- Admin *
- Title list *
- RSS
オカン、「アスリートモード(タニタ)」始めましたww
2013-06-18 (Tue)
今朝萌えた一言。
「おかーさんだいすき。ずっと一緒にいたいなあ。ずっと一緒にいられる?」
萌え (*´д`*)ハァハァ
うん、ずっと一緒にいたいけど、
できたら35までには結婚して出て行ってもらえるかなwww
-----------------------------
昨日のスイム。
結構な疲労感だったので、ドリルとフォーム中心に30分だけ。
最初にグライドキック→片手プル右→片手プル左→スイム、
のコンビネーションを4セット(計400m)
これをやった日とやってない日では、その後が全然違うなあって思う。
意識するポイントが詰まってるんだろーね。
これに、サイドキック25m×4と、スカーリング→スイム25m×4、ってのが
だいたい毎回のアップメニューです。
どんなに混んでてもここまではできる(笑)
ここから先は混み次第。
昨日は連続50m泳げない状態だったので、時計は見ずにのびのび泳ぐ。
久しぶりにストローク数数えたら、毎回18。
増えても減ってもないなw まあでも去年の今頃からは4減ってる。
まあー、去年の今頃ってスイム月間4kmくらいだったもんなあ(^-^;;;
3倍になりゃそりゃ上達もするわいな(^-^;;;
実施内容:スイム 29分 1300mくらい
-----------------------------------------
今朝はゆるくジョグかな、と4時半には起きたんですけど、
起きたら疲労感がすごかったので、睡眠を選択しました。
8時間寝たったwww
暑い中の50km走、なかなかダメージ残りますね。
よし、7月のトライアスロン終わるまで50kmは封印しよう。
むしろ30km走を多くやって、30kmまでを余裕綽々でこなせるようになろう。
今朝、寝汗が気持ち悪かったんでシャワー浴びて
その後体重計に乗ったんですよ。
体重はいいんですけど、体脂肪率がもうひどい数値wwwwwww
いやいやいやいや、それは、それはないwwwwwって数値www
あ、ここから体脂肪率の話なんで、
男性の方は-10%くらいで読み替えてもらえばいいかと。
<参考値>
男性18~39歳
低い:~10%、標準-:11~16%、標準+:17~21%、軽肥満:22~26%、肥満:27%~
女性18~39歳
低い:~20%、標準-:21~27%、標準+:28~34%、軽肥満:35~39%、肥満:40%~
いやね、認めますよ、私は太い。
会社で同じフロアの女性20人くらいいるけど、太いほうから4番目。
BMIは21.5前後で、いわゆる標準体重だけど、女子的には重いわな。
筋肉も多いしガッチリ体型だし、お尻や太ももはむっちり。
でもさ、
毎日これだけ運動してさ、
体脂肪率24%超えってのはおかしいと思うのよwwwwwwwww
まあ朝は多めに出るからな・・・。
それにしたって、ここ半年くらいかなり多目でほんと凹みっぱなし。
体重も見た目もほぼ変わらないのに2%も増えるもんか、
年齢って怖いなあってガクガクブルブルしてたんだけど、
今朝なんとなく、床下収納に入れてた、前のオムロンの体重計出してみた。
ちなみに今のはタニタ。
オムロンで計ったらね、ちゃんと出たよ、
去年と変わらない、22%って数値が。
あれ?
つまり、
ここしばらく体脂肪率増えた増えたって思ってたのは
体脂肪計の違いだったってことかwwwwwwwww
なーんだ(ホッ
でも、オムロンの体重計、大きくて操作も面倒で、
これに戻すのはイヤなんだなあ~。
今あたしんちで一番体重を気にしているのはあたしじゃなく旦那で
息子も毎日体重計に乗るのを楽しみにしてる。
小さいから洗面所にずっと置いておけて、
何も押さず乗るだけで判別してくれる今の体重計は魅力。
あたしだけオムロン毎回出してきて計るか・・・めんどくさいな・・・。
・・・
ここでオカン思い出した。
タニタの「アスリートモード」のこと。
なんでも、アスリートレベルで運動してる人は筋肉中の水分量が違うから
体脂肪率が高く出ちゃうらしい。
タニタのHPによれば、「週12時間以上のトレーニングをしてる人」とある。
週12時間かーーーーーwww微妙だなーーーーーーーwww
先週みたいな50km走とかやってれば、そりゃ12時間超えるけど(先週15時間でした)
普段の週は10時間半から11時間だなあ・・・。
あ!筋トレとかストレッチ入れたら12時間になる!
