編集 ]
見切り早いなぁwww
かわいそう・・・アミノバイタル・・・(T_T)
が、しかーし!
こんなにBCAA含有量が少なかったとはなっ!(@_@)
自分も今はアミノバイタルですが
今のがなくなったらバルクにしようかなぁ・・・?
普段はプロテイン飲んでます
ザバスのタイプ3エンデュランスってやつ
大豆プロテインでマルトデキストリンが強化されてるらしい
筋肉太くしたいわけじゃないから
これでいいかなぁ?って・・・
しかし・・・アミノバイタルの後ろに
ちゃっかり可愛い息子君を意図的にw
しかもどセンターにフレームインさせるあたりww
・・・芸が細かいのぉwww
かわいそう・・・アミノバイタル・・・(T_T)
が、しかーし!
こんなにBCAA含有量が少なかったとはなっ!(@_@)
自分も今はアミノバイタルですが
今のがなくなったらバルクにしようかなぁ・・・?
普段はプロテイン飲んでます
ザバスのタイプ3エンデュランスってやつ
大豆プロテインでマルトデキストリンが強化されてるらしい
筋肉太くしたいわけじゃないから
これでいいかなぁ?って・・・
しかし・・・アミノバイタルの後ろに
ちゃっかり可愛い息子君を意図的にw
しかもどセンターにフレームインさせるあたりww
・・・芸が細かいのぉwww
2013-06-13 * ぽじ
[ 編集 ]
>helloeeenさん
そうそう、そうなんですよねー。
劇的な効果はない(笑)
1ヶ月分で4000円くらいなのでコーヒー代と思えばいいんですけど
美味しいものでもないですしねぇ。
アミノ酸とプロテインは効果は違うと思ってるんですけど、
持久系スポーツに関してはそんなに変わりないかなぁと。
筋損傷の激しいトレーニングの後はアミノ酸の方が素早く届くので
より適してると思います。
長時間で消費量が多い場合は、消化に時間がかかっても
より多く摂取できるプロテインがいいかと。
2013-06-14 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>秘密コメさん
それ飲んだことないんですよーー!
ネットでも売ってるけど、どこにも成分量が書いてなくて怪しいんだもんよw
確かに安い。。。50円くらいか。。。
よし、一個買ってみる(^_^)
あんがとー!
2013-06-14 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ぽじさん
いやーー、これでも1年は飲んだぜーww
ね、3600mgって表記に騙されそうになるけど
BCAAは少ないんだよねぇ。
まあアルギニンもグルタミンも回復系だからバランスいいと思うんだけど。
バルク、極端に安いよねw
でも詰める手間がどうにもめんどくさいので躊躇する。。。
朝と夕方で変えたらええかなー。
プロテイン、あたしもタイプ3飲んでるよ(^_^)
まあ使い分けかな。
アミノ酸は筋損傷の修復、プロテインは食事の補完。
プロテインは分解してから届くのでどうしても時間がかかるのです。
なのでトレーニング直後はやっぱりアミノ酸。30分以内。
ジョグ程度ならどっちでもええんかなあって思うんだけどねー。
2013-06-14 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
やっぱりコストがネックなんですよね。
劇的な効果があれば別ですけど、じわじわ効いてるような、効いてないような(^^;;
その割には高いかなぁと。
今は考えを少し変えてプロテインを飲んでます。
このあたりは、また機会を作って、記事にしようと思ってます〜。