よし!OKやろwwwwwww
私今日からアスリート(モード)!!!wwwwwwwww
さっそくアスリートモードに設定して、再計測。
はい、出ました体脂肪率。
19.8%wwwwwwwwwwww
よっしゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫、オカン大丈夫でしたwwwwwwwwwwwwwwww
お前それ現実から目をそむけてるだけやろ!!ってwwwwwwwwww
えへへ、まあさすがに今の身体で20%切ってるとは思えないので、
アスリートモード+2%くらいに思っときます(^-^;;
なお理想は50kg、20%。
ランナー的には46kg18%かな。でも、無理すぎる(笑)
ブログランキングに参加しております。
体重体脂肪ネタは定期的に出てきますが全く減っていないオカンに
「頑張れやwwwww」のクリックお願いしますww


「おかーさんだいすき。ずっと一緒にいたいなあ。ずっと一緒にいられる?」
萌え (*´д`*)ハァハァ
うん、ずっと一緒にいたいけど、
できたら35までには結婚して出て行ってもらえるかなwww
-----------------------------
昨日のスイム。
結構な疲労感だったので、ドリルとフォーム中心に30分だけ。
最初にグライドキック→片手プル右→片手プル左→スイム、
のコンビネーションを4セット(計400m)
これをやった日とやってない日では、その後が全然違うなあって思う。
意識するポイントが詰まってるんだろーね。
これに、サイドキック25m×4と、スカーリング→スイム25m×4、ってのが
だいたい毎回のアップメニューです。
どんなに混んでてもここまではできる(笑)
ここから先は混み次第。
昨日は連続50m泳げない状態だったので、時計は見ずにのびのび泳ぐ。
久しぶりにストローク数数えたら、毎回18。
増えても減ってもないなw まあでも去年の今頃からは4減ってる。
まあー、去年の今頃ってスイム月間4kmくらいだったもんなあ(^-^;;;
3倍になりゃそりゃ上達もするわいな(^-^;;;
実施内容:スイム 29分 1300mくらい
-----------------------------------------
今朝はゆるくジョグかな、と4時半には起きたんですけど、
起きたら疲労感がすごかったので、睡眠を選択しました。
8時間寝たったwww
暑い中の50km走、なかなかダメージ残りますね。
よし、7月のトライアスロン終わるまで50kmは封印しよう。
むしろ30km走を多くやって、30kmまでを余裕綽々でこなせるようになろう。
今朝、寝汗が気持ち悪かったんでシャワー浴びて
その後体重計に乗ったんですよ。
体重はいいんですけど、体脂肪率がもうひどい数値wwwwwww
いやいやいやいや、それは、それはないwwwwwって数値www
あ、ここから体脂肪率の話なんで、
男性の方は-10%くらいで読み替えてもらえばいいかと。
<参考値>
男性18~39歳
低い:~10%、標準-:11~16%、標準+:17~21%、軽肥満:22~26%、肥満:27%~
女性18~39歳
低い:~20%、標準-:21~27%、標準+:28~34%、軽肥満:35~39%、肥満:40%~
いやね、認めますよ、私は太い。
会社で同じフロアの女性20人くらいいるけど、太いほうから4番目。
BMIは21.5前後で、いわゆる標準体重だけど、女子的には重いわな。
筋肉も多いしガッチリ体型だし、お尻や太ももはむっちり。
でもさ、
毎日これだけ運動してさ、
体脂肪率24%超えってのはおかしいと思うのよwwwwwwwww
まあ朝は多めに出るからな・・・。
それにしたって、ここ半年くらいかなり多目でほんと凹みっぱなし。
体重も見た目もほぼ変わらないのに2%も増えるもんか、
年齢って怖いなあってガクガクブルブルしてたんだけど、
今朝なんとなく、床下収納に入れてた、前のオムロンの体重計出してみた。
ちなみに今のはタニタ。
オムロンで計ったらね、ちゃんと出たよ、
去年と変わらない、22%って数値が。
あれ?
つまり、
ここしばらく体脂肪率増えた増えたって思ってたのは
体脂肪計の違いだったってことかwwwwwwwww
なーんだ(ホッ
でも、オムロンの体重計、大きくて操作も面倒で、
これに戻すのはイヤなんだなあ~。
今あたしんちで一番体重を気にしているのはあたしじゃなく旦那で
息子も毎日体重計に乗るのを楽しみにしてる。
小さいから洗面所にずっと置いておけて、
何も押さず乗るだけで判別してくれる今の体重計は魅力。
あたしだけオムロン毎回出してきて計るか・・・めんどくさいな・・・。
・・・
ここでオカン思い出した。
タニタの「アスリートモード」のこと。
なんでも、アスリートレベルで運動してる人は筋肉中の水分量が違うから
体脂肪率が高く出ちゃうらしい。
タニタのHPによれば、「週12時間以上のトレーニングをしてる人」とある。
週12時間かーーーーーwww微妙だなーーーーーーーwww
先週みたいな50km走とかやってれば、そりゃ12時間超えるけど(先週15時間でした)
普段の週は10時間半から11時間だなあ・・・。
あ!筋トレとかストレッチ入れたら12時間になる!
よし!OKやろwwwwwww
私今日からアスリート(モード)!!!wwwwwwwww
さっそくアスリートモードに設定して、再計測。
はい、出ました体脂肪率。
19.8%wwwwwwwwwwww
よっしゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫、オカン大丈夫でしたwwwwwwwwwwwwwwww
お前それ現実から目をそむけてるだけやろ!!ってwwwwwwwwww
えへへ、まあさすがに今の身体で20%切ってるとは思えないので、
アスリートモード+2%くらいに思っときます(^-^;;
なお理想は50kg、20%。
ランナー的には46kg18%かな。でも、無理すぎる(笑)
ブログランキングに参加しております。
体重体脂肪ネタは定期的に出てきますが全く減っていないオカンに
「頑張れやwwwww」のクリックお願いしますww



- 関連記事
-
-
不調に陥る法則を見つけた
-
バイク中の腰痛をちゃんと考えてみる
-
オカン、「アスリートモード(タニタ)」始めましたww
-
50km超えの世界を見てみたい
-
丹後ウルトラ練習(2)暑さ対策とストップタイム管理
-
* by しま
私がかった体重計は、
さらにアスリートのデータと比較して、自分はいまどれくらいのレベルかだしてくれます
一応、プロアスリートです!
ただ、体脂肪、21~23くらいですorz
なぜじゃーーー。いや、多分減量の必要性が・・・多分アルコールが・・・・
さらにアスリートのデータと比較して、自分はいまどれくらいのレベルかだしてくれます
一応、プロアスリートです!
ただ、体脂肪、21~23くらいですorz
なぜじゃーーー。いや、多分減量の必要性が・・・多分アルコールが・・・・
* by ron
(´・∀・)ノ
>体重計・モードによる誤差
うちで使っているやつ(メーカー不明・東急ハンズで3400円ぐらい)も、普通・アスリートモードと2種類ありますね。
アスリートモードだと、何と体脂肪9%台です。嘘くさいです(゜∀。)
でも、今日の会社の健康診断で「173cm、62.8kg」という、中学生~37歳までの、過去最低体重が出ました(´∀`*)
もうあと少し頑張ります(`・ω・´)b
>体重計・モードによる誤差
うちで使っているやつ(メーカー不明・東急ハンズで3400円ぐらい)も、普通・アスリートモードと2種類ありますね。
アスリートモードだと、何と体脂肪9%台です。嘘くさいです(゜∀。)
でも、今日の会社の健康診断で「173cm、62.8kg」という、中学生~37歳までの、過去最低体重が出ました(´∀`*)
もうあと少し頑張ります(`・ω・´)b
* by ハイドレ焼酎
家庭用体重計なんて、体脂肪率に関してはオモチャみたいなもんでしょうw
ってか、体重より体型ですよー。
るみさんウエスト締まっててカッコいい身体じゃないですかー。
よっぽど筋肉付いてるんですね。
エロくていいっすよー。(女からのマジな褒め言葉です)
BMIって、ありゃアスリートには当てはまらないと思いますが。
長年アメフト選手だった私の弟は体脂肪率10%なのにBMI上は「太り気味」ですからねw
ってか、体重より体型ですよー。
るみさんウエスト締まっててカッコいい身体じゃないですかー。
よっぽど筋肉付いてるんですね。
エロくていいっすよー。(女からのマジな褒め言葉です)
BMIって、ありゃアスリートには当てはまらないと思いますが。
長年アメフト選手だった私の弟は体脂肪率10%なのにBMI上は「太り気味」ですからねw
18%って理想だーよーねー * by ポチ
ポチの理想も18%!
あー、一度だけでも拝みたい数字だわww
身体の4分の1が脂肪です、とタニタに毎日言われております(//∇//)
身長161cm体重52キロなんでBMIはよしとしてるけど、やっぱり体脂肪がねえ…
一年半まえは体重63キロ体脂肪33%だったんで(太りすぎwww)、まあよく落としたとは思うけど、運動なしだったから脂肪があまり落ちなかったよ。残念(T_T)
あー、一度だけでも拝みたい数字だわww
身体の4分の1が脂肪です、とタニタに毎日言われております(//∇//)
身長161cm体重52キロなんでBMIはよしとしてるけど、やっぱり体脂肪がねえ…
一年半まえは体重63キロ体脂肪33%だったんで(太りすぎwww)、まあよく落としたとは思うけど、運動なしだったから脂肪があまり落ちなかったよ。残念(T_T)
* by bg
そうそう。体重計により体脂肪が違います
埼玉の家のは体脂肪17%
最近買ったタニタのは9~8%一体どちがただしいのか
未だわかりません
埼玉の家のは体脂肪17%
最近買ったタニタのは9~8%一体どちがただしいのか
未だわかりません
* by ぽじ
風呂上りって体脂肪率低めに出ない?
それで安心する
↓
翌日目一杯食う
↓
まだまだ大丈夫
↓
さらに食う
↓
風呂上りじゃない時に乗ってみる
↓
Σ(゚д゚lll)ガーン
みたいなことが多々ありますwww
週12時間?
準備運動、ストレッチも含めれば・・・w
アイシングとかも含めれば楽勝やなww
食べることも超回復の大切な作業だよね?www
睡眠も疲労回復のためには・・・wwww
甘ちゃんは全て都合のいいように考えるみたいです(大笑)
それで安心する
↓
翌日目一杯食う
↓
まだまだ大丈夫
↓
さらに食う
↓
風呂上りじゃない時に乗ってみる
↓
Σ(゚д゚lll)ガーン
みたいなことが多々ありますwww
週12時間?
準備運動、ストレッチも含めれば・・・w
アイシングとかも含めれば楽勝やなww
食べることも超回復の大切な作業だよね?www
睡眠も疲労回復のためには・・・wwww
甘ちゃんは全て都合のいいように考えるみたいです(大笑)
禁断の… * by まや
ウチの体重計もタニタで
同じくアスリートモードあります( ̄▽ ̄)
僕は、禁断のアスリートモードって言ってるけどw
かなり低めに出るので
「もう、減らさなくていいんじゃね?」
って思ってしまうから、禁断ww
尻とかプルンプルンしてるのにww
同じくアスリートモードあります( ̄▽ ̄)
僕は、禁断のアスリートモードって言ってるけどw
かなり低めに出るので
「もう、減らさなくていいんじゃね?」
って思ってしまうから、禁断ww
尻とかプルンプルンしてるのにww
>むーみんちゃん * by RUMIOKAN
え、走り出してから増えたの?
それはモチベーション下がるなあww
水分量が少ない時に測ってるのかもね。
26って出産経験ある女の人なら普通だよー。
オムロンじゃなくても、手と足の両方で図るやつならまともに出るかも。
でもそれで一緒だと夢砕かれるからしばらくやめとこうw
それはモチベーション下がるなあww
水分量が少ない時に測ってるのかもね。
26って出産経験ある女の人なら普通だよー。
オムロンじゃなくても、手と足の両方で図るやつならまともに出るかも。
でもそれで一緒だと夢砕かれるからしばらくやめとこうw
>しまさん * by RUMIOKAN
おおおおお、なんだそのテンション上がる機能はwwww
うんうん、そんなもんよねえ、頑張っても。
ってか将来子供産む気があるならその辺にしといてww
頑張っても減らないのは筋肉量不足だと思ってるんだけど、
これ以上筋トレしてごっつくなりたくない(^_^;)
うんうん、そんなもんよねえ、頑張っても。
ってか将来子供産む気があるならその辺にしといてww
頑張っても減らないのは筋肉量不足だと思ってるんだけど、
これ以上筋トレしてごっつくなりたくない(^_^;)
>ronさん * by RUMIOKAN
あ、タニタだけじゃないんですね。
それともタニタOEMなのかな。
9%でしょ!つまりあたしの19%と一緒ですよwww
うそ臭いwwwwwwwwww
中学生~ってのがすごいですね!!!(笑)
あたし中学生の頃の体重覚えてないなあ。
あ、でも高校生の頃は今より重かった気がする。
それくらいの体型、いいなぁ(^-^*)旦那の痩せてたころの体型だわw
それともタニタOEMなのかな。
9%でしょ!つまりあたしの19%と一緒ですよwww
うそ臭いwwwwwwwwww
中学生~ってのがすごいですね!!!(笑)
あたし中学生の頃の体重覚えてないなあ。
あ、でも高校生の頃は今より重かった気がする。
それくらいの体型、いいなぁ(^-^*)旦那の痩せてたころの体型だわw
>ハイドレ焼酎さん * by RUMIOKAN
まあ増えた減ったは見れるからチェック用ですかの(^^)
体型ねぇ~。そうねぇ。
もう男性の目も気にならんもんで
気にするのは100%自分が好きな体型かどうかだわwww
今腹筋のスジも見えてるし結構好きな感じではあるんだけど
ちょっと皮下脂肪がぷにょっててイヤかな^^; 剥ぎたい。
BMI、スポーツの種類によりますよね!
マラソンなら18くらいがいいんでしょうし。
プロのトライアスリートの平均が22や23だとか。
もちろん筋肉量が半端ないでしょうがwww
そう考えるとマラソンとトライアスロンは同じ持久系スポーツとは言えないなあと思うのです。
体型ねぇ~。そうねぇ。
もう男性の目も気にならんもんで
気にするのは100%自分が好きな体型かどうかだわwww
今腹筋のスジも見えてるし結構好きな感じではあるんだけど
ちょっと皮下脂肪がぷにょっててイヤかな^^; 剥ぎたい。
BMI、スポーツの種類によりますよね!
マラソンなら18くらいがいいんでしょうし。
プロのトライアスリートの平均が22や23だとか。
もちろん筋肉量が半端ないでしょうがwww
そう考えるとマラソンとトライアスロンは同じ持久系スポーツとは言えないなあと思うのです。
>ポチさん * by RUMIOKAN
一回だけ18%台になったことがあるんだけど、
結構ゴツゴツしてたよう。
ついてる比率は変わらないから、
太ももやお尻はむっちりなんだけど、骨盤辺りがゴツゴツで
よくドアノブに骨盤ぶつけて青タン作ってたw
体重63キロ体脂肪33%!!??
えーすごい、めっちゃ減らしましたね!
いや~立派です。その根性があればまだこれから落ちますよ~~。
結構ゴツゴツしてたよう。
ついてる比率は変わらないから、
太ももやお尻はむっちりなんだけど、骨盤辺りがゴツゴツで
よくドアノブに骨盤ぶつけて青タン作ってたw
体重63キロ体脂肪33%!!??
えーすごい、めっちゃ減らしましたね!
いや~立派です。その根性があればまだこれから落ちますよ~~。
>bgさん * by RUMIOKAN
その差はすごい(笑)
まあでもコンスタントに走っている男性が17%ってことはないでしょ~。
全く運動してないうちの旦那が18%ですからw
メーカーもですけど、足だけか手足セットかでだいぶ違いますね。
まあでもコンスタントに走っている男性が17%ってことはないでしょ~。
全く運動してないうちの旦那が18%ですからw
メーカーもですけど、足だけか手足セットかでだいぶ違いますね。
>ぽじさん * by RUMIOKAN
水分量や水分がどこに集まってるかによるんよね、確か。
朝と夕方では全然違うから、結構一喜一憂してしまうわw
いやー、しかし週12時間って相当やで~(-_-;
オフ1日として毎日2時間やもん。ビジネスマンには厳しいやろ~。
しかもランだけだと月間500kmペースですしwwwwwww
そんな一部のHentai向けの機能が、
3000円とかのモデルにまで着いてるのがおかしいねん。
もったいないから使っておくことにするわ(なんか違)
朝と夕方では全然違うから、結構一喜一憂してしまうわw
いやー、しかし週12時間って相当やで~(-_-;
オフ1日として毎日2時間やもん。ビジネスマンには厳しいやろ~。
しかもランだけだと月間500kmペースですしwwwwwww
そんな一部のHentai向けの機能が、
3000円とかのモデルにまで着いてるのがおかしいねん。
もったいないから使っておくことにするわ(なんか違)
>まやさん * by RUMIOKAN
禁断のアスリートモードwwwww
いやほんとに禁断レベルの数値を表示してくれるもんなあ^^;
どういう計算なんだか・・・
まあでも、通常モードとアスリートモードの真ん中くらいと思っときますw
さすがにトレ時間が週5時間くらいになったら戻すw
いやほんとに禁断レベルの数値を表示してくれるもんなあ^^;
どういう計算なんだか・・・
まあでも、通常モードとアスリートモードの真ん中くらいと思っときますw
さすがにトレ時間が週5時間くらいになったら戻すw
* by ron
(´・∀・)ノ
>中学生以来の体重
要するに、その頃から「ぽっちゃり」だったという事です(;´∀`)
太くなる要員はいくつかありました。
①小学生の頃はサッカーをしていたのですが、踵の骨を痛めて運動不足になった。
※今思うと、これに症状が似ていますhttp://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/10sever.html
②母が某コンビニでパートしており、廃棄予定で下げた品物を持って帰ってきており、おやつにモリモリ食べていた。
※当時それがokだったのかどうかは不明。でも、勝手に持って帰ってきていた訳では無く、店長が持たせてくれていたはず。
③中学生になっても、長時間歩いたり運動したりすると踵が痛いので、ゲームばかりしていた。
そりゃ目方も増えるってもんです(;´∀`)
これで60kgを切ったら、間違い無く小学生以来だと思います(´∀`*)
もうちょっと頑張ってみます(`・ω・´)b
>中学生以来の体重
要するに、その頃から「ぽっちゃり」だったという事です(;´∀`)
太くなる要員はいくつかありました。
①小学生の頃はサッカーをしていたのですが、踵の骨を痛めて運動不足になった。
※今思うと、これに症状が似ていますhttp://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/10sever.html
②母が某コンビニでパートしており、廃棄予定で下げた品物を持って帰ってきており、おやつにモリモリ食べていた。
※当時それがokだったのかどうかは不明。でも、勝手に持って帰ってきていた訳では無く、店長が持たせてくれていたはず。
③中学生になっても、長時間歩いたり運動したりすると踵が痛いので、ゲームばかりしていた。
そりゃ目方も増えるってもんです(;´∀`)
これで60kgを切ったら、間違い無く小学生以来だと思います(´∀`*)
もうちょっと頑張ってみます(`・ω・´)b
* by かおりん
私もちょっと前は迷っていましたが
アスリートモードの方が気分がいいので
そっちで測ってます(笑)
信じる者は救われます・・・
アスリートモードの方が気分がいいので
そっちで測ってます(笑)
信じる者は救われます・・・
>ronさん * by RUMIOKAN
ぽっちゃり中学生ね!いるいる!(笑)
あたしも結構ぽちゃぽちゃしてたよ。
正常な範囲ならいいけど、
その一家全体でかくて明らかに食生活がおかしいってタイプは怖い。
保育園でいるんだけどさ・・・子供3人みんな肥満。お母さん100kg級。
お母さんはいいけど、子供がちょっと気の毒だよ・・・。
60kg切りか~~。とっても登りやすそうじゃないですか~(^^)
でもあんまり無理せず、食事でストレス溜めないようにしてくださいね^^
あたしも結構ぽちゃぽちゃしてたよ。
正常な範囲ならいいけど、
その一家全体でかくて明らかに食生活がおかしいってタイプは怖い。
保育園でいるんだけどさ・・・子供3人みんな肥満。お母さん100kg級。
お母さんはいいけど、子供がちょっと気の毒だよ・・・。
60kg切りか~~。とっても登りやすそうじゃないですか~(^^)
でもあんまり無理せず、食事でストレス溜めないようにしてくださいね^^
>かおりんさん * by RUMIOKAN
あっ、アスリートモードの人がいたっ(笑)
そうなの、気分がいいのよ!!!(笑)
今朝も20%だったわぁ~~うんうん、いいぞいいぞとwww
いや二の腕タプタプですけどっwww
そうなの、気分がいいのよ!!!(笑)
今朝も20%だったわぁ~~うんうん、いいぞいいぞとwww
いや二の腕タプタプですけどっwww
うちのもタニタなんですよね~!
週4時間も走ってないからアスリートモードにはできないですw
私は今26%だけど(太っっ!)、走ってから2%くらい増えましたね。
オムロン買って測ってみたいです(笑)
それでも変わらなかったらショックwww
週4時間も走ってないからアスリートモードにはできないですw
私は今26%だけど(太っっ!)、走ってから2%くらい増えましたね。
オムロン買って測ってみたいです(笑)
それでも変わらなかったらショックwww
2013-06-18 * むーみん
[ 編集 ]
私がかった体重計は、
さらにアスリートのデータと比較して、自分はいまどれくらいのレベルかだしてくれます
一応、プロアスリートです!
ただ、体脂肪、21~23くらいですorz
なぜじゃーーー。いや、多分減量の必要性が・・・多分アルコールが・・・・
さらにアスリートのデータと比較して、自分はいまどれくらいのレベルかだしてくれます
一応、プロアスリートです!
ただ、体脂肪、21~23くらいですorz
なぜじゃーーー。いや、多分減量の必要性が・・・多分アルコールが・・・・
2013-06-18 * しま
[ 編集 ]
(´・∀・)ノ
>体重計・モードによる誤差
うちで使っているやつ(メーカー不明・東急ハンズで3400円ぐらい)も、普通・アスリートモードと2種類ありますね。
アスリートモードだと、何と体脂肪9%台です。嘘くさいです(゜∀。)
でも、今日の会社の健康診断で「173cm、62.8kg」という、中学生~37歳までの、過去最低体重が出ました(´∀`*)
もうあと少し頑張ります(`・ω・´)b
>体重計・モードによる誤差
うちで使っているやつ(メーカー不明・東急ハンズで3400円ぐらい)も、普通・アスリートモードと2種類ありますね。
アスリートモードだと、何と体脂肪9%台です。嘘くさいです(゜∀。)
でも、今日の会社の健康診断で「173cm、62.8kg」という、中学生~37歳までの、過去最低体重が出ました(´∀`*)
もうあと少し頑張ります(`・ω・´)b
2013-06-18 * ron
[ 編集 ]
家庭用体重計なんて、体脂肪率に関してはオモチャみたいなもんでしょうw
ってか、体重より体型ですよー。
るみさんウエスト締まっててカッコいい身体じゃないですかー。
よっぽど筋肉付いてるんですね。
エロくていいっすよー。(女からのマジな褒め言葉です)
BMIって、ありゃアスリートには当てはまらないと思いますが。
長年アメフト選手だった私の弟は体脂肪率10%なのにBMI上は「太り気味」ですからねw
ってか、体重より体型ですよー。
るみさんウエスト締まっててカッコいい身体じゃないですかー。
よっぽど筋肉付いてるんですね。
エロくていいっすよー。(女からのマジな褒め言葉です)
BMIって、ありゃアスリートには当てはまらないと思いますが。
長年アメフト選手だった私の弟は体脂肪率10%なのにBMI上は「太り気味」ですからねw
2013-06-18 * ハイドレ焼酎
[ 編集 ]
18%って理想だーよーねー
ポチの理想も18%!
あー、一度だけでも拝みたい数字だわww
身体の4分の1が脂肪です、とタニタに毎日言われております(//∇//)
身長161cm体重52キロなんでBMIはよしとしてるけど、やっぱり体脂肪がねえ…
一年半まえは体重63キロ体脂肪33%だったんで(太りすぎwww)、まあよく落としたとは思うけど、運動なしだったから脂肪があまり落ちなかったよ。残念(T_T)
2013-06-18 * ポチ
[ 編集 ]
風呂上りって体脂肪率低めに出ない?
それで安心する
↓
翌日目一杯食う
↓
まだまだ大丈夫
↓
さらに食う
↓
風呂上りじゃない時に乗ってみる
↓
Σ(゚д゚lll)ガーン
みたいなことが多々ありますwww
週12時間?
準備運動、ストレッチも含めれば・・・w
アイシングとかも含めれば楽勝やなww
食べることも超回復の大切な作業だよね?www
睡眠も疲労回復のためには・・・wwww
甘ちゃんは全て都合のいいように考えるみたいです(大笑)
それで安心する
↓
翌日目一杯食う
↓
まだまだ大丈夫
↓
さらに食う
↓
風呂上りじゃない時に乗ってみる
↓
Σ(゚д゚lll)ガーン
みたいなことが多々ありますwww
週12時間?
準備運動、ストレッチも含めれば・・・w
アイシングとかも含めれば楽勝やなww
食べることも超回復の大切な作業だよね?www
睡眠も疲労回復のためには・・・wwww
甘ちゃんは全て都合のいいように考えるみたいです(大笑)
2013-06-19 * ぽじ
[ 編集 ]
禁断の…
ウチの体重計もタニタで
同じくアスリートモードあります( ̄▽ ̄)
僕は、禁断のアスリートモードって言ってるけどw
かなり低めに出るので
「もう、減らさなくていいんじゃね?」
って思ってしまうから、禁断ww
尻とかプルンプルンしてるのにww
2013-06-19 * まや
[ 編集 ]
>むーみんちゃん
え、走り出してから増えたの?
それはモチベーション下がるなあww
水分量が少ない時に測ってるのかもね。
26って出産経験ある女の人なら普通だよー。
オムロンじゃなくても、手と足の両方で図るやつならまともに出るかも。
でもそれで一緒だと夢砕かれるからしばらくやめとこうw
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>しまさん
おおおおお、なんだそのテンション上がる機能はwwww
うんうん、そんなもんよねえ、頑張っても。
ってか将来子供産む気があるならその辺にしといてww
頑張っても減らないのは筋肉量不足だと思ってるんだけど、
これ以上筋トレしてごっつくなりたくない(^_^;)
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ronさん
あ、タニタだけじゃないんですね。
それともタニタOEMなのかな。
9%でしょ!つまりあたしの19%と一緒ですよwww
うそ臭いwwwwwwwwww
中学生~ってのがすごいですね!!!(笑)
あたし中学生の頃の体重覚えてないなあ。
あ、でも高校生の頃は今より重かった気がする。
それくらいの体型、いいなぁ(^-^*)旦那の痩せてたころの体型だわw
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ハイドレ焼酎さん
まあ増えた減ったは見れるからチェック用ですかの(^^)
体型ねぇ~。そうねぇ。
もう男性の目も気にならんもんで
気にするのは100%自分が好きな体型かどうかだわwww
今腹筋のスジも見えてるし結構好きな感じではあるんだけど
ちょっと皮下脂肪がぷにょっててイヤかな^^; 剥ぎたい。
BMI、スポーツの種類によりますよね!
マラソンなら18くらいがいいんでしょうし。
プロのトライアスリートの平均が22や23だとか。
もちろん筋肉量が半端ないでしょうがwww
そう考えるとマラソンとトライアスロンは同じ持久系スポーツとは言えないなあと思うのです。
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ポチさん
一回だけ18%台になったことがあるんだけど、
結構ゴツゴツしてたよう。
ついてる比率は変わらないから、
太ももやお尻はむっちりなんだけど、骨盤辺りがゴツゴツで
よくドアノブに骨盤ぶつけて青タン作ってたw
体重63キロ体脂肪33%!!??
えーすごい、めっちゃ減らしましたね!
いや~立派です。その根性があればまだこれから落ちますよ~~。
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>bgさん
その差はすごい(笑)
まあでもコンスタントに走っている男性が17%ってことはないでしょ~。
全く運動してないうちの旦那が18%ですからw
メーカーもですけど、足だけか手足セットかでだいぶ違いますね。
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>ぽじさん
水分量や水分がどこに集まってるかによるんよね、確か。
朝と夕方では全然違うから、結構一喜一憂してしまうわw
いやー、しかし週12時間って相当やで~(-_-;
オフ1日として毎日2時間やもん。ビジネスマンには厳しいやろ~。
しかもランだけだと月間500kmペースですしwwwwwww
そんな一部のHentai向けの機能が、
3000円とかのモデルにまで着いてるのがおかしいねん。
もったいないから使っておくことにするわ(なんか違)
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>まやさん
禁断のアスリートモードwwwww
いやほんとに禁断レベルの数値を表示してくれるもんなあ^^;
どういう計算なんだか・・・
まあでも、通常モードとアスリートモードの真ん中くらいと思っときますw
さすがにトレ時間が週5時間くらいになったら戻すw
2013-06-19 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
(´・∀・)ノ
>中学生以来の体重
要するに、その頃から「ぽっちゃり」だったという事です(;´∀`)
太くなる要員はいくつかありました。
①小学生の頃はサッカーをしていたのですが、踵の骨を痛めて運動不足になった。
※今思うと、これに症状が似ていますhttp://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/10sever.html
②母が某コンビニでパートしており、廃棄予定で下げた品物を持って帰ってきており、おやつにモリモリ食べていた。
※当時それがokだったのかどうかは不明。でも、勝手に持って帰ってきていた訳では無く、店長が持たせてくれていたはず。
③中学生になっても、長時間歩いたり運動したりすると踵が痛いので、ゲームばかりしていた。
そりゃ目方も増えるってもんです(;´∀`)
これで60kgを切ったら、間違い無く小学生以来だと思います(´∀`*)
もうちょっと頑張ってみます(`・ω・´)b
>中学生以来の体重
要するに、その頃から「ぽっちゃり」だったという事です(;´∀`)
太くなる要員はいくつかありました。
①小学生の頃はサッカーをしていたのですが、踵の骨を痛めて運動不足になった。
※今思うと、これに症状が似ていますhttp://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/10sever.html
②母が某コンビニでパートしており、廃棄予定で下げた品物を持って帰ってきており、おやつにモリモリ食べていた。
※当時それがokだったのかどうかは不明。でも、勝手に持って帰ってきていた訳では無く、店長が持たせてくれていたはず。
③中学生になっても、長時間歩いたり運動したりすると踵が痛いので、ゲームばかりしていた。
そりゃ目方も増えるってもんです(;´∀`)
これで60kgを切ったら、間違い無く小学生以来だと思います(´∀`*)
もうちょっと頑張ってみます(`・ω・´)b
2013-06-19 * ron
[ 編集 ]
>ronさん
ぽっちゃり中学生ね!いるいる!(笑)
あたしも結構ぽちゃぽちゃしてたよ。
正常な範囲ならいいけど、
その一家全体でかくて明らかに食生活がおかしいってタイプは怖い。
保育園でいるんだけどさ・・・子供3人みんな肥満。お母さん100kg級。
お母さんはいいけど、子供がちょっと気の毒だよ・・・。
60kg切りか~~。とっても登りやすそうじゃないですか~(^^)
でもあんまり無理せず、食事でストレス溜めないようにしてくださいね^^
2013-06-20 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
>かおりんさん
あっ、アスリートモードの人がいたっ(笑)
そうなの、気分がいいのよ!!!(笑)
今朝も20%だったわぁ~~うんうん、いいぞいいぞとwww
いや二の腕タプタプですけどっwww
2013-06-20 * RUMIOKAN
[ 編集 ]
週4時間も走ってないからアスリートモードにはできないですw
私は今26%だけど(太っっ!)、走ってから2%くらい増えましたね。
オムロン買って測ってみたいです(笑)
それでも変わらなかったらショックwww